第14話 古代遺跡

 魔導車での移動は、思っていた以上に快適だった。車輪に衝撃を吸収させる魔法が仕組まれているとかで、悪路を走っても車体の揺れは非常に小さい。

 途中で何度かトイレ休憩やシャワー休憩を挟み、ウラリーやエタンに運転手を交代したりしていって、翌朝。俺は後部座席の真ん中で揺られながら眠っていた。


「んごご……」


 口からいびきが漏れるのが微かに耳に聴こえてくる。そんな音も逆に心地よくて、俺はすっかり夢の中だった。魔導車が停止したことにも気が付かない。

 隣りに座っていたシルヴィが、俺の肩をゆさゆさと揺すった。


「マコト、マコト、着いたよ」

「んご……ふがっ」


 揺すられ、声をかけられ、ようやく目を覚ました俺が目をこする。窓の外はすっかり朝、荒野の乾いた空気が開いた扉から入ってくる。

 どうやら俺は爆睡してしまっていたらしい。車の運転を任せっぱなしだったというのに。免許なんて持っていないからどうしようもないが。


「あれ? 俺……」

「起きた? めっちゃ寝てたよ」

「初めての魔導車で高いびきとはなかなかだな、俺は別に構わんが」


 身を起こした俺に、シルヴィとエタンが呆れ顔で俺を見た。エタンの鎧には俺の髪の毛が付着していた。見るに、俺はエタンに寄りかかって寝ていたようだ。

 それを見て途端に目が覚めた。慌ててシートベルトに手をかける。


「あっ、や、やべっ。すんませんっ」

「いいのよ、夜通し魔導車を走らせていたのだから、眠ってしまうのは仕方がないわ」


 頭を下げる俺に、助手席に座っていたウラリーが苦笑しながら返した。

 聞くに、魔導車はなまじ快適に移動できるものだから、同乗者が寝落ちすることがままあるらしい。冒険者は特に肉体労働、疲れて移動中に眠ってしまうのは日常茶飯事なのだとか。だとしても俺みたいにガチ寝してしまうのは稀らしいが。

 レオナールもエタンのすぐ隣りにある扉を、外から開けながら言ってくる。


「そうだ。それにマコトは昨夜が初めての、イーウィーヤでの夜だっただろう。本当なら一晩ラングレーで休息を取り、明日朝の出発としたかったのだが、なにぶん時間がなくってね」

「あ……あー」


 レオナールの言葉に、俺はようやくこの夜が、イーウィーヤにやってきて初めての夜だったことに思い至った。そう、昨日の朝方に召喚されて、放り出されて、「砂地の輝石ビジューサブレ」と出逢って。

 あの濃密な一日がまだ初日だったわけである。あまりにも濃密すぎて忘れていた。昨夜の移動途中でシャワーを浴びれたのが幸せなくらいだ。


「そう……っすね、忘れてました」

「ああ。こんな狭苦しい場所で寝させてしまって、こちらこそ申し訳ない」


 頭をポリポリとかきながら俺が言うと、レオナールもこちらに頭を下げてくる。謝ってはくるものの、別に寝心地が悪くなかったから問題はない。

 改めてシートベルトを外して片付ける俺に、レオナールが微笑んできた。


「さて、外に出よう。もうブーシャルドン遺跡は目の前だよ」


 言われて、俺は魔導車の外に出た。既に周辺は荒野、荒れた地面と乾いた空気が広がっている。太陽もまぶしい。

 そしてその太陽に照らされるように、石造りの巨大な建造物がそびえ立っていた。砂岩だろうか、明るい色の岩で造られたその遺跡は、思っていた以上に綺麗で整っている。


「おお……」

「すっごーい。旧帝暦きゅうていれき時代の遺跡なのに、めっちゃ綺麗じゃん」


 俺が声を上げると同時に、シルヴィも感嘆の声を上げた。どうやら彼らからしても、この遺跡の綺麗さは驚くべきものらしい。


「ウラリーさん、旧帝暦時代ってのは……」

「今のイーウィーヤ神暦しんれきの、一つ前の暦のことね。およそ4,000年使われた暦で、古代魔法……当時は二次元記法式魔法にじげんきほうしきまほうって言われていたのだけれど、最も盛んに新たな魔法が作られた時代と言われているのが、ブーシャルドン王朝の存在した頃よ」


 こっそりとウラリーに問いかけると、彼女は丁寧に説明をしてくれた。なるほど、暦がいろいろと変わっていくのは世の中あるある、今のイーウィーヤ神暦がだいたい1,000年くらい続いているそうだから、そこそこに長く続いた暦だと感じる。

 曰く、古代魔法が古代魔法としてすたれたのも帝暦の終わりが関わっているらしく、とある魔法が大災害と呼ばれるものを引き起こし、たくさんの命を奪った結果、全ての魔法の封印とともに暦が終わった。そうして新たに始まったのが、イーウィーヤ神暦というわけである。

 くすりと笑みを見せながら、ウラリーが言葉を続ける。


「だから、当時に作られ、ブーシャルドン王朝と共に闇に葬られた二次元記法式魔法が、たくさん眠っていると噂されるのが、この遺跡というわけ」

「はぁー……」


 彼女の言葉に感心しながら、俺は4人の後をついていった。遺跡の建造物がどんどんと近づいてくる中、見えてきたのは遺跡庁の人々が建てたらしいキャンプだ。

 このキャンプで他のスタッフの話を聞いている、年齢が上めの長い耳をした獣人男性の傍に歩み寄りながら、レオナールが声をかける。


「エルミート遺跡庁長官、『砂地の輝石ビジューサブレ』、到着いたしました」

「おお、バルテレミー君。君が来てくれたならとても安心だ」


 レオナールが声をかけた、エルミートなる男性がつまり、遺跡庁のトップらしい。トップ自らこんな現場に来ているとは驚きだ。よほどこのブーシャルドン遺跡発掘のプロジェクトはでかいらしい。

 彼に声をかけられたレオナールが、俺を手招きして呼んだ。レオナールの隣に立つと、俺の肩に手を置きながらレオナールは言う。


「紹介しましょう。マコト・サイキ下級部員です。先日より我々の研究所に所属となりました」

「は、初めまして」

「ほう……」


 レオナールの言葉に合わせて俺が頭を下げると、エルミート長官は小さく目を見開いた。ウサギを思わせる長い耳がピコンと立つ。

 俺の下げられたままの頭を見ながら、短く整えられたあごひげを触って長官が言ってくる。


「その髪の色に瞳の色、なるほど。イーウィーヤのお外からいらした方ですか。ようこそガリ王国へ」

「あ、ど、ども」


 その言葉に、俺は顔を上げつつ返事をした。どうやら歓迎されているようだ。「素人がこんなところに」なんてことを言われるかもしれないと思っていたから、ちょっと安心する。

 そして長官は俺に、手袋をした右手を差し出しながら言った。


「ガリ王国遺跡庁長官を務めております、リシャール・イーヴ・エルミートと申します。なにとぞよろしくお願いいたします。期待していますよ」

「う、うっす……あざまっす……」


 そう自己紹介した長官――リシャールの言葉に、恐る恐る手を握り返しながら俺は握手をする。期待されているとはいえ、どこまで出来るか俺には分からない。が、やるしかないんだろう。

 自己紹介が済んだところで、レオナールがリシャールに言葉をかける。


「第一層の調査は終わっているとのことでしたね?」


 その問いかけに、リシャールが手元に持っていた巻紙を広げながらうなずいた。

 曰く、地上部分に見えている大きな建物は全て見せかけ・・・・で、本体があるのは地下なのだそうだ。地上部分に当たる第一層は、もう全て調査が済んでいるらしい。


「はい。第一層については古代魔法の紋様も多くなく、出現する魔物も遺跡庁の冒険者単体で対応が可能でした。しかし第二層には、立ち入ることすらままならない・・・・・・・・・・・・・・という状況です」


 しかし、リシャールの力ない言葉に俺たちは目を見開いた。

 第一層の調査がスムーズに終わっているというのに、第二層には立ち入ることすら出来ないとは、どういうことだろう。


「入れない、だと?」

「そこまで古代魔法が?」


 エタンとシルヴィが驚きの声を上げると、リシャールが一枚の大きな紙を取り出した。


「こちらをご覧ください」


 その紙に描かれていたのは、この遺跡の第一層のどこかで撮影されたらしい風景だった。つまりは紋様の複写と同じ仕組みで、風景を複写したものという感じだ。

 岩で造られた床、その床に刻まれた紋様が、光を放っているのが分かる。

 写真を目にしたレオナールが、口角を下げつつつぶやく。


「これは……紋様か」

「これはどちらに?」


 ウラリーがリシャールの顔を見ながら問いかけると、先程の巻紙に記された概略図を見せてきながらリシャールが言う。


「第一層の中央部、床に刻まれていたものです。こちら、魔力で発光するほどに動作しているのですが、解析に時間がかかっておりまして……」


 リシャールの言葉によると、遺跡庁の冒険者によって第一層の内部の魔物は全て退治済み、新たに生まれる魔物にも適宜対応できているそうだが、魔法の解析については専門外だそうで、古代魔法の紋様はほぼほぼ手つかずなのだそうだ。

 なるほど、これは俺たちが呼ばれるわけである。


「マコト、解析できそうか?」

「えー……あ」


 レオナールに問いかけられて、俺はおもむろにスマートフォンを取り出し、カメラを起動させた。写真越しの紋様、読み取れるか不安だったが、カメラは無事に認識してくれたらしい。画面にちゃんとダイアログが出てくれた。


 ―― 魔法『魔導結界マジックバリアー』を取得しました。発動するには画面をタップしてください ――


「こんな魔法みたいっすね」

「えっ!?」


 俺がスマートフォンの画面をレオナールに見せると、リシャールが素っ頓狂な声を上げる。まぁ、こんな一瞬でどんな魔法か解析してみせるなど、驚き以外の何でもないだろう。

 驚きに口を開くリシャールの横で、何でもないことのようにレオナールが言う。


「なるほど、『魔導結界マジックバリアー』か。これが常時発動しているとなれば、確かに第二層には立ち入れまい」

「恐らくどこかに魔力の貯蔵器があるはずだわ。それを壊すのが先かしらね」


 ウラリーも納得した様子でうなずいた。どうやらこうした常時発動し続けるタイプの古代魔法は、魔法発動のリソースとして魔力の貯蔵器を必要とするらしい。それを壊せば、魔法は止まるとのことだ。

 早速動き出そうとする俺たちに、未だ状況が掴めていないらしいリシャールが慌てながら言う。


「えっ、あの、今なにが!?」

「すみません、リシャールさん。後で説明しますから」


 そんな彼に俺は頭を下げつつ、さっさと動き始めた4人の後を追いかけながら言った。

 果たしてどうやって説明をしようか、今から頭が痛い。そんな事を思いながら、俺はカメラアプリをそっとタスクキルした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る