旅に必須な保存食糧

 君たちが石を齧って胃を満たすほどにバカで、生水を飲んで喉を潤すほどにマヌケでなければ、街で携帯保存食と水は多すぎるほどに用意しておけ。

~冒険者学校教諭 グルン師~




 冒険者学校の初年度に学ぶ内容に、携帯保存食の重要性についての項目がある。

 誰しも石を齧り、霞を吸って飢えをしのぐわけではないし、特に運動量が激しいわりに食事が貧しくなりがちな冒険者が士気を保って動くには、日中の食事は重要なものだ。

 主に、干した果実と固いチーズに固パンと干し肉などがあれば上等だ。

 干した果実は血の材料となる成分が多く含まれており、何より甘いので旅には必要不可欠だ。地域ごとに特産果実を干した保存食が売られており、食べ比べる暇があれば、比べてみるのもありだろう。

 固いチーズには骨となる成分と旅に欠かせない塩分を補うためにかなり重要度が高い。これもまた、地域性が出るのでどこのどんなチーズが旅に合うか。見極めるのが大事だろう。

 干し肉も、旅に欠かせない塩分を得るだけではなく、肉を食べるという満足感を得るために重要な物資だ。アガー牛の干し肉が主なものになるだろうが、他の肉のも味わいが違って、短い旅なら色々試すのもありだ。

 ただし、チーズと肉は宗教などの違い、種族間の食性に大いにかかわるので注意したい。

 そして固いパン。まあ、クラッカー系が主なものになるか。塩気の強いものが良く、これがあるかないかで、旅の豪華さが違ってくる。

 さらに、最近では食糧丸と呼ばれる玉状の食料も売られている。少々高価だが、長い旅になるなら必ず買っておこう。それくらい食事は重要だ。

 以下に、一般的な食糧丸の作り方を記しておく。手作りよりも、やはり買った方が間違いはないが、旅中に意中の仲間にあげると喜ばれるかもしれない。




●材料:アル―ジの果実

    刻んだ干した果実

    ローストしたククットナッツ

    塩


●調理法


・アル―ジの果実は外皮をすりおろし、内部のジュースも絞っておく。アル―ジの果実は、別名『恋の果実』と呼ばれ、女性人気が高い果実である。


・すべての材料を混ぜて、ミンチ状にする。すり鉢やあるいは小規模な風魔法を使うと良い。愛情を込める、あるいは憎しみを込めて、出来るだけ細かくミンチにする。


・手に取り、球状に丸める。小さめに丸めると良く、大きいと内部まで乾燥せず、日持ちしにくくなる。


・乾燥させる。つまみ食い厳禁。風の魔法を応用し、密封した袋あるいは瓶に入れれば中々日持ちする




以上


 酸味と甘みのある、旅中はあまり口にできない味わいかつお腹に溜まり、また重すぎないので、仕入れておけば間違いはないだろう。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る