一、おばけは駄目だ

何度か落語のお仕事でお世話になっている地方の神主さんが

東京にいらっしゃった時に飯でも食おうかと誘っていただきました。


落語会の打ち上げなどでお話するときは他のお客様もいますし、

どうしても落語の話になってしまいます。


今回は神事について色々と聞いてみようと、焼肉をご馳走になりながら、

色々と聞いてみたところ、快く教えてくださいました。


神道で使う道具、お葬式のなど伺っているうちに、


「いわゆる除霊のお祓いもされるんですか」と私が伺うと


「やるよ」と一言。


「じゃあ幽霊とか・・・」


「まあ、病院に看護師の幽霊が出るから払ってくれと言われて行ったりする」


払うと幽霊はいなくなるんですか伺うと。


「俺は視えないから、わからないけど、出なくなったって言われた。

何か気になることでもあるのか?」


「特に私はないですが、そういう話が好きなので」と言う私を遮るように


「あんたは大丈夫、おばけも選ぶんだよ、あんたは大丈夫だから」

この話は終わりっ。


私も興味本位で変なこと聞いちゃってすみませんっと謝って、話題は変わりました。


最後にコロナ禍で芸人さんも収入が減って大変だろう、落語の仕事はまだコロナ禍も落ち着かないのでなかなか回せないけど、あんたは絵が上手いからスケッチブック

一冊好きな絵を描いて、それを俺が買うとおっしゃってくださいました。

コロナ禍が落ち着いたら落語でも呼ぶからそれまでのつなぎのつもりでと。


ありがたい心遣いに私も二つ返事で受けました。


私が「なんでも好きな絵描いて良いんですか?妖怪もいいですか?」


「駄目だ、おばけはだけは駄目だ」


でも「妖怪は可愛い妖怪もいますよ」と言ってみると


「おばけに可愛いなんて無いんだっ」とバッサリ。


なんだか、おちつかない。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る