5 担任教師との確執

 週末が終わり、月曜日になった。

 いつもは嫌で仕方がないこの日だが、今日はなぜかそうでもない。


 「あるじ様、ここが学校ですか?

 いやな波動を感じます」


 人化し、ブレザーの制服を着たサーラがそっとつぶやいた。

 自前の服を変化させたのだ。

 その魔法を教えてもらったので、実は今日のおれも私服だったりする。

 家に帰って着替えなくてもいい。


 T市立西之森中学校。

 そこの3年D組、おれと同じ組の転入生となる予定らしい。

 彼女の記憶阻害は強力なので、よほどの霊力の持ち主でなければ破れることはないという。


 「失敗したらおれがどうにかしてやる。

 幻だった、みたいなオチにもっていくべ」


 「うふふ、サーラの実力をとくとご覧あれ!」


 彼女がくるりと回って笑うと、離れたところから見ていた男子たちが歓声を上げる。


 「わあ、あの子すっげーかわいい!」


 「転校生かな。

 同じクラスだったらいいな♡」


 「なんで黒木なんかと一緒にいるの?

 てか、あれ本当に黒木?

 あんなやせてたっけ?」


 「黒木に似てるけど、別のやつだろ。

 青白い感じだけど、かなりイケメンじゃね?

 ちくしょう、うらやましいぜ」


 「黒木があんなやせてきれいな感じなわけないもんね」


 女子生徒の声も飛んできた。

 カバ田シエナだ。

 取り巻きの女ふたりとデカい声で話している。


 「何ていう人かな。

 彼女いるかしら」


 「シエナには沼田君がいるでしょ、もう!」


 取り巻きの一人が軽くカバ田を小突くと、カバはにちゃーっと笑った。

 気持ち悪い。


 「二人とも転校生ね、きっと。

 この時期に珍しいこと」


 もう一人の取り巻きがもっともなことを言う。


 「にしてもあの男子、イケメンだわ。

 山田君も負けちゃうかもね。

 見てよ、あの線の細さ。

 目の色もちょっと金色がかってて、バンパイアの王子様って感じ」


 「え?」


 おれはあわててサーラに向き合った。


 「おれの目、何色?」


 「茶色です。

 うーん、角度によっては金茶色っぽいかなあ」


 「やばい。

 変色した」


 おれは頭を抱えた。


 「大丈夫ですよ、あるじ様。

 それぐらい色素薄いひと、人間でもいるでしょう?」


 「まあ、な」


 おれはちらりとカバたちを見た。

 離れたところでまだきゃあきゃあ騒いでいる。


 「元に戻れ、元に戻れ・・・

 サーラ、おれの目、黒くなった?」


 「変わってませんね」


 朝8時のチャイムが鳴った。

 教室に入らなくてはいけない。


 「仕方がない、1日中うつむいてるべ。

 その方が、元々のユウマっぽくっていいだろ。

 サーラ行くぞ。

 あと・・・」


 おれは彼女を直視した。

 念話に切り替えた。


 「みんなの前であるじ様なんて言うな。

 ユウマ、と呼び捨てにしてくれ。

 なんせ、おまえとおれはいとこだという設定だからな。

 忘れるなよ。

 あと・・・」


 一息吸い込んだ。


 「担任の杉田ミヤコは邪教の曲者らしい。

 心してかかれ」



               ―――

       

 (杉田先生の視点)


 面白くない。

 全く面白くない。

 就職に失敗して地元に戻り、教師になってはや5年。

 あいつらが周囲を嗅ぎまわっている。

 きっと奥さんが探偵を雇ってんだわ。

 寝取られた仕返しに、証拠を集めて裁判沙汰にするつもりなんだ。

 ダンナさんは教頭だなんて威張ってるけれど、私の前では単なるヘンタイ親父よ。

 クスリを使わないと立たないし。

 年は取りたくないものね。


 教室についたら、見慣れぬ生徒が2人いた。

 他の生徒ガキたちはやや離れた場所で彼らをじっと見ているだけ。

 ・・・ああ、そうだ。

 うちのクラスに転入生がいるんだった!

 わたしは名簿を広げ、首を傾げた。

 彼女の名前を書くのを忘れてた。

 とんでもない初歩的なミスだ。

 おかしいわ。

 週末のアバンチュールで、頭が吹っ飛んでたのかしら。


 「先生、転校生が来てます」


 優等生の山田直己が話しかけた。

 思わず艶っぽい笑みが出そうになるが、慌てて引っ込める。

 彼との交流・・は、本当によかった!

 まさかこんなきれいな子の童貞を奪うことができたなんて!

 直己は満足して何度も情熱的なキスをしてくれるし、私の子宮に住まうキツネちゃんも大満足。

 これがwin-winな関係。

 でも、バレるわけにはいかない。


 「ええ、そうね。

 ごめんね、お名前は・・・?」


 「黒木沙羅と申します」


 黒髪を古風におさげにした彼女は丁寧にお辞儀をした。

 痛い。

 この娘、波動が突き刺さるようだ。

 思わず自分の両腕をさすると、沙羅は首を傾げた。

 

 「そ、そうだったわね。

 えっと、黒木・・・君の関係者・・・でしたっけ」


 黒木。

 黒木勇真。

 デブでドンくさい、いじめられっ子。

 学校一の嫌われ者にしていらない子。

 初対面の時からこいつが大嫌いだった。

 直己に命令してこいつをいじめ、合法的に消す・・・つまり自殺させる予定だったのに。

 この豚は存外にも精神がタフで、なかなか死なないのだ。


 「はい、いとこです。

 学校にもそう届け出ているはずですけど」


 娘は鈴を転がすような声ではっきりと言った。

 私は黒木を探したけれど、見当たらない。


 「黒木・・・君は?

 今日は休んだのかしら」


 「先生、ぼくはここですよ」


 沙羅の隣にいた、やや暗い感じの美少年が声を出した。

 思わず彼の顔を見てしまった。


 傷だらけだった顔は、今や傷一つない。

 さらさらの青みがかった黒髪。

 色白でややもすれば青白い肌。

 すらりとした体型のせいで、実際よりも背が高く見える。

 何よりも、その目が。

 金茶色に輝く目が私をねめつける。


 (ほら、言ったろ。

 こいつをいじめちゃダメだって)


 腹の中に住まうおキツネ様が意地悪な声を出す。

 私は、しかし黙って無視した。

 黒木ユウマとキツネの声を。


 「では出席を取ります」


 私は素知らぬ顔をし、出席簿を読み始めた。


 「一番、相川勝美!」


 「はい!」


 この次は私の授業だ。

 憂鬱な感情が湧きおこる。


 (仕方がないナ。

 じゃ、っちゃう?

 ガキが完全に覚醒する前に・・・)


 (いいわ。

 手だてを考えてちょうだい)


 出席をとりつつ、私は自らの内に秘めた神に頼った。



               ―――



 (ユウマの視点)


 「7番!

 次の文章を読みなさい」


 「あ・・・はい」


 おれは間抜けな声を出した。

 杉田の突き刺すような目がこちらに向けられる。

 授業の内容が思わずおろそかになってしまっていた。

 なにせ、さっきから先生の後ろ姿を見ていたからだ。

 杉田はアラサーの割には若々しく、凄みのある美人と言ってもいい容姿だ。

 しかし、霊眼でその後ろを見てみると・・・。


 キツネの尻尾が生えていた!


 サーラいわく、体内にキツネの霊を住まわせているだろう、とのこと。

 

 「ダーキニーの眷属だったものが落ちぶれたんでしょうね」


 彼女は念話で言った。


 「天に帰るには穢れすぎていて、今ではすっかり妖怪です。

 あ、あるじ様の方を見てる、気を付けて」


 「腹の中に飼ってるのか、気持ちわりぃ」


 おれも念話で答える。

 授業を聞きそびれていた。


 「7番、黒木!」


 杉田はキツネのように細くつり上がった眼でねめつけてきた。


 「はい!」


 ぴしゃりと平手打ちを食らった。

 身体強化しておいたから痛くないけれど、隣の席のサーラが躍りかかりそうになっている。

 クラス中から笑いと歓声が上がる。

 少し離れた席の石井スズナがすごくいやな顔で先生を見ていた。


 「落ち着け、サーラ。

 いつもされてたことだ。

 自分をばらすな!」


 おれは痛がるふりをして、サーラに念話で警告した。

 それに気づかず、杉田が大声で怒鳴る。


 「落ちこぼれ、出来損ない!

 もういい、次の段落は佐山君、読んで」


 「はい」


 より目の佐山が気持ち悪い笑みと共に、ざまあ、いきがりやがってというのを聞き逃さなかった。 

 どうでもいい。

 ここは最低ランクの、ひとに生まれちゃいけないバグ共の吹き溜まりなのだ。


 「おい、黒木」


 授業が終わってすぐ、山田らがやってきた。

 あんな目に遭ったのに、懲りずに関わろうとするなんて。

 こいつらの脳味噌は微生物並みなのか。


 「ちーっす、ナオちゃん」


 「あれを覚えてるか?

 コンビニで・・・よくもおれらをコケにしてくれたな」


 「うん」


 おれはねばぁと笑ってやった。

 八田は今日、休んでいる。

 どうしちゃったのかな。

 残りの7万は親切に、ヤツの自宅に行って回収してやろうか。


 「ナオちゃん、10万返して」


 「ちがうだろー!」


 不良の長澤勝利ジークが、ドコゾの女政治家そっくりの台詞を吐く。

 こいつは街のヤーさんの息子で、将来跡取りになるらしい。

 長澤組の。

 親父はいかにも暴走族上がりっぽい、ほれぼれするほどダサい格好の中年男だ。

 笑いたいけれど、この長澤組、街の政治家ともコネがあって、というか脅しをかけてるみたいで、厄介な存在なのだった。

 一つ、挨拶しようと思う。


 「ジークくんじゃね!

 お、持ってきてくれたの、10万」


 勝利と書いてジークと読ませる。

 長澤の親父、推定中卒にしては語学の知識があってよろしい、褒めてあげる!


 ジークの顔が赤と青のまだらになった。

 紫にならないのが、かわいらしい。


 「ちくしょう、黒木のくせに!」


 思い切り張り手するが、痛がって悲鳴を上げたのはジークのほうだった。

 霊眼でしか見えないが、炎のバリアを張っていたから。

 長澤の手は、火にくべて火傷したような状態になってる。

 山田の眉間と口がひくついた。

 文字通り怒っているのだ。


 「この女、ずいぶん地味だな。

 おまえのいとこだっけ?

 かわいがってやる」


 「ナオちゃん、こいつはよしたほうがいい。

 きみの手に負える子じゃない」


 おれの忠告を無視し、山田はサーラの髪をひっつかんだ。

 教室から悲鳴が聞こえ、スズナがすっ飛んでくる。


 「山田君!

 女の子に手出しするなんて、許されないわよ!

 証拠を取って警察に出すからね!」


 「いつもうるせえぞ、このアルビノ!」


 山田は小柄なスズナをどんと押すと、彼女は床に倒れた。

 (スズナは色素薄い系女子だが、アルビノではない)


 「お、おい、山田・・・

 お、女の子に乱暴は、マナー違反だ。

 やめろよ!」


 ヒョロガリ眼鏡の北川が慌ててスズナを助け起こす。

 山田の血走った目がぎょろりと相手を見た。

 

 「なんだてめえ。

 おれに口出しする気か?

 てめえの親父を首にしてやってもいいんだぞ。

 一言言うだけで、おれの親父は何でもやってくれるんだからな」


 「そ、そんな・・・。

 でも、女の子に乱暴は駄目・・・」


 ズコンと音がし、北川は一発KOされた。

 長澤と山田双方から殴られたのだ。


 「うるさい生物ね」


 サーラはうんざりしたようにいじめっ子たちを見た。

 ぱちんと山田の手を叩くと、彼は髪の毛を手放した。


 「バッチい子だわ。

 おしおきしてあげる、愚か者たちに」


 次の瞬間、教室内に雷が炸裂した。

 天罰が下ったのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る