隆太郎とみんな

 「本当はこちょこちょしてもよかったんだよ〜?ヘヘ。」

するとお兄さんが言った。

「みんな、してほしそうな顔してるよ?ちょっと遊んだら?」

お姉ちゃんに、スイッチが入った。

「よっしゃ!誰からいこうかな〜?あ。かなこちゃんとあいとくん逃げた。りゅうくんは?逃げなくていい?今は見てる?」

「こっこまでおいでー手の鳴る方へー!」

佳菜子が煽ってそう言って、愛翔は吹き出した。お姉ちゃんは、隆太郎のことはお兄さんに任せることにした。目でお兄さんに合図する。

「煽ってくれたな〜?待てーっ!かなこちゃん捕まえたーっ。」

「きゃははっ。くすぐったい!」

「あいとくんも笑ったでしょ!あとで捕まえるからな〜。」

愛翔は笑いながらキッチンの奥に逃げて隠れた。その姿を見て、お姉ちゃんはふふっと笑った。

「あいとくん出ておいで。遊ぼう!」

 この時点で、お姉ちゃんは愛翔に2つの試練を課している。1つは「注目されているところに出てくる」こと。もう1つは「あとでくすぐられるという緊張の中動く」こと。

 なかなか愛翔は出てこなかったが、お姉ちゃんは迎えに行く気がないようだ。でも、頭の中では、愛翔がどんな行動をとってもいいように、いくつかフォローの手立てを考えていた。緊張してるだろうな、とお姉ちゃんはずっと思っていた。その反面、どうするかな、と少し楽しみでもあった。

 いつまで経っても出てこないので、お姉ちゃんは待ちかねて、キッチンをこっそり覗いた。愛翔はうずくまって、こわばった顔をしていた。これは手助けした方がいいな、と思った。カウンターの上から顔を出して、愛翔に声をかける。

「あいとくんここにいたのか。見〜つけた。」

それでも愛翔は笑えず、動けなかったので、お姉ちゃんはキッチンに入って愛翔に小さく聞いた。

「私が連れてっていい?持ち上げるけど。」

返事がない。また小さく聞いた。

「遊びたいでしょ?」

愛翔はお姉ちゃんの声よりも、もっと小さく小さくうなずいた。

「分かった。足も疲れたでしょ。1回出ておいで。よし。」

動くことができた愛翔は、少し嬉しそうだった。

「じゃあ再開ね。かなこちゃん、待っててくれてありがとう。お兄さーん。りゅうくんどうですか?」

隆太郎とお兄さんは、3人の邪魔にならないように、ソファーの後ろに移動していた。お姉ちゃんが見に行くと、隆太郎はにこにこしていた。初めて見る笑顔に、お姉ちゃんは嬉しくなって、聞いた。

「何してたの?」

お兄さんが答える。

「遊んでただけだよ?ねー。」

隆太郎も、お兄さんと一緒にうなずく。とても楽しそうに。

「もーう。りゅうくんったらー、かわいいんだから。」

お姉ちゃんは隆太郎の頬を両側から挟んだ。やっぱりかわいい。お兄さんが言う。

「幼稚園の子たちとはまた違うかわいさがあるよね。」

「ああ。分かります。大人にはなりきってない幼さというか。」

「そうそう。あら、りゅうくん照れちゃった。」

「またかわいいな〜。2人が待ってるけど、一緒に遊ばない?」

隆太郎は少し考えてから、うなずいた。

「よし!何するかはりゅうくんが決めていいよね。かなこちゃん、あいとくん?」

2人はうなずいて、佳菜子が言った。

「かなこがカード持ってくる!」

「ありがとう。」

佳菜子がいつものカードを持ってきた。ブロックと、散歩と、お絵描きと、ねこじゃらし。それをお姉ちゃんに渡そうとする佳菜子を、お姉ちゃんが遮った。

「かなこちゃん、りゅうくんに見せてあげてよ。ふふ。緊張する?大丈夫だって。失敗しないから。ほら。りゅうくんが待ってるよ。どうぞって。」

佳菜子はまだ、少しだけ隆太郎に近づけないでいたが、お姉ちゃんが隣に座って、動くように少し促したところで、カードを見せることができた。お姉ちゃんが2枚のカードを持ってくれて、佳菜子がもう2枚のカードを持つ。

「選んで選んで。」

なかなか隆太郎は指を差さない。

「りゅうくん迷う?いいことだよ。迷いな迷いな。」

隆太郎は、内心みんなと遊べるならなんでもよかった。うまく動けないし、どれでもいいしで、指を差せずに長い時間が経った気がした。お姉ちゃんが口を開いた。

「そっか。りゅうくんは書けるんだ。書いてもいいよ。ノートあるでしょ。なんでもどうぞ。」

『みんなで遊べるなら、なんでもいいよ』

「よしきた。かなこちゃん、あいとくん、りゅうくんがなんでもいいって。2人で決めて。」

お姉ちゃんは佳菜子にカードを渡した。でも、2人とも動き出す気配がない。お姉ちゃんが手を貸す。

「せーので指差してね。いい?せーのっ!」

しーん。

「しーん。じゃなくて!また私が決めることになるけどいい?まあ、私が決めたらどうなるかは分かってるだろうけど。」

佳菜子はくすっと笑って、愛翔はそれを見て分かったらしく、にやっと笑った。

「分かった分かった。追いかけっこから始めて、捕まったら10秒こちょこちょね。まだみんな寝てるから、静かに。ルールはこれだけ。りゅうくんも、いいかな?」

隆太郎はうなずいた。でも、隣にお兄さんがいて、どきどきしている。逃げられなくて捕まったらどうしよう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る