夜の運河

葉島航

第1話 ベネチアへ

 海外に来たことを初めて実感したのは、乗り込んだバスが右車線を走り出したときだ。鏡を見ているような、不思議な感覚。

 ハルは、やたらと広い車窓から通りを眺める。

 日本とは違う、洒落た街並み。どこがどう違うのかと聞かれると、うまく答えられそうにないのだけれど。

 ちらちらと、鮮やかな壁の落書きが目に入る。こういったところは、どの国もあまり変わらない。

 出発前に、「落書きのある通りに出たら、引き返しなさい」と言われたことを思い出す。落書きは、治安が悪いことの目安なのだ。誰に言われたのかは忘れた。

 バスはやがて開けた土地に出る。右も左も、広がるのは青々とした田園だ。その広大さに、ハルは目を見張った。彼女自身、田舎町出身だが、広さの格が違うのだ。どこまでも続くような地平の中に、時々、一軒家が建っている。比較的新しく、裕福そうな家もあれば、明らかに朽ちた家もあった。

 太陽がまぶしい。

 腕時計に目を向ける。海と太陽をあしらった、お気に入りの小さな腕時計だ。針は午後六時を示している。

 飛行機を降りてから、時刻をまだ合わせていないことに気づき、時計の針を巻き戻す。日本とイタリアの時差はおよそ七時間。午前十一時だ。

 バスは、港の手前で停車した。水上バスの乗り口は、すでに人でごった返している。

 斜め掛けかばんの留め口に手を添え、列に並ぶ。イタリアの観光地はスリが多いため、用心に越したことはない。

 この街にやって来るのは、これで二度目だ。一度目は、彼女がまだ小学生だったころ。姉と一緒だった。

 ちょうど十年前、失踪した姉と。

 彼女が再びここを訪れたのは、その姉を探すためだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る