Ⅱ 初めの罪(2)

「──俺も領主の息子として、領民達にイイとこ見せたいんでな。恥を忍んでおまえに頼みたい。すまんがちょっと稽古をつけてくれ」


 後日、そう言って下手したてに出たデラマンは、〝円盤投げ〟の教えを請うという名目でボッコスを森の中の開けた場所に呼び出した。


 口実としては、「人目につく場所で指導を受けるのはさすがにプライドが許さない」とかいうもっともらしい言い訳だ。


 この〝円盤投げ〟──鉄製の重い円盤を投げ、その距離を競うという遊びは古くから地元で行われているもので、嘘か真か、起源は古代イスカンドリア帝国時代にまで遡るとも云われている。


 今度の村祭で毎年恒例の円盤投げ大会が行われるのだが、それに出るためにこっそり上手くなっておきたい……と、そうデラマンは嘘をついたってわけだ。


「わかりました。兄さんの頼みなら断るわけにもいきません。喜んでお手伝いいたしましょう」


 エヘーニャっ子の御多分に洩れず、ボッコスもこの円盤投げが大好きで、地元では名選手として知られていたため、用心深いヤツもこれには素直に乗ってきた。


 ただし、いつもながらに忠誠心厚い従者を一人、連れてくるのは忘れちゃいねえ……。


「──それじゃ、フォームを見たいんでとりあえず投げてみてください」


 少し離れた木の影に隠れ、気配を消して俺が見守る中、デラマンとボッコス、それにヤツの従者の三人だけで円盤投げの訓練が始まる。


 その場所は鬱蒼とした森の中でもそこだけ樹が茂っておらず、いわば広い草原のようになっている。遠くまで円盤を投げるには格好の広場だ。


「よし。じゃあ、よーく見てもらおうか……俺の円盤投げをなっ!」


「うがっ…!」


 だが、デラマンは手にした鉄の円盤を遠くへは放り投げなかった……その代わり、すぐとなりに立つボッコスの顔めがけ、思いっきり投げつけたのである。


「やっぱり、稽古をつけてもらう代わりに違う頼みを聞いてくれるか? ……ここで死んでくれ、ボッコス!」


 額に円盤が直撃し、真っ赤な血を流してよろめくボッコスに対し、油断させるために剣をいてはいなかったデラマンは、腰のナイフを抜いて勢いよく突進する。


「くっ……たばかったな、デラマン……」


 しかし、偉丈夫で武芸に秀でたボッコスはそれしきで倒れなかった。デラマンの手を掴むと、寸でで握られたナイフの凶刃を止めたのだ。


「チッ…往生際の悪いヤツめ……」


「わ、若君っ! おのれ! 何をなさるか! この卑怯者があっ!」 


 また、そうして揉み合う二人を見ると、一瞬、驚きはしたものの、屈強な体躯のボッコスの従者はすぐさま腰に下げたレイピア(※細身の剣)を引き抜き、主人を救おうとデラマンめがけ斬りかかってゆく。


「しまっ…!」


 一瞬にして形勢逆転。先に襲いかかったデラマンの方が、逆に剣の露と消えるかに思われた。


「ぐはっ…! …う、うぐ……」


 ところが、断末魔の悲鳴をあげたのはデラマンではなく、レイピアを振り上げたボッコスの従者の方だった。


 従者はそのままの姿勢で口から血を吹き出し、バタリと倒木のように地に倒れ伏してしまう……咄嗟に俺の投げた槍が、従者の胸を刺し貫いたのだ。


「……クソっ…パウロスもグルか……ならば、せめて貴様だけでも道づれだ……」


「うわっ…!」


 が、まだ安心はできねえ。俺の存在に気づき、命の助からないことを悟ったボッコスは、頭はいいが腕っぷしの弱えデラマンを足払いして投げ倒すと、自身もナイフを抜いてデラマンと刺し違えようとする。


「させるかあっ!」


「くっ……!」


 俺は慌てて駆け寄ると、従者に突き刺さった短槍をひっこ抜き、間髪入れずにボッコスの手にしたナイフを打ち払う。


「死ねえっ! ボッコスぅぅぅっ、」


「うごっ……!」


 ギン…! と甲高い金属音を響かせ、ナイフが宙をくるくると舞うのと、デラマンの突き出した刃がボッコスの腹を貫くのは同時だった。


「……ハァ……ハァ……助かったぜ兄貴……予想外にしぶとくて焦ったぜ……」


 腹からも大量に血を流して倒れ込み、そのまま動かなくなるボッコスの傍ら、肩で息をするデラマンが額の汗を拭いながら礼を言う。


「俺も慌てたぜ。従者も存外に気骨のある野郎だ。思った以上に行動が素早かった……ま、ちいとばかし計画が狂ったが、目的は無事に果たせたぜ」


 もともと俺も事が起きたら加勢する手筈だったのだが、デラマンが一撃目でヤツを仕留められなかったので、こんな冷や汗をかく羽目になっちまった……それでもボッコスを亡き者にし、唯一の目撃者である従者の口も塞いだので計画は成功だ。


「ああ。他に目撃者もいない。このことを知ってるのは俺達だけだ……さ、誰か来ない内に死体を埋めちまおう……」


 それから俺達は二人のむくろを森の中に埋めて隠し、なに食わぬ顔で居城へと戻り、平静を装って過ごした。


 これで、親父の覚えめでたい我が異母弟ボッコスは、従者ともども謎の失踪を遂げてゆく知らずというわけだ。


 だが、その翌朝のことである……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る