7、画材って大切(別題:おえかきだいすき)

おえかきがだいすきです!


とってもへただけど、おえかき、たのしいです!


……ウワキツッ


すみません、本音が出てしまいました。


いっっけね☆☆


さてさて、入りのおふざけは置いといて……僕は本当にお絵描きが好きです。

(…あ、画力は期待しないでください。謙遜じゃなくて小学生レベルですから)


物心ついてから◯年、下手なりにお絵描きを続けてきた僕ですが、最近悟りを開いたことがあります。


それは……


おえかきって、なにつかうかがだいじなんだよ!


……ウワキツッ(


しかしながら、本当に画材は大切です。



まずデジタル!


綺麗に塗れますし、エフェクトもかけ放題、やり直しもし放題!


……だけど、ここで一つ問題が。


僕は救いようのない機械音痴ですっ☆


ペンってどれ使えばいいの?ぼかし?範囲選択?

もはや魔法の言葉だぁ!



次にコ◯ック!


アルコールマーカーの王様とも言える存在。色も豊富で、色味も素晴らしい!


……だけど、ここで一つ問題が。


高いっっっっ!!!!!(マネーが)


12本セットで、五千円くらいです。

僕の一葉がぁぁあああ!!!



次に絵の具!


小さい時から学校で使ってますし、色は無限大!


……だけど、ここで一つ問題が。


紙の下が汚れる!!!!!


気軽に使えないんですよ、水彩も油彩も…。




デジタルもダメ。

コピ◯クもダメ。

絵の具もダメ。




……となると、やっぱり色鉛筆に戻ってきてしまいます。


気軽に描けるし、紙の下も汚れにくい。

お安い値段で買えるし、機械音痴にも優しい。


うわぁ、なんて素敵な画材だろう〜!


…ということで、結局いつも「鉛筆×色鉛筆」で描いています。


僕は小学生なのかなぁ!!??

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る