第二十七話 ヤンキー怖い!

 深い森の中を、私とシャルル、エイニーちゃんとサガーラちゃんの四人で進む。


 考えてみれば、私がこんなところまで探索に行くのは初めてかもしれない。

 ずっと『感覚共有』で盗み見してたから、もう自分がここに来たつもりになってた。


 『感覚共有』は練度が高まると、視界だけでなくにおいや味、触感や音まで伝わってくる。

 今はそんなに力を入れてる子はいないけど、私が自分の足で訪れたと勘違いするのも無理はない。


 自分の足で踏みしめるこの森の大地は、とても頼もしい。


 ……ちなみに、飛んでいくとめっちゃ疲れるから、私とシャルルとエイニーちゃんは人間の姿に変身している。サガーラちゃんは私の肩だ。ちょっと羨ましそうにしているのがとてもかわいい。


「で、結局甲碧蜂クービーバチも仲間にすることになったけど、説得できるの? 正直私、戦闘になったら結構弱いよ」


「何を言っているんだレジーナ。君はもうLv200を超えているじゃないか。この中で一番強いのは、間違いなく君だ」


 私の弱気な発言に対して、シャルルが反論してくる。しかし、彼はわかってないな。


「あのね、私は気づいたんだよ。この前のシャルルの戦いとかワイバーン討伐とかを見てね。……戦闘で重要なのは、スキルとか内部数値じゃない。経験なんだよ」


 確かに、私のスキルはとても強力だ。迷宮創造に偏っているとはいえ、もはや世界樹の森でも最高水準のステータスを有している。


 しかし、持っていることと使いこなせることはまったくの別問題だ。迷宮の中ならいざ知らず、こんな森の奥では私の力など羽虫同然。軽くあしらわれるのがオチだ。


 その点、シャルルとエイニーちゃんは凄まじく強い。


 シャルルは以前の戦闘で、レベル差があまりないにも関わらず、人数差を全く感じさせない立ち回りをしていた。自分のスキルを良く理解していることもそうだが、何より身体の使い方が異様にうまい。彼の戦闘慣れを感じさせる。


 そしてエイニーちゃんは、完璧な指揮能力で圧倒的力を誇るワイバーンを翻弄して見せた。

 最強種と名高いワイバーンからすれば、蜂などまさに格下。それでも猛々しく食らいついたエイニーちゃんは、スキルやステータスなどとは違う力を持っている。


 何より、彼女は未だ私でも使いこなせていない『毒創造』の真価を引き出した。

 あの土壇場で植物系の毒を生成した胆力には、私も称賛を送るしかない。


「レジーナさま、それを言うならボクが一番弱いですよ。レジーナさまはランクA、シャルルさまはランクB、エイニーさんはランクC。そしてボクは、一番下のランクDです」


 申し訳なさそうに、サガーラちゃんがうつむく。無理もない。この場で人間に変身できないのは彼女だけだ。


「ごめんね、私が過保護すぎたよ。大丈夫、みんなが強いのは良くわかってるから。すぐに進化できる機会を見つけるからね!」


 サガーラちゃんが進化できていないのは、私がワイバーン討伐に行かせなかったからだ。彼女の責任ではない。だが、すぐに次なるワイバーンを見つけてやる!


 お留守番組だったみんなが、進化した仲間を見て超絶やる気を出しているのだ。

 ワイバーンがいなくなったことで行動範囲も広がり、探索に精を出している者が多い。すぐに強者が見つかるだろう。


「大丈夫ですよレジーナ様。確かに甲碧蜂は戦闘を好む種族ですが、レジーナ様にはとっておきがあるじゃないですか」


「……できれば使いたくないけどね」


 『世界樹の支配者』と『クリエイトダンジョン』を組み合わせた大技。

 確かにいつでも使える準備はしてきたけど、使わないに越したことはない。少しでも制御を誤ったら、周囲一帯ごと消し飛んでしまう。


「……どうやら心配している時間はないようだぞ。見えてきた。アレが甲碧蜂の巣だ」


 私の愚痴に二人を付き合わせていると、少し先行していたシャルルが指をさす。


 木の根っこに、こんもりと盛り上がった土。アレが甲碧蜂の巣か。


「こ、こんにちは~。迷宮蜂のレジーナと申します~。急に押しかけてしまってすいません。今日は少しお話がありまして~」


 正直ちょっと、いや、めっちゃ緊張する。こっちから他種族の巣に出向くなんて初めてだ。

 もし怖い人たちだったらどうしようとか、協力を断られたらどうしようとか、嫌なことばかり考えてしまう。


「なんだァてめぇら」


 私が穴に向かって話しかけると、一匹の甲虫が中から出てきた。


 とんでもなく口の悪いその虫は、深い緑色の外骨格を持ち、背中側の胸部に鮮やかな碧色を持つ昆虫だ。


(にしても、ガラ悪! これから出かけるオス? ってか、これが甲碧蜂であってるの? 蜂っていうか、でっかい蟻なんだけど。ん? 針の名残っぽい何かが……)


【種族:甲碧蜂クービーバチ Lv47:ランクC 階級:働き蜂 ジュリー】

通常スキル:筋力強化

      体重増加

      防御力強化

      変身

      解析

      隠蔽

固有スキル:アストラの承認C(済)

      限界突破

ファミリースキル:巨大化

         共通言語


 れ、レベル高!? この下っ端みたいなやつ、クオンさんより強いんだけど!?


(ん? 階級:働き蜂? ってことはこの子……)


「め、メス!? その感じで!?」


「あァん? 悪いかてめぇ」


「こ、これは失礼しました」


 あまりに衝撃的で、思わず声が出てしまった。女性にこんなことを言うのは、流石に失礼だよね。


(……にしても偏ったステータス。メス蜂なのに『毒創造』も『加速』も持ってないし、『感覚譲渡』もない。あんまり組織的な生活をしないのかな?)


 私が言えたことじゃないけど、この娘のステータスはだいぶ偏ってる。

 集団戦というよりは、個人戦を重視したようなスキル構成だ。おそらく内部数値も、防御力と攻撃力に偏っているだろう。そっちは見れないけど。


「にしてもてめぇら、かなり強いな。まさかアタシの『解析』が通用しないなんて。アタシが今勝てそうなのは、そっちのメイドとDランクくらいか」


 ……向こうも解析を使ったみたいだ。同じランクのエイニーちゃんと、格下のサガーラちゃんのステータスが割れてしまっている。


「それで、私はここの女王様とお話がしたいんだけど……」


「あん? 話がしてぇなら、アタシを倒して見せな! アタシら甲碧蜂は、強い奴の言うことしか聞かねぇ!」


 そう言うとジュリーさんは人間の姿に変身する。


 鮮やかな青い髪を雑に流し、高い身長に良く似合う美人。女性にこんな表現をするのは良くないと思うけど、筋骨隆々とした肉体をこれでもかと見せびらかしている。


 上半身はさらしを巻いているだけで、下半身は動きやすい道着のようなもの。ひと昔前のヤンキーみたいな格好だ。その青い瞳が、エイニーちゃんをまっすぐ睨みつけている。


「わかりました、私がご所望ですね」


 その視線を受け、エイニーちゃんが一歩前に出た。メイドとしての凛然とした振る舞い。

 しかしその奥には、確かな怒りをたたえていた。


「ちょ、ちょっとエイニーちゃん! たんまたんま! 今の君のスキル構成だと、相手を無力化する前に殺しちゃうでしょ!」


 エイニーちゃんはワイバーンをも殺せるほどの植物毒を扱える。人間の姿でも爪から毒を出せるという荒業は、私も驚愕した。


 しかしそれでは、このジュリーさんを殺してしまう。これから仲間にしようというのに、殺しては禍根が残る!


「アタシは構わないぜ。そこのメイド、かなりの試練を突破したようだしなァ。強者と戦って死ぬ! これこそが、甲碧蜂の生きざまよッ!」


 ジュリーさんの後ろから、彼女の言葉を肯定するように甲碧蜂が現れる。


 蜂の巣にしては、数は少ない。しかし平均レベルは40を超えており、ランクCも多い。かなり強力な集団と言える。


 ってどぅわ!? 戦士階級レベル70!? ランクCだけど、ちょっと前のシャルルより強いじゃん!


「レジーナ、この場を穏便に済ませる方法が一つある。ゴニョゴニョ……」


 動揺する私に、シャルルが耳打ちしてきた。


「……マジで言ってる?」


「マジマジ、大マジだ」


 シャルルから提案された言葉に、私は混乱を隠し切れない。ただでさえこの状況に動揺しているのに……。


 でも、どっちかが死ぬ前にやるしかない!


「聞きなさい、皆の者ッ! 強者との戦いを欲する強き者たちよ!」


 私は女王としての口調で、威厳たっぷりに言い放った。

 その言葉に、今まさに戦いを始めようとしていた二人も立ち止まる。


「わ、私、レジーナの迷宮は、これから勇者との闘争をする! かの高名な、勇者ヒカルだ! 奴と戦いたい者は私の軍門に下れ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る