第11話 8週目

 今日は野球の試合中継が無い日だったから、彼女の見舞いには昼頃に行った。彼女の病室へ近づくと、野球の試合があるはずもないのに、中が騒がしいことに気づいた。また少し胸騒ぎがして、病室のドアをガラッと開けた。と同時に、盛大なクラッカーの音が鳴って俺は肩をすくめた。

「おめでと~!」

 彼女の病室には小さな子供たちからよく見るおばちゃん看護師までたくさんの人が

 集まっていた。その中心には、ケーキ模様のハットに、「HAPPY BIRTHDAY」と書かれたサングラスを掛けた、「パーリーピーポー」という言葉がよく似合う彼女の姿があった。俺はひっそりと様子を伺うつもりだったのに、見慣れない彼女の姿に思わず笑ってしまった。

「あっ! 陽介さん! 来てくれると思ってましたよ!!」

「あ、えっと、どうも…」

 俺は導かれるように輪の中心に招かれた。

「まゆーおねーちゃん! おたんじょーびおめでとう!」

 小さな子供たちが大きな彼女の似顔絵を渡した。子供たちはこんなにも元気なのに、点滴を吊り下げていることがどうも不思議に思ってしまう。そんな小児科患者の子供たちと彼女の微笑ましいやり取りをしていたが、ふと俺はプレゼントと言えるものを持っていないことに気が付いた。

「えっと、俺からはこれを…」

 そう言って俺は差し入れのグミを渡した。

「これ、美味しいんですよ~ありがとうございます!」

 彼女が自身のコミュニケーション能力で何とかカバーしてくれたけど、まあごまかせるわけないよな。俺は伸びかけた坊主頭を掻いた。だけど、彼女がグミを美味しそうに頬張る姿を見て、来年は今年の分までしっかり祝おうと決めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る