第2話 初めての異世界の街

小説2話


倒したロックゴーレムのエネルギーが自分の中に入り込んで来て自分の力になるのがわかった。



今より体が強くなり

足場を出せる回数が増え

ブラックホールの中の空間が広がったようだ。




エネルギーが骨髄まで浸透してくる


(パワーが満ち足りる。すげぇエネルギーだ…)



悦に入っている全裸の男を3人のギャラリーは唾を飲み込んで傍観していた。


そして全裸の男は振り返り3人に話しかける。


「こんちわ!」


ビクりとする3人。


杖を持った女が口を開く。




「あなた、、、、なんで裸なのよ。服着なさいよ。変態なの?でも助けてくれてありがとう。あ、でも近寄らないでね。」


「す、すまん!でも、でも早く助けなきゃと思って!!」


「そ、そうだったのね。心から感謝するわ。でも近付かないでね。」


魔法使いの女は続ける



「私は魔法使いのマホ。あんたは?」




「俺は高月聖一だ。あの、なにか服はないかな?」



急に顔を赤らめるマホ


「そ、そもそもなんで裸なのよ!もういいわ、これを羽織りなさい」


と、聖一に羽織っているトレンチコートのようなローブをくれた。


「いいのか?ありがとう!でもこれ完全に街角の変態だな。まあいいか、一回死んだことだし。恥もないか。」


「ん?一回死んだ?」


「そうなんだ、別の世界にいたんだけど一度死んでこっちの世界で復活したんだ。」



「頭を打って混乱でもしてるのね。かわいそう。」


「え?」




聖一はマホの反応で、自分がこの世界では珍しい存在だと認識する。



「まあいいや。それよりじいさんと娘さんも無事かな?!」



「おお、無事ですじゃ命の恩人様よ。」


「ありがとうなんだから!最初変態と誤解してごめんなんだから!」


ジジイと若い娘は感謝を伝える。


「ところでじいさん、人が住んでいるところまで案内してくれないだろか?」


「もちろんですじゃ」


(ていうかなんで言葉通じるんだろ。優しい声の人からの贈り物だろうか。)


などと考えながら、聖一と3人は死んでしまった仲間を埋葬して出発した。


ーーーーー



ジジイの名前はジャイ


娘の名前はムスメと言うらしい。


ーーーーー


歩く事4時間、丘の上から町が見えてきた。


(あれが町か。規模で言うと1,5㎞四方っところだろうか。)


「あれが我々の住む町、ワガマチですじゃ」

「なんだからね!」

「なのよ!」



「人里まで案内してくれて皆ありがとう。」





感謝を伝える聖一



「いえいえ、まだまだ恩返しは足りてないですじゃ」

「足りてないんだからね!」

「足りてないのよ!」




「本当にありがとう。」





絶望から生まれ変わり人の心に触れた聖一は心が暖まるのを感じていた。


ーーーーー


城壁に囲まれた町に入る。門には門兵がいたがジャイが事情を説明してくれて無事町に入ることができた。




ーーーーー

それからジャイの家に案内してくれた。


ジャイの娘のムスメがシチューを作ってくれた。ホカホカと湯気がたっていてクリームのいい匂いと野菜のとろけた甘味のある匂いが混ざり最高にうまそうである。


(な、何てうまそうなんだ。こっちにきてからなにも食べてない。)




「いただきまー……」

「聖一さん!」

「す?」


ジャイが絶妙なタイミングで話しかける。


(な、なんだろう?早く食べたい。)


「ビッグバンベヒーモスのことは知っていますか?」


「ビッグバンベヒーモス??あ!例の声が言ってたやつか!なんなんだそれ?」


ジャイの話に答える聖一。さらにジャイはマホに話しかける。


「マホさん、やはり先程の聖一さんの話は本当かもしれませんよ。」


「一度死んでこの世界に転生したという話?信じ難い話だけど……」



(早くご飯食べたい。)


「ビッグバンベヒーモスという巨大なモンスターがこの世界の災厄の原因なのですじゃ。


そのビッグバンベヒーモスは街から街を破壊して得たエネルギーでどんどん膨張して世界を滅ぼすと言われているのですじゃ。」


(シチュー食べたい。)



「聖一さん、あなたはこの世界を救うために呼ばれたのかもしれないのですじゃ。」


(へ??)


「ビッグバンベヒーモスを倒すために異世界から使徒が現れるという予言があるのですじゃ。きっと聖一さんあなたがその使途ですじゃ!!!」


「お、おう!」



(シチュー冷めちゃったよ。ぐすん。)



ーーーーー



ジジイのジャイが自宅の使ってない部屋があるからしばらく住めと言ってくれた。


それからジャイはおさがりの服、そして家宝までくれた。


「家宝の1つミスリルダガーですじゃ、聖一さんにもらってほしいのですじゃ」


「いやここまでしてもらって、さらにこんな良いものをもらうなんて」


「ムスメの事も救ってもらった。それはほんの気持ちですじゃ」


「そうか。そうなのか。ありがとう」


優しいじいさんである。


ちなみにジャイはこの街1番の商人だそうだ。


(俺は嬉しくなって刃渡り40センチ程度の妖しく輝く刃物を見つめた。


元いた世界なら銃刀法違反だね。


さて、寝るか。)





それから1日過ぎて、魔法使いのマホが訪ねてきた。



「あんた!」


「え??」


「私と一緒に冒険者として行動するわよ!!」


赤い髪をなびかせ、大きくてくりっとした意思の強い瞳は、聖一を見つめる。



「冒険者?!なにそれ?」


「ゴーレムのような魔物は人間にとっては災害!いくつも町が潰されてるのよ。


だから魔物を倒して皆を守る!!


あと魔物の素材は売ればお金になるのよ!」


「そうなのか。」


「まずはゴーレムの目玉の魔水晶を冒険者ギルドに売りに行くわよ!そこでギルド登録して、私とチームパーティーを組んで冒険するのよ!!」


「ふっ、マホ」


「なによ」


「お前良い奥さんになるぞ」


「う、うるさいわね!!行くわよ」 


頬を赤らめるマホであった。


(おれ、裸じゃなくて良かった。


むちっとした健康的な女子のニーハイソックスはルール違反だよ。)



聖一は魔女っ子のスカートとニーハイソックスの破壊力に身の危険を感じるのであった。





宿を出て街を歩く二人




「なんかあそこだけ活気が凄いな。」

大人しい街並みの中で唯一エネルギーを感じる2階建ての大きな建物がある。

「あそこが冒険者ギルドよ!!」

「あそこが冒険者ギルドか。」


扉を開けると屈強な戦士や魔法使いのような風体の人間たちが椅子に腰かけたり受付に並んだりしている。


受付に向かい、受付嬢にマホは「彼の冒険者登録と、私と彼のチーム登録、


あとロックゴーレムの素材の買い取りを頼むわ!」


「一気に言わないで下さいですぅぅ」


(おっと、屈まなきゃ。全裸じゃなくて良かった。)


大きな胸を震わせながら上目遣いで慌てる受付嬢であった。





説明を聞いていると、どうやら魔物にはランクがあるらしい。



生物級→平屋級→建物級→物見やぐら級→豪邸級→城級→丘級→山級というクラス分けされているらしい。なんでもでかければでかいほど厄介で狂暴で災害としてのクラスも高いらしい。


ちなみに雲級という今だ使われていないランクが最高の危険度らしい。



と考えているとマホが受付嬢と喋っている。

「このロックゴーレムの素材を買ってちょうだい?彼が1人で倒したのよ。」


「え?ロックゴーレムあなた一人で倒したんですか?!」


「え、あぁまあ」


「新人さんなのに凄いですぅぅ!!あなたの冒険者ランクは一気に建物級殺しですぅ。


今後の活躍を期待してるので頑張ってくださいですぅぅ!」


(どうやら、あの岩の巨人はかなり危険な魔物だったんだな。)





冒険者ギルドに行き素材を売り、冒険者登録を済ませた。





例外はあるが、この世界のモンスターは大きいほどに強いというのが一般的な指標らしいということがわかった。





冒険者ギルドを出た二人。


「ゴーレムの魔水晶、わりと良いお金になったわね!」



「マホ」


「なによ!」


「マホがいてくれて良かった。ありがとう。」


「ふぁ、ふぁによ、、」再び頬を赤くするマホであった。





徐々に、聖一は優しくしてくれるマホを信頼し


マホもまた命の恩人である聖一を信頼するようになっていった。







それからゴーレムの素材を売ったお金で装備を整える。


そして冒険に必要なものを購入してブラックホールに入れた。


(よし。防具に外套にランプにロープ、タープにテントに毛布に薪と。塩コショウも準備完了!  


…あ、そうだ。あれも買っておこう。)





「ほんと便利ね。そのパワー。」


「まあね。。それじゃあ明日からまたよろしく!」


「ええ!もちろんよ!!」




一晩あけて


早朝ジャイとムスメに見送られて町を旅立つ2人であった。


「いってらっしゃいなんだからね」

「いってらっしゃいですじゃ~グスン」


(何故泣いている、ジャイ)





見送られ歩きだす二人であった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る