頁13:リアル戦闘とは 1

     









「うわああああぁァァァァでた、でた出たデタ死ぬうううううぅうぅ!!!!」


 勇者への冒険が始まったばかりなのでは?

 ていうか死なないでしょう、我々。


「みさくす、なんで平気な顔してるのサ!? さては本当は熟練のゲーマーなんだろそうだろ!!」


 うるさいな。みさくすの『くす』ってどこから出てきた。


「まだ鳴き声が聴こえただけです、怖くないとは言いませんけど姿も見ない内から怯えても───」


 バサバサッ!! と、恐らくは奇声の主であろう生物が唐突に目の前に…に……に………


「きゃああああああああああいやあああああああああああ!!!??」

「うおおおおおおおビックリしたあああ!??」


 目が…、目が……! 一つだけしかない目玉が顔?の真ん中でギョロっとした、サイズのやや大きい蝙蝠コウモリの様な…何か!


「あ、なんだ、飛ぶ眼フライングアイ的なヤツか」

神々廻ししばさんどうして平気な顔してるんですか!? さては本当は頼りないフリした勇者なんでしょうそうでしょう!?」

「ちょ、それオレがさっき言った事そのまんまじゃ」

『キョエエエエエエェェェェェ!!!』

「ぎゃああああああああああ鳴いたああああああああ!!!!!!」

「キミ声でけェなあああああぁぁぁ!!!!!??」


 なんだこの地獄絵図。


「みさックス、落ち着いて! いいか、あれは多分RPGで言う所の『ゲーム開始直後に経験値にされる為だけに生まれたなんの問題も無いザコ』だヨ!」

「だ、だって目が、目がぁぁぁ!!」

「天空の城の王様みたいな事言ってないでよく見て! 二つあるべき目が一つに減ってるんだから人間で言えばむしろ弱体化してるっショ!?」


 た、確かに…単眼じゃ立体で物を見られないから…。


「で、でもあんな凶悪な鳴き声が…」

「更によく見て! どこに口があるのサ? 口も無いのに奇声上げてるんだよ!? 向こうもかなり無理してんのヨ!」

「口も無いのに!? 寧ろどうやって!?」

「気合だよ!! 気合で負けたらそこで試合終了だよ!」


 そうだ…気持ちで負けたらダメなんだ…! これからこんな日常が (多分)ずっと続くというのに…!!

 そう言えば今気付いたが、驚いたあまり私はずっと神々廻ししばさんにしがみ付いていた。


「離して下さい、うったえて勝ちますよ」

「理不尽!!!」


 悲痛な抗議は切り捨てた。

 勢いよく飛び込んできた割に、【敵】も我々との距離を維持してホバリングを繰り返している。きっと向こうも警戒しているのだ。

 良く見ろ…相手を……。道場での稽古で散々鍛えただろう、私。観察して見切れ……!

 ───丸っとした群青色の胴体から左右に生えた蝙蝠コウモリに似た大きな羽、そして体のサイズにしてはちょっと小さい気のする足。もし地面に降りた時どうやって移動するのだろうか。ウサギみたいにぴょんぴょんするのか…足の見た目もなんかそんな感じだし。それともヨチヨチって歩くタイプかしら?

 あれ、なんか段々怖いイメージじゃなくなってきたぞ…?

 大きな単眼も常識の脊椎反射せきついはんしゃで生理的嫌悪感が先に来てしまったけれど、落ち着いてながめてみたら……これはこれで……?


「…もしかしてちょっと可愛いかも…」

「なんで思考がそっちの方までイっちゃってるのぉぉぉぉ!? キミ実は結構バカなんじゃないの!!??」


 失礼な。博愛はくあい精神です。多分。


「とにかく! こいつを何とかしない事には進めないんだから倒すヨ!」

「ええっ!? こんなに可愛いのに!? 私には出来ませんッ!!」

「目ぇ覚ましてお願い!!」

『危なぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!』


 !?

 野太い叫びと共に、大きな影が我々と【敵】の間に滑り込んで来た。










   (次頁/13-2へ続く)








        

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る