第7話

 昼休みの時間になった。もう眼鏡の地味子ではない三木原結衣が達也を屋上へと誘う。屋上は達也の昼休みのお気に入りスポットだった。それすらも調べ上げたのかと達也は一種の戦慄を覚えてしまう。


「今日は達也君の好きなきんぴらごぼうを作ってきたんです」

「三木原さん……それ家族しか知らないんだけど?」

「私の実家の力なら盗撮盗聴も簡単ですよ」


 ――ひえ?!


 達也は叫び声を心の中で出した。じゃあ、あの時のこともバレてるのか。

 疑念が渦を作り、達也は容易に話すことができなくなった。


 ――そこへ人影が現れる


 紗月だ。


「あれあれ、生徒会長の紗月先輩がこんなところへ何の用ですか?」

「三木原さんは……達也のことが大好きみたいね」

「それはもう大好きです。達也君が地獄に落ちるのなら私も落ちたいくらい」


 ――パンッと乾いた音が響く。


 紗月が三木原結衣の頬を平手打ちした。紗月は怒りからか少し震えているように見える。ポケットから白い手紙を出す。達也の距離からは三木原結衣の字だということしか分からない。


「これは……どういうこと? 『あの時』のことを知っているって、あなた盗聴でもしてたの?」

「……痛っいなあ……そうですよ。二人が求め合うところから、ピロートークをするところまで全部盗聴してたんです。次の日に達也君にまた求められて怒ったことも知っていますよ」

「いつから達也を好きになったの? 盗聴し始めたのはいつ?」

「小学校低学年からです。達也君は覚えていないとおもうけど手作りのクッキーをバレンタインの時ランドセルに入れたんですよ」


 ――パンッと乾いた音がもう一度響く。


 今度は、三木原結衣が紗月を引っ叩いた。目には嫉妬の昏い炎が灯っている。


「血が繋がっていないからって……超えていい線と超えてはいけない線くらい分かるでしょう‼ 私は……ずっと振り向いてもらう為に努力してきたのに……‼」


 達也は思い出した。時々差出人不明のラブレターやプレゼントが届いていた小学校中学校時代を。思えば……三木原結衣は狂っているが……拗れたのはあの日の……あの夜の……あの時なのかもしれない。


「達也君……紗月先輩……最後の答えを聞かせて下さい。もうお互い気持ちは繋がっていないんですか? それとも繋がったままなんですか?」


 達也と紗月は視線を絡ませる。お互いの本音を探り合うように。


「俺は……俺は……紗月姉さんを……今は……」


 屋上に風が吹き抜けた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る