ついに始まりました

カクヨムコン8 二日目!


昨日はかなり読みました。

フォローしている方から順に読みに行っていますが、皆さんジャンルや題材が全く違って面白いです。


今は、たくさんのお話が公開されたばかりなので、区切りの良いところまで読んで次の作品にという流れを繰り返しております。



内容もそうですが、投稿の仕方も人それぞれですね。

一章をまとめて投稿したり、全話投稿スタイル、一話ずつ投稿するスタイル。


読んでみると、一章とかの区切りの良いところまで一気に投稿した方が、作品の雰囲気を感じてもらえていいのかなと思いました。


特にコンテスト中は読みたい作品が多いので、次話を読むときに記憶があいまいで……


多分、私の作品でもそうなってしまうんだろうなぁと感じております。

次回はもう少し考えてみようかな。



そして、難しいのがレビューコメント。

自分の言葉がちゃんと皆さんの作品の良さを表せているかどうか不安になってしまって、書けておりません。


よくよく見てみると夏に登録してから一回しか書いておりませんでした。

というわけで、いつも星のみでコメントは応援コメント欄を使用しております。


もう少しなれたらコメントするかもしれないです。



さてさて、カクのお話も。

新作の『御庭番のくノ一ちゃん ~華のお江戸で花より団子~』は前段と第一話まで公開しております。


御庭番のくノ一ちゃん ~華のお江戸で花より団子~

https://kakuyomu.jp/works/16817330648396863095


本日のお昼の段階で

1日 PV30

2日 PV16 フォロー18、星30


という感じです。

カクヨムコン8のスタートしたばかりでお忙しい時期に、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。


この場をお借りして皆様に御礼申し上げます。



それとすでに完結済みの長編『吉宗のさくら』です。

1日 PV30

2日 PV11 フォロー1


とPVは同じくらいで検討しております。

しかし、こちらは話数が多いのでお一人かお二人が読んでいただけたのではないかと。


おそらく、これが私の作品の実力でしょう。

作品の展開、内容、筆力。様々な要因でまだまだということがわかります。


先輩方から、いろいろとアドバイスをいただける環境ですので、少しずつうまくなっていければと思います。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る