2023年2月末 メンタルダウンと暇な考察

精神的ダウン。

執筆はじめがそれによるお休みなので、こればっかりはどうにもならない。


お薬のおかげで、ある程度抑えているので極端な変動は無かった。

が、この二月、遂に来たのだ。


症状を細かく書く場所では無いので、執筆に関わる事だけ。


私の場合は執筆時、書きながら続く展開を閃き、言葉を繋いでいく事が多い。

頭の中でバラけている言葉が集まり、文章になっていくのだ。


それが出来ない。

バラけた言葉が四方八方に散り、中心に集めようとしても固まらない。

頭の中に物語の大きな流れは浮かんだりするので、余計にもどかしい。


パソコンの前に座り、キーを打つ。

一文字、二文字と打っていく。

が、一行すら書けずに手が止まる。


興味が別に移る、のではない。

考えが纏まらずに頭の中で渦が巻いている感覚だ。

文章を書きたいと思っても『何を打てばいいのか』が分からない状態だ。


そんなこんなで一週間ほど執筆が止まった。

止めざるを得なかった。

こんな状態で書き続けても散らかった文章と意味不明な物語になってしまう。


一時休止である。




という訳で、時間が出来た。

が、文章は書けない。


Twitter見ていたら、異世界における日本刀、の話題が盛り上がっていた。


曰く、異世界なのに『日本』刀はオカシイ、いやいやそんな事は無い。

曰く、異世界なのにそもそも『刀』があるのがオカシイ、面白ければ良い。

などなど、色々な人が情報を発信していた。


どうせ暇だから異世界刀論(とうろん)、ちょっと考えてみることにしよう。

異世界の魔法や装備ってどんな感じだろうか。


まず刀、日本刀。

当然だが、異世界に日本は無い。

日本ごと召喚されたりとか、過去に日本人が召喚されてたら別だが。


その場合、刀は存在するのだろうか?

結論、あるだろう。

似た環境なら別の物でも同じ進化をする、収斂しゅうれん進化、という奴だ。


他の武具も考えてみたりした。


よく見るプレートアーマーの有用性、とか。

盾の優位性や大盾と小盾の扱い方の違い、とか。

斧や槌は剣よりも扱いやすいのではないか、とか。

歩兵槍と騎兵やりの違い、とか。

魔法の世界で銃砲は活躍できるのか、とか。


こういう事を考えるのは実に楽しいものである。

が、それをもって他者を批判するのはお門違いだ。

こういうのは、あーだこーだ考えるのが楽しいのだから。


そもそも極論、面白ければ何でも良いのである。




二月末に近付き、ようやく精神面も落ち着いた。

次へと進むとしよう。


一つ、興味が湧いたモノがあるのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る