夏のおかず【そうめんカボチャ】 そうめんカボチャの胡麻酢和え

ようこそいらっしゃいました。

ここは小烏の台所です。


今日はご近所さんに、そうめんカボチャをいただきました。

これを胡麻酢でさっぱりいただきましょう。


そうめんカボチャを湯がします。

鍋にたっぷりのお湯を沸かしましょう。

そうめんカボチャは、三センチくらいの輪切りにして、ワタと種を除きます。

皮ごとお湯に入れて、柔らかくなるまでおおよそ10分を目安に茹でます。

茹ですぎるとしゃきしゃき感がなくなるので気をつけましょう。


胡麻酢を作ります。

酢、砂糖、すり胡麻を同量、ひとつまみの塩をよく混ぜておきます。


 そうめんカボチャが柔らかくなったら、水に取って冷ましながら手で皮を取り、繊維をほぐして麺のようにします。

ここの作業はけっこう楽しいので、お子さんも参加出来るのではと思います。

この後二度ほど水を変えてしっかり冷やしたら、水気を切って食べる前に胡麻酢と和えます。


さっぱりしたそうめんカボチャの酢の物です。

お味はいかがでしょうか。



〈今日のお義母さん〉

★☆☆+★★☆


イトウリかぁ。とあまりお好きではないようでした。

翌日は味が染みたなと食べられました。


近況ノートに写真があります

https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16817139557726990156#comment-16817139557731975198

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る