第31話 志

 三郎太の屋敷は石那坂の下林という土地にあった。雉女に与えられた離れは客用に造られたもので、十畳ほどの板の間と六畳ほどの控えの間があった。部屋は池のある庭に面していて、季節の変化を楽しむことが出来た。西行もそこに滞在したという。


 雉女は龍蔵を育て、好きな伊勢物語を読み、週に1度は勝蔵の眠る場所を訪ねて時を過ごした。巨石にぼんやり寄り添っていると、逢隈川のせせらぎが勝蔵の声で、水面を流れる風の匂いが勝蔵のそれと感じるようになった。――あかずして 別れし人のすむ里は沢湖の見ゆる 山の彼方か――無意識のうちに和歌が口をつき、勝蔵に守られているような安堵を覚えた。


 時折、三郎太に呼ばれて酒と話の相手をしたが、彼が身体を求めてくることはなかった。いつしか三郎太の屋敷に弁才天が住んでいるという噂が広がり、武士や町人、百姓が覗きに来るようになった。彼女は日に二度三度、塀の外にも届くように笛を吹き、今様を詠って彼らの期待に応えた。


 10月の秋も深まった頃、雉女は元気な女の子を産んだ。取り上げたのは佐藤一族が使っているおたまというベテランの産婆だ。


「かわいい女の子だねぇ。父さまも端整な顔立ちなのだろうねぇ」


 お玉は産湯をつかいながら話した。雉女は久しぶりに義経の顔を思い出した。


「名前はどうするんだい? 父親に決めてもらわないとねぇ……。あっ、傀儡女には父親が分からないのか……」


 その声には春を売る女に対する侮蔑があった。


「父親は傀儡子の勝蔵です」


 脳裏の義経を追い払い、キッパリ応える。


「さすが弁才天さまだぁ。あまたの男と寝ても、誰が父親かわかるものなんだねぇ。早く名前を決めてもらわないとねぇ」


 お玉は生まれたばかりの赤子に言った。その皮肉が雉女の反骨心に火をつけた。


「名前は沢子さわこです」


 勝蔵なしで生きていく。そう覚悟した雉女の口調は、お玉が目を点にするほど強烈だった。


「父親に無断で決めるというのかい?」


 彼女は、勝蔵がすでにこの世にいないと知らない。


「あの人が……、勝蔵さまが決めた名前です。産婆さま、傀儡女の産む子供は、みな傀儡子の……、一族の子供なのです。父親が誰かと迷ったり案じたりする必要はありません」


 雉女の話を受け入れられないのか、それとも雉女の気がふれているとでも考えたのか、それからお玉は口を利かず、そそくさと仕事を済ませて帰った。


「俺が父親になろう」


 隣の部屋で全てを聞いていた勝之介が申し出た。


「沢子の父親は勝蔵さまです」


 雉女は、愛くるしい沢子を見つめて応じた。


「俺にまで産婆と同じことを言うな。兄者は、もう死んだのだぞ。親父殿もそのために俺を置いて行ったに違いない」


「長者は、勝之介さまの弓の腕とおおらかさを認め、落ち込んでいた私を託して行かれたのだと思います」


「それって、道化だってことか?」


「弓の腕も認めていますよ」


「あぁー、そうかい、そうかい。なら、好きにしてくれ」


 勝之介は龍蔵を抱いてどこかに遊びに行った。


 年が明けて1月。雪の中をひとりの武士が訪れた。義経の家臣、亀井かめい重清しげきよだ。まだ二十代の若者だが、義経の旗上げ以来彼と辛苦を共にし、強い絆で結ばれている。そのために義経の名代で石那坂の医王寺いおうじに佐藤兄弟の遺品を納め、そこで三郎太の屋敷に住む弁財天の噂を聞きつけて来たのだった。


 雉女の前に立った重清は、彼女の顔を懐かしむように目を細めた。


「いらっしゃいませ。亀井さま」


 雉女は、薄明りの中で正座していた。


「他人行儀は無用です。ここに剣を手に舞い謡う弁才天がいると聞き、もしやと思って来たのです。……やはり静殿だ。最後に会ったのは越後だったが……。昨年、入水したと噂を聞いて案じていたのだ」


「さて、静とはどなたのことでしょう。私は雉女という傀儡女でございます」


 雉女は重清の親しさを拒絶し、囲炉裏に炭を足して火を強くした。


「2人きりなのだ。隠し事は無用」

「2人ではありません」


 布団では沢子が寝ていて、庭では勝之介と龍蔵が遊んでいる。板戸は閉まっているが、遊ぶ声は室内でも良く聞こえた。


 室内の話を、誰かが耳を澄まして盗み聞きしていないとも限らない、と重清は考えたようだ。声を潜めた。


「あの男は静殿のことを知らないのですか?」


「静は死んだのです」


 静は普段通りの声で応じた。


「どうしても自分が傀儡女だというのなら、ワシに抱かれなされ」


 彼が片膝立てて詰め寄った。


「喜んで」


 雉女はスッと立って寝床を敷いた。帯を解くと、小袖が肩を滑り落ちる。雪のような白い肌が現れると、心なしか室内が明るくなった。その肌の眩しさに重清が目を細めた。戸惑いの色が浮かんだが、たわわな乳房と豊かな臀部から視線を逸らすことはなかった。


 雉女が夜具に入ると闇が濃くなる。


「おいでなさいませ」


「本当によいのだな」


 重清が寝床の端に移動する。が、横にはならなかった。正座し、手を膝に置いて身を固くしている。その手は、小刻みに震えてさえいた。


「さあ、いかがしました」


 彼が動かないので、上半身を起こして誘った。


「お召し物を、私がとらなければなりませんか?」


 重清の直垂の胸紐に手をかけようとすると、彼はそれを払って後ずさった。


「静殿は主が愛した女子。それをワシが抱けるものか」


「だからこそ、……出会った女は傀儡女だと知ってほしいのです」


 雉女は身体を伸ばして亀井の手を握った。白い乳房が揺れた。


「さあ、おいでなさいませ」


 紅梅のような唇から漏れる声に重清の理性が制御を失う。若い男が雉女の誘惑に勝てるはずがなかった。彼は取り込まれた。囲炉裏の赤い火の横で、男女が秘め事に燃えた。


 翌朝、寝床を出た重清が板戸を開けると軒先から雪の固まりが落ちた。見渡す限り、この世は新雪に覆われていた。白銀一色の世界に、沢子に乳を含ませる雉女の目もくらんだ。


「なんとも清らかな雪景色です」


 彼が庭を覆う白雪と、雉女の肌とを見比べた。


「はい……。ひと時でも荒れた世の中が清められて見えるのには救われます」


「荒れていますか?」


「誰もが権力と欲望の奴婢と化し、世界と他人を傷つけている。これを荒れていると言わず、荒れたものなどあるでしょうか?」


「ならば、ワシも心の荒れたひとりなのでしょうなぁ」


「大方の人間はそうなのです。恥じることではありません。ですが、多くの民の犠牲の上に武士の幸せがあることを自覚すべきです」


 雉女は亡き勝蔵の姿を思い浮かべていた。


「雉女殿も犠牲になられたか?」


「いいえ、私などは……。こうして皆様のおかげで生きている。幸せでございます」


 隣の部屋に通じる板戸が開き、龍蔵が顔を見せた。寝ぼけ眼の龍蔵はよちよち歩き、雉女の肩にすがった。


「よしよし、龍蔵。怖い夢でも見ましたか?」


 まだ言葉を話せない龍蔵が目をぱちくりさせる。


「なるほど。こうして見ると、雉女殿は幸せそうだ」


「はい。亀井さまも幸せの道をお探しください」


「道なぁ……」


 重清が霞んだ空を見上げる。ほどなく旅支度を済ませた彼は、新雪に足跡を残して平泉に帰った。


 その日、雉女は勝之介と並んで三郎太を訪ね、屋敷を出ると申し出た。


「出る? 出てどうする?」


 三郎太は賛成しない。


「お陰様で子供たちはすくすく育ち、私の身体も元の通りに戻りました。約束通りにここを出て、傀儡女の生活に戻ります」


「勝之介と旅に出るというのか? まだ雪の季節。凍えてしまうぞ」


「いいえ。すぐに義父、力蔵たちが戻ります。それまではこの信夫庄のどこかで、細々と過ごしてまいります」


 三郎太が両手を組み、「うーん」と唸って目を閉じた。その様子は、力蔵とよく似ていた。


 しばらくすると彼は「よかろう」と瞼を開けた。


「ところで折り入って頼みがある。佐原平祐を葬った土地を少しやろう。あやつを思うのは嫌だろうが、そこをあえて頼む。あやつをまつってくれ。もちろん、勝蔵の水天神もあわせてな。祈祷料はワシが払う。あそこは荒地ではあるが、手をくわえれば田畑を作ることもできるだろう。どうだ?」


 三郎太の申し出に勝之介が不服そうに頰を膨らませる。これまで彼は、武士にしてくれと何度も三郎太に頼んだが認められなかった。そのことに対するわだかまりがあるのだ。


「あそこは五十辺集落からも遠い。人が来なくては雉女に客は付かないし、俺たちが芸を見せて暮らすのも難しい」


 勝之介がぶっきらぼうに言った。


「佐藤さまは、私が春を売らなくて済むように、配慮されているのです」


 雉女は、三郎太の心中を察しない勝之介に教えた。


「なるほど、それはわかる。……しかし、それでは尚更、ワシらの生活が成り立たない」


「祈祷料を出すと言っているではないか。……勝之介。お前も男なら、雉女の稼ぎなど当てにするな」


 三郎太が叱るように言った。


「そういわれましてもなぁ」


 勝之介が顔を曇らせてポリポリと頭を搔いた。


「佐藤さま。傀儡子の世界では男も女もないのです。それぞれの仕事に違いはありますが、平等に稼ぎ、稼ぎの多い者は少ない者の面倒を見る。それが当たり前のことなのです」


 雉女が説明すると、「そういうものか」と三郎太が納得した。


「いずれにしても雉女の美貌だ。石那坂から離れていても通う武士はいるだろう。もしいないなら、ワシが毎日でも通ってやる」


「それなら安心です」


 勝之介が破顔した。子供のような笑顔だ。


「現金な奴だ」


 三郎太がつられて笑った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る