第26訓練:メンテナンスに足止め

第26訓練:メンテナンスに足止め


妻には副露=ポン、チー、明槓を教えていないので

※必要に迫られたら解説。他力本願しないスタンス

副露   =フーロ

明槓、暗槓=ミンカン、アンカンと読む。


序盤は「東」「南」「西」「北」「白」「發」「中」辺りを

ばっさばっさと切って行く手法を採用している。


「聴牌=テンパイ」即「立直=リーチ」もしない。

点数の多寡よりも和了に近い手作りを目標に!


「門前=メンゼン」教育を初期徹底すれば

「副露=フーロ」解禁時に大きな自由を得る。


現在、妻は朱雀初段。

ファイトオーブのやり取りがある、これからが真の戦いだが、

やるからには義父も旦那も超える雀士になってもらいたい。


旦那である僕は随分あぐらをかいて高みの見物。

しばらく黄龍戦に挑むつもりは無い。

今回は断片的な情報が紙面に踊ったが

基本的な用語の確認と

パートナーの進捗度を改めて確認する形を採った。


こうして綴っている内に、

挑戦したい気持ちが湧き上がって来て

麻雀格闘俱楽部SPにアクセスしてみたが

AM05:00からAM06:59までは

メンテナンスの施行中らしい。

今日は執筆以外の仕事が入っているし

無茶は禁物だ。帰宅後の楽しみにしよう。


麻雀格闘俱楽部SPにアクセス出来なかった代わりに

ジャンプチヒーローズの決闘に挑んだ。

ジャンプチヒーローズの記載場所では無いので

さらりと記すと二勝一敗とまずまずの結果。

敗因は、弱体化と防御で火力封じされて、

必殺プチ8個割りでも10万ダメージも与えられず。

必殺プチ5個割りから極大のダメージを与える契機に。

弱体無し8個割りなら体力の半分は奪えるので

与ダメージ 50万から 60万は堅い。

体力は平均100万から120万

メイン4体 サポーター12体の総体で決まる。

全然さらりじゃ無いけど、書きたいことは書けた感じ。


メンテナンス作業が終わったら

ガチ麻雀を打ってみるのも悪くなかろう。

さっきは帰宅後と、クールダウンしたものの。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る