第3話 よそよそしいナッツ2

 それから数日、ナッツは私を避けている様に見えた。おいで、と呼んでも、出来るだけ距離を空けた先で「なに?」と言ってくるし、食事の時は端っこに移動して食べるようになった。どうして? 私、そんなに臭い? 正直、そろそろ泣いてしまいそう。淋しくて仕方がない。

 「……お風呂行ってくるね」

 「行ってらっしゃい」

 返事はしてくれるけど、風に当たりたいのか背中を向けてこっちを見てくれない。胸がつぶれそうに苦しい。淋しい。お願いだから、こっちを見て。

 希うような眼差しを向けても気づいてくれないナッツ。野生の犬は視線に敏感なんじゃないの? 蛇だって黒艶のアレだって人間の目線には敏感で、すぐ逃げるのに。ナッツの本能はどこに家出してるの?

 「…………」

 諦めて、私は風呂場へ向かった。

 これでもかっていうほど時間をかけて丁寧に体を洗うと、お湯に浸かる。

 綺麗にすれば、臭いをなくせば、いつもみたいにナッツがそばに来てくれると思った。でもそれは違うらしい。何が問題なのか、私には見当もつかない。

 「……もっと、好かれてると思ってた……」

 無意識に零れた言葉が自分の心を抉る。鼻の奥がツンとして、じわりと涙の膜が張った。頬を流れる涙を拭う。淋しい。負けるな。淋しい。負けるな。淋しい…………お母さんに、会いたい。

 抱えた両膝に、こてんと額をくっつける。

 「……これじゃあ、だめだ……」

 私は、一人ぼっちのあまり、ナッツに依存しようとしてる。よくわかんないけど、ナッツだっていつかは離れていくんだ。強くならなくちゃいけない。淋しいって思っちゃいけない。ずきりと心臓が痛んだような気がしたが、私はそれに蓋をした。

 




 

 更に数日経つと、少しずつナッツとの距離が短くなっている気がした。嬉しいけど、ナッツ離れしないと、と心を戒める。なんで私はこんなに一喜一憂しているんだろう? この夏休み前まで、ナッツが犬の姿で過ごしていた時は、あの子がそばに居ようといまいと、全く気にしなかったのに。

 考えていると気が滅入ってしまう。

 椅子から立ち上がると、ナッツの声が飛んできた。

 「どこか行くの?」

 振り返ると、窓辺に立つナッツと目線が合う。彼の固定位置になったなぁ。

 「気分転換に外でも歩いて来ようかなって」

 「! 俺も」

 私は頭を振った。臭いから避けてるんでしょ? なのに、無理してついてくることない。

 「ひとりで行く」

 「っ……」

 ぽろりと出た言葉は私の耳にも冷たく感じた。罪悪感が押し寄せる。でも、これでいいはず。

 玄関に向かう背中をずっと追う仄暗い金目があったことに、私は気付いていなかった。


 家を出て、目的もなくふらふらと彷徨う。公園を過ぎていつものスーパーを越えると小学校が見えた。小さい頃はここに毎日通って……その帰り道だったなぁ。ナッツを拾ったのは。

 顔を右に向けると、駄菓子屋さんが見える。懐かしい。私は胸が痛くなって押えこんだ。切ない。

 この気持ちは、なに?

 上の空で歩き続けていると、大きなショッピングセンターに迷い込む。色々なデザインの小物やら服、食べ物屋さんが視界に過る。でもなに一つ、私の頭には残らなかった。ただ、時間を潰しただけ。

 「……帰ろう」

 踵を返し、来た道を戻る。途中、ペットショップのショーウインドーに可愛い首輪や服に惹かれ、ふらふらと寄っていく。そういえば、ナッツに首輪を買ったことはなかった。人の姿のナッツに首輪がついているのを想像し、つい笑い声を漏らす。

 「……お。霧島さんじゃなーい? 何してんのぉ?」

 ポン、と肩を叩かれ振り向くと、同級生の男子が二人立っていた。

 「あ……石田君、と古村君……」

 じり、と無意識に一歩後退する。

 「一人? 良かったらオレたちとご飯でもどう? 奢るよ?」

 「あ、いいえ……今から帰るところなので……」

 「そんなこと言わないでさー。霧島さんち、今誰もいないんでしょ? なんなら」

 見上げていたショーウインドーを背に、伸びてきた両手に挟まれ、道を塞がれる。

 「オレんちでも、行く?」

 耳元にかかった熱い吐息に、嫌悪感が体を貫き肌が粟立った。どくどくと心臓が嫌な音を立てる。

 ――嫌! 気持ち悪い……! ナッツ……!

 ぎり、と握りしめた拳に力を込める。こんなんじゃだめだ。

 「……ごめんなさい、急ぐので!」

 ぱっと腕の下をくぐり抜け駆け出すと、背後から「あーあ逃げられちゃったぁ~」と声が追い掛けてきて下唇を噛む。とりあえず逃げられた。だから、それでいい。大丈夫、大丈夫。

 足を叱咤し、限界まで走り続けていると数メートル先に我が家が見えて、速度を緩める。まずは呼吸を整えなくては。

 「……汗かいちゃった……」

 ふぅ、と溜め息を零し玄関の扉を開けると、無表情のナッツが立っていてどくりと心臓が跳ねる。

 ――び、びっくり……したぁ……!

 「た、ただいま」

 「……おかえり」

 誤魔化すように言って靴を脱ぎ、そのまま通り過ぎようとし――……だん! と両手ごと背中を壁に打ち付けられる。

 「なっ、に……」

 見上げれば、冷ややかな金の瞳がじっと見下ろしていて、青ざめる。どうして……? 何か怒ってる……? 

 目を逸らすな、と警鐘が鳴った。 

 「ど……う、したの? ナッツ……」

 すっと金目が細まり、唇が動いた。

 「ねぇ。誰のニオイを擦りつけてきたの?」

 「……え……?」

 両手が震え、ナッツの手がギリ、と私の手首を絞めた。あまりの痛さに顔が歪む。

 「ねぇ答えてよ」

 「そ……んなこと、してな……」

 「じゃあどうしてニオイするの? ココに」

 ナッツの吐息が耳朶にかかって、一気に顔が熱くなった。私の心臓が暴れ出すと同時に、心を満たす歓喜。

 ――あぁ……私、ナッツが好きなんだ……。

 「……許せない」

 低く呟かれたその声にぞくりと体が震える。

 ――ねぇナッツ。それは嫉妬なの? それとも――……飼い主が取られそうで、寂しいだけ?

 刹那、生暖かいものが首筋を滑って「ひゃんっ!」と悲鳴を上げる。

 「ちょっ、ちょっとちょっとちょっと! な、なななナッツさん!? なにしてっ!?」

 肌を舐っている音が鼓膜を震わせ、扇情的な行為に心臓がはち切れそうになる。いつの間にか解放されていた両手で、ナッツの肩をぎゅっと掴んだ。一瞬、ぴりっとした痛みが走ってからナッツの顔が離れていく。

 「ナッ、ツ……?」

 はぁ、と漏れた私の吐息ごと食べるようにナッツの唇が塞ぐ。噛みつくような口づけを角度を変えて何度も受け、止んだとき、私は息も絶え絶えだった。

 「ごめん。……俺、明花に他の奴の臭いがついてるの、耐えられなくて」

 火照った私の頬を、ナッツの親指の腹が優しく撫でた。次いで、私の手首の赤くなったところを見て金目が切なそうに揺れ、耳と尻尾が垂れ下がる。

 ――後悔しているの?

 「そんな顔で見ないで。また、したくなるから」

 ぎゅっと強く抱きしめられ、幸せで笑みが零れた。

 「ねぇ……ナッツ。それは……焼いてくれたの?」

 ぱっと離れたナッツは顔を赤くし、口元を覆っていた。私の中で期待が膨らんでゆく。ドキドキしながらずいっと体を寄せて、上目遣いに返答を待った。やがて、何かを決意したようにナッツが顔を上げる。

 「……そうだよ。明花はどうなの? 俺のこと好きなの? 俺は明花が好きだ。ねぇ返事を聞かせてよ!」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る