救世主

全学年集会があり一斉に校庭に並んだ。

いる。いる。校門の前にたむろしていたマンガよりリアルな面々。先輩達は誰もが大きく大人に見えた。ドッチボールをしていた校庭から、壁一つ乗り越えただけなのに、こちらはまるで別世界だ。ジロジロと品定めするかの様な視線‥新入生は、蛇に睨まれた蛙だ。ガヤガヤと騒がしい話し声、進まない集会。なすすべなく立ち尽くした。いっそう辺りがざわつき始めた。二階の教室の窓から、何かが下の溜め池に落下したらしい。誰かが椅子を投げたみたいだ。こんな状況でも二、三年生は平然と雑談している。まるでこれが日常だという様に…

訳が分からぬまま集会が終わった。

校庭から教室に移動する為ゾロゾロと歩き出す。先に行かされたはずの先輩達が、まだチラホラと残っていた。

『挨拶しろ』『髪染めてんのか?』

次々と浴びせられる罵声。

「お前に言ってんじゃね?」

近くにいた男子が話かけて来た。

やっぱりそう思う?心で呟き、男子に目線で訴えた。話すより、とにかく今はこの場から離れたい。

『シカトしてんじゃねぇよ』

俯いたまま聞こえないフリをした。

「あれ?妹じゃない?」

女の声を裂く様に男の声が聞こえ、ハッとして顔を上げると…不良マンガよりリアルな集団が、うんこ座りでこちらを見ていた。その中の一人がスッと立ち上がった。

金髪にリーゼント、太いズボンをヒラヒラさせながら近づいて来た。

「覚えてる?」

優しい笑顔に少し緊張の糸が溶けた。

誰だろう?どこかで見た様な…

「小学生の時、家に遊び行ったじゃん。習字の塾まだ行ってんの?」

習字の塾でピンときた。よく見ると笑顔に面影が残っていた。

「柴田くん?」

「そうだよ。元気だった?」

柴田くんは二個上の兄の友達だ。仕事で親がほとんど不在の家には、兄の友達がよく遊びに来ていた。その中でも柴田くんは、よく声をかけてくれた。

『塾行くの?行ってらっしゃい』

実の兄が決して言わない言葉をかけてくれた。

兄には何故だか疎ましがられ、いない者とされていた。道で会ってもシカト、家でもシカトか文句、とにかく目障りの様だった。こんな兄の友達が救世主となってくれた。

後に知ったが、この中学校で有名な不良と呼ばれる人達は、小学生の時ほとんど家に遊びに来ていた人達だった。兄は特別身なりが変わる事なく友達だけが、ものの見事に変身していた。

家に帰ると珍しく兄が話かけてきた。

「お前、目立ちすぎ」

一言だけ吐き捨てると何処かに行ってしまった。

柴田くん、助けてくれたよ。

行き場のない言葉を飲み込んだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る