学級委員

「コウくん、ゆりゆり。ちょっと、お願いがあるんだけどさ、今日一緒に遊びに行くの、委員長も一緒でいい?」


帰りのホームルームが終わった途端、夏樹が話しかけてきた。


確か、委員長と言えば……


−−−−−−−−−−−−


「それでは、学級委員から決めていきたいと思います。学級委員の人達には、1年間、このクラスのリーダーとして、クラスをまとめてもらいます。誰かやりたい人はいませんか」


竹本先生がそういうと、皆んなが、


(((学級委員はやりたくない。)))


と、先生から視線を逸らす中、1人の女の子が手を挙げた。


−−−−−−−−−−−−


多分、その子のことだと思う。


名前は確か……えっと…………うん。


その子のことだと思う。


ちなみに、学級委員は、委員長と、副委員長の2人が必要で、片方が女子なら、もう片方は男子でなければいけない。


なら、それは誰かというと……


−−−−−−−−−−−−


「それでは、副委員長も決めていきたいと思います。誰か男子でやりたい人はいませんか」


委員長が無事に決まり、その次は副委員長を決めると、竹本先生がいうと、


「先生、副委員長は金木くんがいいと思います」


(……は?)


突然、夏樹がそんなことを言い始めた。


すると……


「あいつでいんじゃね?」


「入試も主席だったよね?」


「真面目そうだし、ピッタリだよね」


などと、周りが騒ぎ始め、


「私もそれがいいと思います」


と、委員長まで言い始め、


「では、副委員長は金木くんで、決定でいいですか」


と、先生が聞くと、


「「「はい」」」


と、クラスの僕を除く全員が返事をした。


こうして、僕は自分の意思とは関係なく、クラスの副委員長になってしまったのである。


−−−−−−−−−−−−


(そういえば、こいつの発言のせいで、僕は副委員長にさせられたのか……よし、後で締めよう)


と、などと思いながら、僕は


「別にいいよ」


と、答えた。


ちなみに、ゆりゆりこと、優里くんも


「いいですよ」


と、言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る