ペット達の本音

一ノ瀬 夜月

前編

 さぁさぁ始まりました。ペットの本音を聞いちゃおうのコーナーです。

司会進行は私、カイヌシが務めさせていただきます。

ではまず、今日参加されるペットの皆さんに、自己紹介をして頂きましょう。

じゃあ、左から順番にお願いします。

 

 分かりました、まずはわしからですね。

わしはコクワガタのクワって言います。

性別は雄です。今日はよろしくお願いします。

 次は僕だね。僕はゴールデンハムスターのブレット。性別は雄だよ。

僕もう喋り終わったから最後の方よろしく!

 オッケー、最後はあたいだね。

あたいは犬で、犬種はミニチュアダックスフンドのミミよ。性別は雌。

今日は唯一の雌だから、出来る限り目立つわよ。

 ちょっと話に割り込んで悪いのですが、カイヌシは一応女性なので、ミミが唯一の雌というわけではないような...。

 うるさいわね、細かい事はどうでもいいのよ。さっさと話を進めてちょうだい。

 

 それもそうですね。今日のメインテーマは、ずばり、皆さんの日頃溜め込んでいる「本音」についてです。

小さな悩みから愚痴まで色々掘り下げていきましょう。

 おっと、クワとブレットから早速、言いたいことがあるようです。それでは、クワからいってみよう。


 まず、わしの一つ目の本音は、「何匹も同じ虫籠に入れないで」ということです。

実は、カイヌシが飼っているのはわしだけではなく、他にも数匹のコクワガタ、それに加えてノコギリクワガタもいるのです。

 しかし、あろうことかカイヌシは、全て同じ虫籠で飼育したのです。

なので、それによって一つの事件が発生しました。それが「共食い事件」です。

 具体的に説明すると、ノコギリクワガタがコクワガタ一匹を殺してしまったのです。

それを発見したカイヌシは、すぐにノコギリクワガタを隔離したので、わしは殺されずにすみました。

 でも、あんな怖い思いをするのは二度とごめんです。カイヌシさん、このことを謝罪して下さい。


 分かりました、その節は大変申し訳ございませんでした。

このような事が二度と起こらないようにします。

 それでは気を取り直して次、ブレットどうぞ。


 えっと、僕の一つ目の不安は、「ゲージの外が明るい」って事。

僕達、ハムスターは夜行性だから、明るいと眠くなるんだよね。

それに、夜でも明るいと感覚が狂って活動しずらいから、今度からゲージを暗い所に設置してね。

 なるほど、今度からゲージに毛布を被せておいた方が良さそうですね。

他に言いたいことがある方ー?そういえば、ミミだけいってないから、ミミいってみよう!


 うーんと、これは割と前の事なんだけど、「疲れてる時に遊ぼうと要求してくる」事が嫌だったわ。

カイヌシがまだ小さかった頃は、あたいを見かける度にオモチャを持ってきて、遊ぼう!遊ぼう!って駆け寄ってきてたのよね。

例えば、あたいが寝ようとしていても、起こして、一緒に遊ぼうとするから、それが迷惑だったわ。


 それは、小さかったとは言え、迷惑をかけたみたいでごめんなさい。では、皆さん一回ずつ本音を言えたみたいなので、今回はここまでにしましょう。次回もまたやる予定なので、それまでにたくさん考えて来てね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る