◆第1幕・完結◇雑談◆ 天正十四年の海に帆を「張る」帆船団


「幸村の海賊旗」におとづれてくださり、ありがとうございます。

 昨年2022年6月末からコメント欄での会話から気がつかせてもらえたこと、お伝えしたほうがいいとわからせてもらえた事をメモしていました。


 天正十四年に帆船がはしる創作をどっかりのせたこの物語を、これからも楽しんでいただけるように、おつたえさせてください。



♡沖縄での交易に船は重要な役割を担っていました、興味深いです!

♡帆船のはしる場所は違いますが同じ海洋を書いてます、帆船、いいですよね♪

♡この時代の船舶の資料集めは大変ですよね、お互いがんばりましょう!

 

 「帆船♡♡」と、きゃっきゃできるなんて嬉しすぎます!


◆◇◆

 戦国の海に帆を「張る」帆船団の、創作と

 本来日本で帆を「あげる」和軍船について  ◆◇◆


 拙作中でキャラベル船・キャラック船をあつかう彼ら乗組員は、旗艦・弁慶丸の総大将・弁慶丸の旗下に副大将・望月と十三人の船大将をあわせ

 十五人のトップがそれぞれに一艦ずつを駆る十五隻構成。

 選ばれた船大将たちは船と同じ名を名乗ります。


 拙作中には「蒙古(モンゴル)人」「琉球(沖縄)人」ほか銀髪碧眼のイギリス人、さらに

 この時代はとくに日の本どころか世界でも船に乗せることを良くないとされた女性が最強の船大将としても登場します。


 キャラック船は、帆柱を複数持ち横帆柱に布帆を数多く巻いて畳んでいて

 帆で風を受けるときには横柱に並んだ水夫たちが帆を畳んでいる綱を合図とともにほどいて「張り」広げる帆船。

 異国の船ですので

 操船用語や船を表現する文章は、ほんらいこんな感じのようです。


「フォア・ヤードを一杯までブレース・アップせよ!」や、メインスルやスパンカー

「ヒービング・ツーで船速おさえ!」


 拙作の帆船団を構成する乗組員は元・三島村上の海賊衆や、松浦海賊や雑賀衆あがりの日本人も多いという設定にしていますので

 弁慶丸・望月と乗組員たちは日の本の国々の個性に鮮やかな操船語がまざった用語を、全船乗りが使いやすいよう選びととのえ

 船団共通の操船用語として彼らは使用している、としました。


「酉(とり)の舵まわせえ! 右舷(みぎげん) 射乱(いみだ)しかまえい!」


 など、和船操船に近い指示や射撃命令をつかうくせに

 この時代には日の本では操船指示道具に存在しない「号笛」を吹いたりもしますし

 天文から位置をはかるアストロラーぺもでてきます。




【本来の天正14年の日本では】


 日本では大軍船「安宅」すら一本のみの帆柱で、どばーんと大きな布の帆をひっぱり「上げて」風を受けました。

 風力はあくまで補助で、人力の櫓の漕ぐ力を主力として海を進む手漕ぎで

 「大安宅」船や「関」船という軍船たちのメジャーは、海上に浮かぶ砦や小城のように見えたのではないかと思います。


 和船は船の左右にずらーっと船を漕ぐ櫓(オール)がムカデみたいに突き出し

 櫓をつかみ並んだ水夫(かこ)たちが人力で、大勢の息を合わせて海を漕ぎすすみました。


 「エイサエイサエヤサノサイ(日本海賊のそれぞれで掛け声が違います)」


 遠目にみても、こぐ櫓の数で水夫の人数もおおまかにわかりますので

 船の大きさを「〇〇挺艪」と櫓の数で現したりもしていたようです。

 帆は人力を助ける程度、操船の邪魔になることまであるので船員達が、どっこいせーと帆柱を引っこ抜いて運び、寝かせる場所まで船に設計してある仕様です。

 

 ほぼ人力ですすみ、スマルという先に鍵爪のついた棒や鉤爪のついた綱で、人力でしがみつき船を引き寄せ、はしごかけて武装の武者が駆け上がり甲板に斬り込む強い男達を乗せた船を多数指揮する。

 日本には数々の強い海将たちも歴史に残っています。



 海洋・船舶の出版物の大きな本こそ、何度も開くもんでパカパカになって紙が抜け始める状態を、のりとメンディングテープでなんとか本に戻せないかとお手入れしながら

 Amazonプライム「ヴ⚪︎ンランド・サガ」の男達が船ごと駆け降りてくるシーンに興奮したり

 ピーター・ウィアー監督:ラッセル・クロウ出演の「マスター・アンド・コマンダー 」名作にうっとりしていました。


 「ヴ⚪︎ンランド・サガ」は今年は2が始まり嬉しすぎます。



◆◇◆


日本の海の洋の帆船団、終盤には日本海将の一人も和軍船群ひらめかせて登場します

おとづれていただきましたら、光栄です。



   「幸村の海賊旗 」

https://kakuyomu.jp/works/16817139555968326649


               ゆうつむぎ 拝

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る