花箋

小枝芙苑

全一話

 讃岐国、屋島。

 風が入れ替わる夕凪の時刻になると、瀬戸の海は一気に蒸し暑くなる。しかし、その暑さは少しだけ、都を思い出させてくれた。


「もう、目の前だったのに……」


 海に臨む小さな館の簀子に座った資盛は、遠くに浮かぶ島々を眺めてひとりごちた。いまはただ、都の暑さすらも懐かしい。


 昨年の秋に都落ちをした平家が、福原(神戸)まで勢力を盛り返したのは、今年のはじめ。やっと都へ帰ることができると、みなが胸を躍らせていた。


 それなのに――


 資盛は失った命の数の多さに、ぎりぎりと奥歯を噛みしめた。つい力の入った指先が、広げていた薄様を引っ掻く。

 その乾いた手ざわりに、資盛は我にかえった。書きかけていた手紙の墨は、すっかり乾いている。


「――ああ、いけない。粗相をしては、右京に叱られてしまう」


 拗ねるように怒る恋人の顔を思い出して、資盛はとろけるように目尻を下げた。


 彼女からの手紙が届いたのは、つい先日のこと。都落ちの後、こちらから一度だけ手紙を届けさせたことがある。けれど、返す伝手もないであろう彼女からの返事は、まるで期待していなかった。


 それだけに、久しぶりに目にした恋人のやわらかな手蹟や、鼻の奥までくすぐる懐かしい薫物の香りに、資盛は恋に落ちた瞬間のような鮮烈な悦びを感じた。


 会いたい。会いたい。会いたくてたまらない。


「右京……きみに会いたいよ」


 資盛が声を絞りだすと、弾けるような若い笑い声がふたつ、背後で響いた。


「なーにが『きみに会いたいよ』だよ。乙女か? 乙女だな?」

「兄上はほんとうに、右京大夫どのがお好きなんですね」


 肩を並べてニヤニヤとするふたりに、資盛は顔から火を噴いた。


「行盛! 有盛! またおれをいじりに来たのかよ!」

「いじるだなんて、とんでもない。オレたちの資盛を愛でていただけだよ。な?」


 そっくり返って悪びれずに言う従兄の行盛の隣で、弟の有盛が大きくうなずいている。お互い二十代になっても、幼いころからの構図は変わらない。


「め、愛でなくていい! それに『オレたちの』ってなんだよ。オレたちのって!」

「え、イヤなの? オレも有盛も、資盛のこと大好きなんだけど」


 やはり当たり前の顔で言う行盛と、笑顔でうなずく有盛に、資盛はエサを求める金魚のように口をぱくぱくとさせた。

 それから視線をあらぬ方向へ泳がせて、ぼそりと言った。


「…………おれも好きだよ。おまえらのこと」


 すっかり仏頂面で、でもそれは心からの言葉だった。


 昨年の秋に弟が、この春には兄が入水して命を絶った。ふたりとも戦線を離脱して自死しており、遺された資盛たちは平家一門の中で微妙な立場にある。


 資盛の父は、早くに父を亡くした行盛の親代わりとなっていたので、彼らは兄弟も同然に育った。その資盛の父も都落ち以前に亡くなり、いまや兄弟たちを庇護する者はおらず、彼らの絆は深まるばかりだった。


(そうだよ、おれにはもう、こいつらしかいないんだ)


 資盛はただよわせたままの視線を、ふたたび海へ向けた。その先には福原があり、さらには都がある。狂おしいまでに恋しく、麗しい都が。


(……帰りたい。右京に会いたい)


 またも都への郷愁に溺れそうになった資盛を釣り上げるように、ふたりが嬉々として書きかけの手紙を読み上げはじめた。


「今はただ身の上も今日明日のことなれば――なんだよこれ、遺書みたいだな」

「兄上までぼくを置いていく気ですか? それはいやだなぁ」


 大切な恋人への手紙を無遠慮にのぞきこまれ、資盛はふたたび耳まで真っ赤にして抗議した。


「やめろよ! おまえら、悪趣味だぞ。――あ、恋文が羨ましいんだろ、そうなんだな?」

「いや、べつに。資盛をおちょくりたいだけ」


 渾身の反撃にも、行盛は涼しい顔で言ってのける。資盛は憤慨したように鼻を鳴らして、ぷいと横をむいた。相手にすると、いっそう絡んできそうだ。

 ふたりには構わず、手紙の続きを書こうと資盛が姿勢を正すと、弟の有盛が不安そうにそばへ寄ってきた。


「ねえ、兄上。兄上は、どこへも行きませんよね?」

「――行かないさ。いまは、おれが小松家の惣領だからな」


 資盛の言葉に、有盛がほっと表情をくずした。


 都落ちに同行した兄弟は六人。ふたりは自死し、ひとりは陣抜けをしてのち行方が知れず、いまひとりは一ノ谷で討たれている。

 いまや小松家の兄弟は、資盛と有盛しか残されていなかった。


「おれは、兄上たちと同じ道は選ばない。一門のなかで孤立したとしても、父上が遺してくださった小松家を守ってみせるよ」


 少しの迷いも感じさせずに言い切った資盛に、行盛がにじり寄ってきた。


「ふうん……小松家のために生きるってこと? ほんとうに?」

「なんだよ、嘘じゃないぞ」

「ほんとうは?」


 ちらちらと資盛の手もとにある手紙を見ながら、行盛はじっとりとした目で問いかけてくる。うっかり相手にしてしまったことを、資盛は悔んだ。


「兄上、ほんとうは?」


 有盛まで行盛に便乗し、ふたりの視線に資盛は降参した。


「ああ、もう! そうだよ! おれは右京のために生きていたいんだよ!」

「正直でよろしい。だったら、そのまま手紙に書いてやればいいのに。今日明日のことなれば――なんて言わずにさ」


 至極当たり前の提案に、資盛は口ごもった。そして目もとをうっすらと赤く染めて告白した。


「だって、カッコつけたいじゃん。死にたくない、右京に会いたいなんて、そんなみっともないこと、言えないよ。おれはちゃんと覚悟を決めてるってとこを見せたいんだよ」

「つまんねー意地張ってんなあ」

「兄上、かわいいです。右京大夫どのも、そういうところがお好きなんでしょうねえ」

「だーっ! おまえら、出ていけ! 七夕の夜くらい、ゆっくり感傷に浸らせてくれよ!」


 なかば泣きそうな顔で喚いた資盛に、行盛と有盛は「しょうがないなあ」と肩をすくめながらその場を去った。


 静寂が訪れて、資盛は息をつく。気がつけば夕凪は海へ向かう風に変わり、館の空気を入れ替えていた。


 涼を求めて庭へ降りると、資盛は七夕の空を見上げた。薄紫の空に浮かぶ星たちは、お互いを呼びあうかのように、慎ましやかに小さく瞬いている。


(おまえたちがうらやましいよ。呼び交わす相手がそこにいるんだから)


 資盛は恨めしげにため息をついた。


 一年に一度しか会うことを許されない牽牛と織姫を、あのころは哀れなことだと気の毒に思っていた。それがどうだ。いまでは一年に一度でも逢瀬の叶うふたりが、うらやましくて仕方がない。


 彼女と過ごした夏の宵、雪の朝、四季の庭。

 耳の奥に残る甘い声も、指に絡みつく長い髪も、すべてを許す柔らかな肌も、なにもかもが遠い記憶になっていた。


(捕虜になれば……なんて考えたこともあったんだよ、右京)


 一ノ谷で捕虜になった叔父が、衆目に晒されるように都大路を渡されたと聞いたとき、もしそれが自分なら、彼女はかならず来てくれるだろうと思った。


 一瞬でも視線を交わすことができるかもしれない、もしかすると、ひと言なりとも言葉を交わすことだってできるかもしれない――そう考えると、落ち着かない気持ちになった。


 でも、彼女に自分の惨めな姿を見せることは、やはり耐えがたいと思い直した。


(とにかく、生きて都へ帰ること。そして、右京に会いに行く――それだけが、おれの願いなんだ)


 福原では大敗を喫したけれど、平家はまだ諦めていない。もちろん、資盛も。


(おれたちは、よく耐えている。みんな、都に帰りたい一心なんだ。だから、おれは逃げない。どんな結果になっても、右京に胸を張ることができるような自分でいたい)


 きっと彼女も、今夜は自分を思い出してくれているはずだ。この瞬間にも、おなじ夜空を見あげているかもしれない。それだけで、いまでも彼女とつながっていると思える。


「――だから、手紙では弱音を吐かないよ。おれの強がりなんて、右京にはお見通しかもしれないけど」


 資盛は、簀子の文机に広げた薄様を見やった。かすかに風をはらんで揺れる薄様は、まるで彼女が手招きをしているように見える。


「ああ、ごめん。続きを書かないとね」


 資盛は簀子へ腰かけ、薄様をそっと指先で撫でつけた。


「さあ、今夜はずっと、きみを思って手紙を書くよ」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

花箋 小枝芙苑 @Earth_Chant

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説