第5話 ギルドマスター ガルバニス

 アドレーヌがギルドで冒険者更新をした、翌日。


 ガルバニスが諸用から執務室に戻ると、机の上に小さい包みがあった。


「……ん?」


 包みを開け、ガルバニスは大きく舌打ちをする。

 そこには、雑に作られたサンドイッチが入っていた。

 それも、パンの中には、具らしい具は一切入っていない。あるのは、何か野菜の葉っぱのみであった。


「……なんだ、これは」


 アーネットの仕業……ではない。ガルバニスは野菜が大嫌いなのだ。食うものと言えば、基本は肉。そして、お膝元で売っているドーナツである。

 性格的に、やらないとまではいわない。アイツもグランディアの女だ、「健康に~」とか言って、嫌がらせまがいの事をしてくる事もある。


 だが、アーネットの仕業ではないことは、見ればわかった。――――――雑過ぎる。几帳面な性格のアイツが、こんな適当なサンドイッチを、作るはずがなかった。


「あら、お弁当ですか?」


 入ってきたアーネットが、ガルバニスの持つサンドイッチを見て、いたずらっぽく笑った。この女、何か知っているのは間違いない。


 ほかに、ガルバニスの好みを知っているとなると――――――。


「あら、何か入ってますね。手紙みたい」


 わざとらしく言うと、アーネットも「お昼買ってきます」と、執務室を出てしまう。手紙を手に取ると、汚い字でこう書かれていた。


『ドーナツばっか食ってねーで、野菜食え』


 ガルバニスは手紙を、ぐしゃりと握りつぶした。


「――――――余計なお世話だってぇの」


 握りつぶした手紙をゴミ箱に放ると、今度はサンドイッチを口に放る。


 ほろ苦い葉っぱの味に、ガルバニスは顔をしかめて、やがて呑み込んだ。


********


「ただいま」

「おー、お帰りなさい」


 集金から帰ってきたアドレーヌは、「シャワー」と言って奥に引っ込んでしまった。血まみれだったし、また相当な無茶をしたのだろう。


 しかし、どこか楽しげでもあった。さては、誰かさんにいたずらでもしてきたな。


 クロガネはそう察する。


 初めてアドレーヌと会った時は、本当に野良犬みたいな感じだった。ぼろぼろで、ずぶぬれで、雨が降っているのに傘も差さないで。そんなのが会社の前に立っているのだから、たまったものではない。


 どいてくれないかなあ、と思ったが、ギルドマスターの娘であることは知っていた。

 もともと違法な商売だ。何か、ギルドマスターに交渉できる材料は、あった方がいい。最初はそんな軽い気持ちで、面倒を見始めたのだが。


(――――――アドのおかげで、思いのほか集金がうまくいくようになったんだよねえ)


 一人で債務者を追っかけるのはしんどかったが、アドは鼻が利く上に、債務者への威圧もばっちり。まさに、集金係としてうってつけだった。いい拾いものをした、とクロガネはつくづく思う。


 あの鬼のようなギルドマスターも、さすがに自分の娘のいる会社を潰したりは――――――いや、するかもな。あのギルドマスターだし。


「金貸しの極意は、あくまで親切に、親切に」


 社訓にもしている教えを唱えながら、クロガネは空を見上げる。


 相変わらずの曇り空で、お天道様が出る気配は今日もなし。

 日の目を浴びない悪党どもが、今日も愉しく生きる街。


 そんなサイテーだがサイコーな街、グランディア。


 会社のドアを開ける、若い二人が現れた。身なりをみるに、きっと、新人の冒険者だろう。きっと、ギルドの融資制度も、知らないような。


 クロガネはそんな二人を見て、糸目でにっこり微笑む。


「いらっしゃい。――――――で、いくら、貸してほしいんだい?」


 ここは悪党の街、グランディア。

 そんな街で暮らす、悪党たちの毎日は、とっても馬鹿馬鹿しく、面白いのだ。


〈第5章 ギルドマスター・ガルバニス 完〉

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Grandia Days ~悪党の街グランディア~ ヤマタケ @yamadakeitaro

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ