【第一部】幕間【二】そして彼女は今

 そこは薄暗い室内だった。いくつもあるモニターからの発光に目を細める。


 ここに来たのはとある報告のためだ。あまりお待たせする訳にはいかない。


「博士。以前脱走したS―03の所在がわかりました」

「ん~?」


 あまり興味も無さそうに博士が先をうながす。


「“エルガルド大陸”の“小国リムン”にある“エクスプローラー養成学校”に在籍しています」

「で、そんなどうでもいいことを伝えるためにわざわざここに来たのですか?」


 博士の声に若干の苛立いらだちが混じる。


 今まで博士の不興ふきょうを買って幾人もの仲間がされてきた。密偵みっていおそれからのどをゴクリと鳴らし、本題へと入る。


「い、いえ。S―03のそばに“妖狐ようこ”の存在も確認しましたので……」


「妖狐っ!!」


 突然博士が大声を上げる。どうやら正解を引き当てたようだ。密偵はひそかに胸をで下ろす。



「<魔素ドレイン>の使用も確認しましたので、まず間違いないかと」


「あれは凄い力ですね~♪ 是非ぜひとも捕獲して使役したかったのですが! あの時はどうやってか逃げられてしまいましてねぇ……」


 博士は残念そうだ。そして、ふと――


「“”は何本でしたか?」


「は?」


 何を聞かれているか理解できずに密偵は戸惑う。


「“しっぽ”は何本だったかと聞いているのですよ」

「し、失礼しました! 一本です! 間違いありません!」


「ということは、力は……なぜ無事だったかですねぇ……」


 密偵を放置して博士は一人、ぶつぶつとつぶやく。


「気が変わりました。運用試験も兼ねて、“Dナンバーズ”にS―03から妖狐を奪って来させなさい」

「お言葉ですが、この施設にある設備でないと、S―03からの引き剥がしはできないかと」


――そう。単純な力のみでは不可能なのだ。


『ふっふっふっ……よくぞ聞いてくれました!』とばかりに博士は笑う。ふところから、薄青く輝く手のひら大の石を取り出し、


「ついに完成したこの“”なら! 神格化した妖獣ですらも捕獲可能なのですよ!」


 自慢げに頭上に掲げた。……使い方やら自慢点を早口でしゃべっている。密偵はうやうやしく石を受け取り――


「任務、果たして参ります」


 音も無く室内から退室した。



 密偵が去り、急に静かになった室内。博士は機嫌よさげに室内を歩き出す。


「妖狐ですかぁ……楽しみですねぇ……」


 ふと、とある培養槽の前で立ち止まった。


「お前の大事な? 嬉しいですか?」


 反応を期待せず博士は問い掛ける。


 すぐさま、また違うものに興味が移ったのか、室内から鼻歌混じりに出ていく。


 取り残された薄暗い室内、とある培養槽の中で、の目がうっすらと開いた。



――その培養槽には、“”のプレートがめ込まれていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る