あなたのくれた明日(2)



 黄昏時。夕陽の名残が山の西から長い影を伴い、庭先で朱色にうずくまる。その端々に、宵の闇がひたりと忍び寄り出した頃だった。散り際の山桜の花びらを足元に連れて、赤子の父親がやしろの庭先で帰りを告げた。


『あれ? 早く片付いたんですね。帰り、明日じゃありませんでした?』

 とと様が来たぞ~と、抱いた赤子に笑いかけながら、玄月が庭に面した簀子すのこへと駆け寄りゆく。


 赤子の声に、父が顔を上げた。暗い朱色の影が、社を見上げる微笑みをぼんやりと照らし出す。

 瞬間。見上げる瞳の虚ろさに、ぞわりと玄月は総毛だった。赤子の声が、空気をつんざく泣き声に変わる。


『下がれ! 秀!』

 切迫した松玄の声が吠えるとともに、玄月の身体をからめた白銀の糸が、彼をやしろのうちに引き入れた。と同時に空を薙いだ黒く鋭い巨大な刃を、籠目の印が結んだ盾が弾き返し、ともに砕ける。


 転がり倒れ込んだ玄月が、赤子を無意識に守り抱きながら、振り上げた視界の先。――赤子の父の身体がぐしゃりと歪んで割れた。

 赤黒い裏側を惨たらしく晒しながら、纏っていた皮のうちから、ずるりと無数の肢を蠢かせて、巨大な長虫ながむしのような化生が這い出てくる。


真辺まなべを殺して、ガワを着込むことで、ここに入り込みおったらしいな……』

 苦々しげに松玄がこぼした。

 赤子の父――真辺はもうこの世に亡く、この社に出入りのあったその肉体を纏うことで、松玄の結界を突破しやすくしたらしい。


 カチカチと、化生の口の前で重ね合わされる牙から不穏な音が響き、身体をうねらせるとともにそこから吐き出された黒い液体が、またいくつもの強大な刃へと成り代わって、社のうちに降り注いだ。

 松玄の印がそれを弾き、糸が刃を絡めて薙ぎ払うも、防ぎきれなかった斬撃が、柱を切り放ち屋根を崩す。


『秀! 赤子を守れ!』

 叫ぶ、その指先が籠目を空に描き、呪言を結ぶ。とたん生れ出た無数の白銀の杭が、切っ先を光らせて虫の化生の長い身体を穿ち貫いた。


 苦悶に揺すられる身体から、黒く澱んだ体液が飛沫をあげて庭先に注ぎ落ち、草木が腐臭とともに枯れていく。

 喘ぐように空を向いた口から、化生は手当たり次第に天へといく筋もの刃を放って蠢めき、やがて倒れ伏した。


 尾の端から灰となって消えゆく化生を、鋭い眼差しで松玄がきざはしから睨みやる。

 カチカチと力なく牙を鳴らす化生から、しわがれた、聞き取りづらい声が漏れ出でた。


『狐ノ化生ガ言ウテイタ。外ハ堅イ……内ハ脆イ……入リ込メバ、崩スモ可能……。射干玉ノ夜空ノ目。我ガ喰エヌハ口惜シイガ……ともがらドモノ良キ餌トナロウ……』

 はっと松玄が空を仰ぐのと、なにか硬質なものがひび割れた音が、甲高くあたりを震わせたのは同時だった。


 藍色の滲みだした空から、星の瞬きが叩き落されるように、破れた結界の残滓が降り落ちる。先に空に放たれた刃は、最期の悪あがきではなく、結界を破壊する――それが目的だったのだ。

 遮るものをなくした空から、雲霞のごとくあまたの化生がなだれを打って入り込んできた。魑魅魍魎が寄り集まって、まるでひとつの生き物ように、迫る夜の闇とともに押し寄せてくる。


 あふれかえる化生の群れに、玄月は青褪め、火のついたように泣き暴れる赤子を抱きしめた。守ろうと思ったのか、逆に縋ってしまったのかは分からない。

 倒れた化生と同じ虫のようなもの、歪に繋ぎ合わせた獣に似たもの、人の形を象ったおどろおどろしく膿爛れたナニカ――それのどれもが、修行途中の陰陽師など、ねじり伏せられる力を持っていた。渦巻く《澱み》の禍々しさは決して、弱い化生の群れ集まったものではない。


 終わったと思った。たったふたり――それも片方は半人前の陰陽師。よくて半分祓えれば上出来だ。ここで喰われて終わるのだ――そう、覚悟ではなく諦観で、玄月はすべてを手放した。

 あっけなく、なんてつまらぬ最期だろう。


『……お前も、俺たちに巻き込まれて、運がなかったね……』

 真っ赤な顔をしわくちゃにゆがめて泣き続ける、汗に濡れた赤子の薄い前髪を撫でてやる。それぐらいしか、もうやることなどなく思えた。

 だが――


『〈玉の緒よ 絶ゆとも紡げ 白糸しらいとを あわ緒によりて かたきとどめん ――急急如律令〉!』

 空気を震わせ響く、凛然とした高らかな声。


 松玄がきざはしへと叩きつけた拳から迸った閃光が、眩い糸の波となって、百鬼夜行もかくやと押し寄せる化生の群れをことごとく縛り止めた。ぎりぎりと、しかし身もだえする化生たちに、糸が爆ぜるように光を放って揺れ、松玄は苦しげに歯を食いしばる。

 けれど松玄の射干玉の双眸は、常と変わらぬにこやかさで、赤子を抱きしめたまま腰を抜かして座り込む、彼の愛弟子を振り返った。


『よもや、化生どもがこれほどの数で結託するとは、さすがのわしも思いもよらなかったわ』

 してやられたと、景気のいい笑い声をたてる。だがその笑顔にはどうしても、隠し切れぬ苦しさが滲んでいた。この数の化生をたったひとりで抑えきるのは、どれほど優れた陰陽師だろうと、あまりに身に余る。


『……松玄師匠……手、手が……』

 涙の混じりかけた声が、震える唇からこぼれた。玄月が見つめる先。光の糸を繰り出す松玄の拳は、じわじわと引き裂かれ、血が伝い、溶け崩れるように肉がはがれ、骨が見え始めていた。


『うむ! さすがになかなか、こやつらすべてを止めるには、わしの力も簡単には及ばぬようだ。だがな、秀。ここでわしが踏ん張れば、お主とその赤子は必ずや助けられよう。わしの力でも、そこには及べる。それはわしにとっては、なによりも僥倖だ。お主は間違いなく、わしよりずっと優れた陰陽師となる。より多くの者を救える、天下の陰陽師にな。それにその赤子、まだ生まれてわずか――すべての季節すら知らずにおる。我らのせいで父を奪われ、己が行く末まで摘まれては、哀れに過ぎよう。我がすべてを惜しまず捧ぐことで、そなたらふたりが明日を見られるなら、今日まで陰陽師として研鑽してきた甲斐もあったというものよ』


 明るく、常と変わらず快活に、松玄の明朗な声は告げる。しかしそれは――まがうことなく、別れの言葉だった。


『まっこと、よき人生だった。特にここ数年は、お主がそばにおったしの! わしは運に恵まれた! 惜しむらくは、お主の名を決め損ねたことだがな。あと一日あればのぉ。これぞという名案が浮かんだ気もするが、そこは致し方ない!』


 笑う。その声が、その瞳が、そこに息づく温かさが――初めて会った時と寸分も変わらぬまま、玄月をいとおしげに見やる。その拳はもはや、半ば腕まで砕け――光の糸がうねり渦巻き、形を成しているだけだというのに。


 玄月は嗚咽を飲み込み、唇を噛みしめるのに精いっぱいで、頷く言葉のひとつも返せないでいた。でも、それでもいいとばかりに松玄はにかりと破顔する。

『感謝する、秀。実に、楽しき日々だった!』

 光の糸が折り重なって羽衣のように翻り、閃光と爆音が宵の闇を切り裂いた。


 すべてが――術の残滓も、化生のざわめきも、《澱み》の名残も――すべてが静まれば、そこはただ、壊れ果てた社と玄月と赤子が残されているだけだった。

 禍々しく空を覆い尽くしていた化生の影はかけらもなく消え果て、空は澄んで清浄な黒を柔らかにたたえている。そのうちに、瞬く星と、これから満ちる上弦の月が抱かれていた。

 それを、呆然と玄月は見上げる。


 夜風が、まるで何事もなかったかのように頬を撫でる。泣きつかれたのかしゃくりあげていた赤子は、気づけば玄月の腕の中で、どこかまどろむような眼で静かに瞼を閉じかけていた。

 ここに、彼らを脅かすモノは、なにもない。すべてが一瞬にして、祓われていた。


 その平穏と引き換えにされたものの重さに、玄月は込み上げてきた涙を力いっぱい拭い捨てた。俯きかけた顔を奮い立たせて、再び天を仰ぐ。

『ここで腐ってどうする……』

 呟き、そして口端を師のように引き上げる。


 教えられてきたはずだ。楽しく生きろと。明日を望めと。その――天命の果ての果てまで。

 そう在れるように、共に過ごしてもらった。

(それを無下にするな)

 楽しいを知った。悲しいを知った。嬉しいを知った。寂しいを知った。ぬくもりを、きらめきを、鮮やかな生き方を――。


 小さく柔らかな、けれど、けして軽くない重みが両の腕にかかる。安堵が確かにあると感じ取っている、穏やかな寝息が耳をくすぐった。

(……のん気に、寝てるなぁ……)

 泣きたいようなやるせなさに、それでも込み上げる愛おしさが混じり合って、玄月は赤子の泣きぬれた頬を撫でた。

 いまは閉じたこの桜貝のような瞼の向こう。幼い瞳は、明日、どんな世界を見つめるのだろう。


(とりあえず、天下の陰陽師……目指してみるかな)

 優しく赤子を抱きしめ直して、ひとり、玄月は星空を見上げた。



 +



 それから玄月は赤子を母親の手へと無事に引き渡し、父親の訃報を伝えた。そしてしばらく成り行きで、その母子の元でずいぶんと世話になることになったのだ。赤子がまだ手がかかるから、人手があった方がいいと言っていたが、ひとりになった玄月を心配してくれたのは明らかだった。


 その母子のほかにも、松玄の友人だという陰陽師たちが入れ替わり立ち代わり、彼の忘れ形見だといって面倒を見ていってくれた。

 松玄亡きあとですら、その縁に溢れるほど助けられて、玄月は陰陽師として研鑽を積み、その実力を磨いていったのだ。


 そして、十八になった年、玄月は京へと足を踏み入れた。安倍春明――天下にとどろきだしたその陰陽師の名を耳にしたからだ。


(いったい、いかほどの奴なのかと……)

 己が力に自負があった。そこそこの陰陽師ならば、己が術でその名声のうちから引きずり落とし、代わりに天下一の名を手中にしようと、功名心にかられていたのは認めざるを得ない。

 けれど、その時出会った男は――


(とても及ぶべくもない力を秘めていて、そのくせひどく――)

 ひどくつまらなそうに、世を睥睨していた。


 それが少し、幼い頃の己に似て見えた。

 半分化生の陰陽師。ずいぶん危うい存在に見えたのは、その人ならざる血ではなく、その顔つきのせいだったのかもしれない。

 見張る気持ちを潜めて友になろうとしたのは間違いないが、どこかで、どうしても――放っておけなかったのだ。

 昔日の、幼い己がそこにいた。


(まあ、ちょっと触れて突けば、しっかりと情動のある、面白い奴だったんだけどさ)

 その出自ゆえの負い目か、沈めこんでいてしまっただけで、魂が色づき、息吹いぶいていた。

 桂木という師に恵まれていたのもあったのだろう。だから――


(君となら、ずっと明日も楽しいだろうと――)

 いつしか自然と、彼とともにある今日を愛し、明日を望むようになっていた。


(君の孤独の良き友に、か……。それは、どっちだったのかな)


 まどろみのうちから、ふつふつと。蘇り、過り、溶けてゆく遠い昔からの記憶。それが、なぜいまさらに辿られるのだろうかと、玄月は限られた己が時間にかすか笑んだ。


(君と出会えて、よかったな)


 この瞳で生まれつかなければ、きっと出会いすら出来なかった、得難き友。

 師匠の言に、間違いはなかった。あの七つの日、鳥居をくぐったその時から、玄月は、『代わりのいいこと』を、己が運命のうちにたくさん与えられてきた。


(俺は、天運に恵まれたよ。ね? 春明)

 夢うつつの思い出の最後に現れ出でた友の顔。その慕わしい面影に玄月は微笑み、ゆるやかに、瞼を持ち上げた。







  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る