最終発表&最終回

昨日はカクヨムコン8の発表がありましたね!

私は短編二作、長編一作が中間突破できましたが、最終はだめでした。


結果を見ていると、コンテスト当時の人気作が順当にといった感じでした。

面白かったしアイディアも秀逸で納得といった感じでした。


私的には中間突破はタカナシ様のエッセイに紹介していただいたり、読んでくださった方々のおかげだと思っております。

選考で読まれたような形跡はありましたが、手応えを感じられず、私の腕前もジャンルや方向性も合っていなかったのかなと。


結果をざっと見てみると、歴史物は見受けられず……。

やはり歴史物は厳しいのでしょうか。



とはいえ好きで書いているので、ジャンル変更はないのですけれど、コンテストには厳しいんだなという再確認でした。


今書いております「室町将軍の意地~信長さん幕府ぶっ壊さなくてもなんとかなるよ~」は、練りに練ったカクヨムコン参加作「御庭番のくノ一ちゃん」のPV(公開三ヶ月経過分)を公開10日とかからず追い抜いていくという予想外の動きとなりました。


私にはよくわかりませぬ(´・ω・`)


くノ一ちゃんは時代小説ながらラノベらしく読みやすくというイメージで書いていたのですが、さほどカクヨムでは受けが良くなかったようです。

むしろ室町将軍の意地のように信長さんや転生などパワーワードある方が受けが良いのか。


コンテストも終わりましたので、くノ一ちゃんを小説家になろうにも転載して反応を探ってみようと思います。

ネット小説大賞もありますしね。


カクヨムコン、次回はどうしようか。

毛色を変えないとコンテスト受賞はなさそうですが、受賞するために書いているわけでもないので、きっと変わらないだろうなぁ。

室町将軍の意地を書き続けていそうなので、それで参加するかもしれません。


書きたい話で受賞できればそれで良いか。でもやっている以上、受賞してみたいとも思ってしまう。難しい気分の今日このごろでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

カクヨムコン8参加中の新人作家の備忘録 裏耕記 @rikouki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ