1.異世界で暮らす

第003話 朝ちゅん 「マスターはケダモノでした」

 朝だった。


 ちゅん。ちゅん。……と、スズメっぽい鳴き声が聞こえてくる。

 異世界にもスズメはいるのだろうか。

 そんなことを考えながら、俺は干し草のベッドの上で、もぞもぞと寝返りを打った。

 まだ半分眠りながら――。何気なく、傍らに手を伸ばすと――。


 隣にあるはずの女体はなく――。人の形のぬくもりだけが、シーツの上に残されていた。


 一瞬――。脳髄が芯まで冷えて、俺は飛び起きていた。


「おはようございます。マスター。朝食には、いましばらく掛かります。まだ横になられていていいですよ」


 一分の隙もなく、ぴしりと服を着こなしたモーリンが、やはり一分の隙もない無表情顔を浮かべていた。

 昨日、あれだけ乱れたというのに……。その片鱗もうかがわせない。完璧なまでの偽装っぷりだ。


「その服は……?」


 俺は、まずそこから訊ねてみた。


「これですか? メイド服です」


 黒いロングスカートをぴらっ。

 その場で、くるりん。

 無表情でやるものだから、ギャップがむごい。


「……この、香ばしい、においは?」


 小屋のなかに満ちる、この香りは――覚えのあるものだった。


「これはコーヒーですね」


 彼女は、しれっと、そう言った。


「なんで異世界にメイド服とコーヒーがあるんだ?」


 俺のこの世界に対する記憶は、夢で見た場面の寄せ集めでしかなく、あまりはっきりと覚えているわけではないが――。

 たしか、コーヒーもメイドさんも、いなかったはずだ。

 もっと異世界っぽい感じだった。


「ここ最近は転生者が多いようで。わりと文化が混じってきていますね」


 お、おう……。

 そんなことが……。


 モーリンのメイド姿を鑑賞できるのも、朝からコーヒーが飲めることも、喜ぶべきなのかもしれないが……。

 俺は一抹のわびしさも感じていた。


 俺の愛する異世界が……。


 喩えて言うなら――。

 なんか観光客が押し寄せたら、秘境が文明化しちゃった感じ? 秘境に辿り着いたら、そこの原住民がTシャツ着てて、自販機でコーラが買えちゃう感じ?


「マスターの世界のものと思いましたので、用意してみたのですが……。不評のようでしたら、やめます」

「いや。やめなくていい」

「やめなくていいのですか?」


「うん。いい。……あと、さっきの、もういっぺんやって」

「さっきの、とは?」

「くるりん、って回るやつ」

「こうですね」


 モーリンは回った。俺は幸せになった。


    ◇


「本日のご予定を、ご説明させていただきます」


 上半身裸のまま食事をする俺に、モーリンが言う。


「おまえも食え」


 俺は皿の上の料理を示した。


 スクランブルエッグに、ベーコンみたいなものを焼いたやつ。

 あと、向こうのものとちょっと違うが、パンみたいなもの。

 そこにコーヒーが加わって、いかにも「朝食」的になっている。

 向こうの世界から転生したばかりの俺の味覚に、モーリンが合わせてくれたのだろう。

 それとも文化侵食が行きすぎて、こういうものが、この世界の一般的な朝食になってしまっているのだろうか?


 食ってみたら――、これが、美味かった!

 現代世界の食材とは、味がまったく違う!

 すげえ! 卵ってこんなにうまかったのか! このベーコンの肉味はどうだ!

 パンもちょっと変わった味だったが! うまい! うまい! うまい!

 俺こんなうまいもの食ったこと! 生まれてはじめてだ!


 いや。こちらの人生では生まれて一晩だけど。


 はっ――と、気がつくと、モーリンが見ていた。

 口許に手をあてて、くすくすと笑っている。

 モーリンのレア笑顔げーっと。――じゃなくて。


「笑うな」

「もうしわけありません。ハナミズ垂らして一心不乱に食べているマスターを見ると、どうにも、いとおしくて――」


 え? ハナミズ垂れてた?

 俺は慌てて、顔をまさぐった。

 モーリンからタオルを出されて、それで顔を拭う。


 そんなに感激して食ってたのか……。

 はずかしい……。


「おまえも食べろよ」


 俺はモーリンを食事に誘った。さっきからずっと俺一人で食べている。


「いえ。侍従があるじと食事を取るわけにはいきません」

「いつ侍従になった」

「秘書的な役割も兼ねております」

「秘書か」


 そういえば、さっき――。

 予定がどうとか。スケジュールがどうとか。言っていたっけ。


「もしも、わたくしにお求めの役割が〝恋人〟であれば、ご一緒に朝食を摂っても、差し支えないと思うのですけど」


 俺はあさってのほうを向いた。

 鳴らない口笛を、ぴゅーと、拭いた。


「では……。マスターの功夫くんふーが足りていらっしゃらないようですので。侍従ないしは、秘書ないしは、メイド――といったあたりで」


 責めるような響きを言外に漂わせて、モーリンが言う。

 だって、ねえ?

 ……恥ずかしいじゃん?


「さっき予定とか言ったか?」

「はい。申しあげました」

「ゆっくりするわけには、いかんのか?」


 なにしろ俺は、転生したばかり。

 俺の主観的にいえば、「残業」が空けたのが数時間前――。

 トラックに跳ねられたのは、ふらふらになって、終電をのがして、二つ前の駅から、徒歩でアパートの部屋に帰宅する最中のことだった。

 毎月の残業が200時間を超えるのは日常的。

 ノー休日は、たしか、連続70日目くらいだったはず。


 せっかくトラック転生したんだし。

 俺に優しい女のいる、俺に優しい世界に来れたんだから、すこしぐらい「休暇」がもらえてもいいんじゃなかろうか。

 この世界には、もう〝魔王〟だっていないわけだし……。

 俺にはなにも使命はないわけだし。


「なあ。せめて一日二日、ゆっくりしてちゃだめか?」

「ええ。もしどうしてもとおっしゃるのでしたら、隷従の紋をお使いください。そうすればわたくしは絶対服従ですので」

「ちぇっ……」


 俺は舌打ちした。俺がそれをできないということを知っていて、言うのだ。


「はい。はい。食事が終わりましたら、お召し物を身に着けてくださいね」


 俺は慌てて、残りを片付けた。


 衣類をひとつひとつ身に着けてゆく。

 俺が服を着るのを、モーリンは、甲斐甲斐しく、手伝ってきた。


 服越しに感じる手の感触を好ましく思いながら、俺は聞いた。


「今日は? なにをするんだ?」

「まずマスターの身分を確保します」

「身分?」

「ええ。冒険者ギルドで登録をします」

「冒険者ギルド? ……そんなものまでできたのか。なんかゲームみたいだな」

「前回、召喚されたときにも、ありましたよ? ――マスターは加入していなかっただけで」

「え? そうなの?」


 なにしろ勇者業で忙しかったからなー。

 世界の常識について、知らないことが多かったかもしれない。

 勇者にとって、〝街〟っていうのは、素通りするだけの場所でしかないのだ。


「なあ……、やっぱ、一日くらい、ゆっくりしてちゃだめか? な? な? 今日だけ。今日だけ。今日だけ。……なっ?」

「だめです」


 彼女はきっぱりとそう言った。

 隷従の紋を使って、服従させて、ヒイヒイ言わせたろうか、この女――とか、思ったが。自粛しておく。

 自重はしないと決めているが、自粛はする。

 俺と彼女との絆は、そういうものではないのだ。


 そういえば、モーリンは、こういう女だった。

 物心ついたばかり、ようやく二本の足で「たっち」したばかり――という、赤ん坊に毛が生えた程度の肉体で転生した俺を、その日から、容赦なく鍛え上げたのが、この女だったっけ……。

 どんな鬼女だっつーの。


 人智を超えた〝勇者の肉体〟を得るためには、人智を超えた〝訓練しごき〟が必要とのことで――。

 そのくらいの年齢から始める必要があるそうだ。〝魔王〟を倒すためには。


「マスターがお望みなのは、安逸な生活であるようですので……。必要なのは、この世界における身分の確保ですね」

「いまの俺の身分って?」


 平民とか、そんなんになるのかな?

 前は、生まれたときから死ぬときまで、ずっと〝勇者〟だったわけだけど。


「なにかの組織に属していないと、人権、ないですよ? ――ここは異世界ですので」

「うえっ……」


 俺は呻いた。異世界。パネえ。

 平民でさえなかった。人間とみなされてなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る