後書き

後書き


 初めまして、山下六月といいます。

 初投稿だったのもあり、お見苦しい点多々あったかと思いますが、それでも『バグの伝説 ~古のアルティメットブレイド~』をお読み頂きありがとうございました。


 どうしてもお伝えしたいことが1点ありますので、この場を借りて。


 ---

 

 今作の構想を得ることが出来たのは、ひとえに『RTA in Japan』という日本最大級のリアルタイムアタックチャリティイベントのおかげです。

 数年前にトレンドで賑わっていたこのイベントをたまたま視聴して以降、RTAの持つ魅力や、大会運営資金を除く全額を国境なき医師団や新型コロナウイルス関連の基金に寄付するという運営方針を知り、どうにかしてこれを自分なりに応援出来ないかな、と考えていました。

 

 こんな場末で勝手に宣伝しても、とも思いますけれども、ひとまず物語にピリオドを打てましたので、これを機に。

 RTAinJapanを未だ知らないよと言う方、これまでの大会のアーカイブはyoutubeならびにtwitchにありますので、まずは知っているタイトルや気になったタイトルだけでも良いので是非ご覧下さい。走者さんのスーパープレイ目的だけでなく、面白おかしい解説を聞くだけでも楽しいですし、アクシデントなども含めて非常に楽しんで頂けるかと思います。

 そして魅力に取り憑かれた際は是非、毎年夏と冬に(大体コミケの時期に)開催されておりますので、リアルタイムで視聴をして見て下さい。寝不足になること、間違いなしですので!

 ちなみに直近は22年の末に行われておりますが(本来はここに間に合わせたかったんですが諸々の都合で断念致しました……)、次は23年4月28日~30日に開催されるようです。またオフラインなんですね、楽しみです……!

 

 そして、この場を借りて。

 今回この作品を書き上げた経緯こそ(近況ノートに書いたとおり)色々ありましたが、そもそも構想を得ることが出来なければ、この作品をスタートさせることは出来ませんでした。

 そんなわけで、関係者の方々にリスペクトも込め、感謝を述べたいなと思います。

 いつも楽しいイベント、ありがとうございます!


 ---


 さて。物語自体はここで一旦区切りがついた、という形を取らせて頂きました。続きの構想自体はあったんですが、キリも良いですしね。

 ただ、構想とか気分とか要望とかがあれば続きを書いていくかも知れません。何か思うところ等あればお気軽に感想などお寄せ下されば幸いです。


 それと、近況ノートの方ではもう少し踏み込んで裏側を語ろうかなと思っています。気になった方はそちらも是非。


 次回作はラブコメを予定しています。本来は年初に更新開始予定でしたが、ちょっとインプットが本当にカスカスになって来ているので、少々お時間戴きます。

 気になるよと言う方は是非、ユーザーの方にもフォローをよろしくお願いします。


 それではまた。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バグの伝説 〜古のアルティメットブレイド〜 山下六月 @146

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ