第19話 【カナコ視点】彼女は甘くて黒いのがお好き

――あなたはそれでいいの?


 わたしの心を揺さぶる、そんなことを言われてしまった。


 遡ること前日、金曜の夕方。

 いつものようにエイジさんの家にメモ書きを残してから、毎度おなじみ、里山を散策している時。テントから十分もしない尾根の木陰に、ひとりで佇む女性を見かけた。

 その人は伐採された切り株にちょこんと腰をかけて、涼しい顔でこちらを見つめてくる。


 街中よりは少しだけ気温が低い里山の木陰とはいえ、日が落ちるまではうだるような暑さで全身汗ばむ。

 そんな中、その人の格好は全身真っ黒。

 漆黒のとんがり帽子。

 豊かな谷間を強調させたブラックネイビーのブラウス。

 濃紺のロングスカート。

 肌の色以外は全てなんらかの黒。


 こんな黒い色って日光を吸収して、めちゃ暑いんじゃないだろうか。そんなわたしの心配とは裏腹に、彼女は別にって感じで平気な顔をしている。むしろ太陽の日差しをもっと浴びたいと言わんばかりに、両手を広げてうっとりしながら天を仰いでいた。


「ああ~、里山の風ってクソ気持ちいわ~」


 すっごい美人なんだけど、言葉づかいの悪さがたまにきず。


 胸元まで伸びた艶やかな黒髪は、毛先にかけてゆるく巻かれており、誘うように風に揺れていた。その姿に、クールできつめの第一印象を抱いてしまった。わたしと違う、大人な女性。


 うん、なんとなくわかるんだけど、あれって人間なんだけど、人間じゃないよね。


 多分、わたしと同じジャンル。

 妖精? 

 きっとそう。

 わたしの中の第六感が知らせてくれる。別名、虫の勘ってやつ?


 別に彼女を避ける理由もないし、散策ルートの道順にいるので、一歩ずつこちらから近づいていく。柔らかいクッションのような土を踏みしめて、彼女の傍まで距離を詰めると、彼女の方から声を掛けられた。


「あなたは……コガネムシかしら?」


「カナブンですけど」


 わたしはムスッと頬を膨らませて、両手を広げて全身を見せつける。このグリーングリーン感みてよ。髪の毛は金髪だけど、カナブン以外ありえないでしょ。


「あら、ごめんなさい。わたしみたいな種族を見たのが初めてなもので、まだ見分けがつかないのよ。許してちょうだいね。もしよかったら、ここで一緒に砂糖水でも飲まない? キンキンに冷やしてるわよ」


 彼女はダークブラウンのリュックから、ガンメタルのサーモボトルを取り出して、にこりと笑う。これこれと目で訴えかけてくる。

 最初の印象とは違い、ものすごく丁寧でフレンドリーな女性だった。じゃあ、お言葉に甘えてとばかりに、「えへへ」と笑って隣の切り株に腰を下ろした。


「わたし、カナコっていいます。カナブンの妖精です」


「そう、カナコちゃんね。わたしはクワミ。オオクワガタの妖精ってとこかしらね」


 優しく滑らかな手つきで、サーモボトルから砂糖水をコップに注ぐ。「さあ、飲んで飲んで。暑かったでしょ。わたしと同じぐらい甘い水が好きよね?」

「はい、もう目がないぐらいに好きです。あれ? この色?」

「ああ、この砂糖はね、黒糖を使ってるのよ。奄美の黒糖は見た目も黒で、甘味もクソいい感じよ。うふふ」


 わたしたちは互いの好みを語り合い、すぐに意気投合した。


「クワミさんは、いつからこの里山にいるんですか」

「一年前からね。去年の冬を越えて、ここの付近にずっと住んでるわ」

「へえ~、そうなんですか。わたしは今年の夏からです。そういえば、クワミさんは、どうしてこんな風に人間っぽくなったか知ってますか?」


 クワミさんは静かに首を振る。「さあ、気が付いたらこうなってたわね」


「そうですか……」

「カナコちゃんは?」


 黙って首をふる。


「憶えてるのは、熱い日差しのなか強い衝撃があって、気が付いたらって感じです」

「なるほどね。まあ、別に気にすることじゃないわよ。大事なのは今なんだから」


 少しがっかりした。クワミさんなら何か知っているのかと思った。


 夜、一人で空を眺めていると、ふと思う時がある。

 自分はどうして生まれてきたのか。

 なんで、こんな姿に変わってしまったのか。

 どんな意味があるんだろうか。

 そんな感傷めいた気持ちになってしまうのは何故だろう。里山に吹く風は爽やかで心地よいけれど、出るのは感情を押し殺した湿ったため息ばかり。自分でもよくわからない感情が頭の中をいったりきたり。未だ正解に辿り着けず、いい未来は描けてはいない。


「カナコちゃんは、恋、してるのかしら?」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る