Day5『秋灯』

 音を立てないよう静かに灯をつけた。薄ぼんやりとした橙色の光が、膜のように手元に広がった。

 それを待っていたかのように、階下から咳の音が響いた。肩を震わせ、階段を昇る音が響けば、すぐにでも灯を消そうと身構えた。しかしそれっきりだった。ホッとして、視線を手元の本に移す。

「聞いたぞ、お前、本をぎょうさん借りたんだって? ノートと鉛筆を恵んで貰ったんだって?」

 秋の夜更け、一人きりの部屋なのに、あのゼェゼェと喘ぐような声が、すぐ近くで聞こえてきたように感じた。違う、この耳の奥で鳴っているのだ。

 布団の上で寝ているしかない男の声が。痰が絡んでざらついた声が。そして、引き攣ったように笑うのだ。返事をせず、ただ正座をして黙っている私の顔を見ながら、濁った目で豚のように喚くのだ。

「馬鹿だなぁ、馬鹿だなぁ、馬鹿だなぁ!」

 狂った機械のように単調に、しかし心からの嘲りを込めて、あいつは私を。

「お前みたいな奴に、一体何が出来るんだ」

 パタン、と反射的に本を閉じてしまった。

 体温が上がっている。胸がドキドキしている。そんな時、私は自分に向かって笑いかける。

 大丈夫、大丈夫。何にも関係なんてない。私は私なんだから――。

 そう、胸の内に言い聞かせる。けれど期待を込めて顔を上げると、暗い硝子窓に映っているのは、真っ青になった貧相な顔一つだけだった。

 耳の奥に残った、あの痰混じりの汚い声と比べて、なんという現実感の無さだろう。私はもう一度笑う。自分への優しさから? 違う違う。あまりの無力感に、やるせなさに。

(だって、私に本当にそう声を掛けてくれた人なんて、ただの一人もいないのだから!)

 喉の奥で笑いをかみ殺す。本の表紙をギュゥッと掴む。

 秋の夜長をやり過ごすには、この灯はあまりにもか弱すぎる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る