第9話

「シン様のそういう所がダメなんです。すぐにからかって面白がるのは悪い癖です。ましてや好きな相手がいらっしゃるのですから、他の人にそんな事を言ってはいけません」

「えー、別に誰彼構わず言ってるわけじゃないし。俺だって、誤解を与えて困る相手には言ってないもん」


 なるほど。確かにライラなら誤解することはない。口説くようなことを言っていても、それが冗談なのだと分かる。シンなりに言う相手は心得ているということか。


「一応考えてからかってるということですね。でもこの課題を達成すれば、私はハーレムに入ります。もうシン様の冗談に付き合ってあげられなくなりますから。これからは冗談はほどほどにして、好きなお相手にだけ本当の想いを伝えてください」


 幼馴染みとして、シンの恋が上手くいきますようにと願う。その為にライラは敢えて諭すようにシンに言った。すると、シンがみるみるうちにふくれっ面になっていく。


「俺、ライラのそういうところ、すっげー嫌い。自分は安全地帯にいて、なんでもかんでも他人事だと思ってるとこ! 余裕ぶった奴の言うことなんか聞く気になるかよ」


 子供が癇癪を起こしたかのように、シンは鼻息荒く言い放つ。

 言われたライラは意味が分からなかった。確かに他人事ではあるが、ライラだってシンのことを思えばこそ言ったのに。なんだか物凄く腹が立ってきた。


「余裕なんてないです! 自分のことで精一杯なのに。王都に来てみればあんまり歓迎されてないし、居場所を勝ち取るためには課題をやり遂げなきゃいけないし、でもその課題は山ほどあって終わりきるか分かんないし、唯一頼れる幼馴染みは好きな人がいて、のろけ話を聞かされるし、何なのよ! 最悪な気分よ。シンのバカ!」

「バカとはなんだよ! それに、のろけ話なんかしてねえから」


 シンが言い返してきたことに腹が立ち、さらに怒りで頭の中がぐちゃぐちゃになる。


「のろけてるから! シンが好きな人の話するとき、すっごく優しい目をしてる。そんな表情、私知らない」

「んなわけあるか! もし本当にそんな表情してるんなら、ライラが忘れてるだけだ!」

「そんな表情、見たことあるなら忘れるわけないじゃん。もうやだ、つらい。村に帰りたい、家族に会いたい、みんな一緒だった昔に戻りたい……うぅ、ぐすっ」


 気付いたら泣いていた。

 ここ最近、ずっと気を張っていた。でも、それが一気に弾けてしまったみたいだ。


「あ、悪い……言い過ぎた。その、ライラは昔から俺に弱みを見せないから……えっと、ライラには何言っても大丈夫みたいに思ってて」


 シンがばつが悪そうに謝罪を口にする。そのことにもライラは腹が立ってしまう。


「大丈夫なわけない! 不安で仕方ないよ。村から出て、家族と離れて、しかも、自分の力を証明できなきゃ追い出されるのよ。心細いに決まってるじゃん。それなのに、シンは意地悪ばっかり言うし、私じゃない人を見てるし、そんなの我慢できない!」


 感情が高ぶって、自分でも何を言ってるのか分からなかった。けれど、どんどん言葉があふれてしまう。いったい何を口走っているのだろうか。


「ライラ? ちょ、ちょっと、ライラさん? さっきからなんか、凄いこと言ってるけど、分かってる? 俺、自惚れていいの?」


 シンが戸惑ったように何か言っている。


「はぁ? 意味分かんない。シンの言ってることも、自分の言ってることも、何もかも全然分かんない! 私、シンのことなんて何とも思ってないから。それなのにシンに好きな人がいるって聞いてもやもやするし、何この気持ち、すっごいムカつく! こんな気持ちにさせるシンも、すっごいムカつく!」

「ライラ、落ち着け、ほら、ちょっと深呼吸しよう?」


 シンが手を伸ばしてきた。ライラは思い切りその手を振り払う。


「うるさい! さっさと好きな人のとこ行けば良いじゃない。夜這いでもしてくれば――」


 ライラの叫びは、シンの肩に吸い込まれる。気が付くとシンに抱きしめられていた。


「本当に、夜這いしていいのか?」


 少しかすれたシンの声が、ライラの耳元で聞こえる。


「へ?」


 ライラは鼻をすすりつつ顔を上げた。すると、シンが困ったような笑顔を浮かべている。


「だから、夜這い、していいの? ライラが許してくれたら、すぐにでも襲っちゃうよ」


 なぜ自分の許可が必要なのかとライラは首を傾げる。けれど、出てくる答えは一つだ。


「……ダメ」

「ダメかぁ。言質も取って、今ならいけるって思ったんだけどな」

「やっぱり、ダメに決まってる。いきなり夜這いされたら、その人がきっと困るもの」

「うん、まぁ、そうだよな。ここじゃ、色々と不都合だし。初めては優しくしたいし、こんなベッドもないとこじゃな。しかも、よく考えてみれば見張りいるし、最悪じゃん」

「……シン? なに独り言いってるの?」

「なんでもなーい。てかさ、口調が元に戻ったな」


 シンが頬をつんと突いてきた。だんだんと混乱が治まり、自分の状況が見えてくる。それに比例して、ライラの顔色はどんどんと青くなっていった。

 ライラは慌ててシンから離れる。


「わ、わたし、感情のままに叫き散らして……」


 乱暴な口調でシンに噛みついてしまった。けれど興奮しすぎて、言った内容をほぼ覚えていない。


「村にいたときみたいだったな」


 シンはにやにやと笑っていた。


「申し訳ありません。シン様に対して、おびただしい暴言を吐いた……んですよね?」

「あれ、さっき言ったこと覚えてない?」

「はい……頭に血が上りすぎて内容を覚えていないです。でも、なんだかスッキリした気分なので、きっと、今までため込んできた罵詈雑言を浴びせたんだと思うのですが」


 ライラは恐る恐るシンの様子を窺う。


「お前はさ、俺に対してそんなに罵詈雑言をため込んでた自覚があるの? なんか俺、地味にショックなんだけど。でも、そっか。言ったことを覚えてないってことは……無意識に飛び出てきたってことかな」


 シンは何やら考え始めてしまった。


「シン様?」

「いや、いいんだ。ちゃんとライラの中にあるって分かったから。今はそれでいい。ほら、これで鼻水ふけ。きったない顔してるぞ」


 シンに白い布を差し出された。その笑いをこらえた表情がムカついて、ライラは手を弾くように布を奪い取る。そして遠慮無く、豪快に鼻をかんだのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る