四つ葉は足下に ―休日編―

瑞樹(小原瑞樹)

あるお休みの日

 こんにちは。あたし、青柳四葉あおやぎよつば。26歳。特技は日常の中で幸せを見つけること。


 突然だけど、みんなはお休みの日をどんな風に過ごしてる? 寝てる? スマホ触ってる? そういう過ごし方も悪くないけど、毎回それだと損した気分にならない? せっかくのお休みなのにダラダラ過ごして、後悔した経験ってみんなあると思うの。

 

 でもそう言われても、他にどう過ごせばいいかわからないって? そんなあなたのために、あたしのお休みの過ごし方を紹介するね。旅行とか特別な予定がなくても、お休みの日にはたくさんの幸せがある。1つでもあたしの真似をしてもらえれば、きっと今までとは違うお休みを過ごせるはずよ。


 まずは朝。お休みの日の幸せは、何と言ってもゆっくり寝ていられること。あたしは平日6時起きだけど、お休みの日は8時くらいまで寝てる。習慣で6時に起きちゃっても、二度寝できる嬉しさは格別。あ、でも昼まで寝てるってことはないな。あんまり長く寝てると、活動できる時間が少なくなっちゃうしね。


 起きて顔を洗ったら朝食。いつもはトーストとヨーグルトで済ませちゃうんだけど、お休みの日はこれを少しだけリッチにする。目玉焼きを焼いてトーストに乗せたり、果物を切ってヨーグルトと混ぜたりする。これができるのも時間のある休日ならでは。料理をするのが面倒なら、ちょっと高いパンやヨーグルトを買うのもお勧め。ほんの少しの贅沢で、明日の時間がいつもと違ったものになる。


 朝食が済んだら歯磨きをして、お皿を洗って活動開始。あたし、お休みの日に何をするかは前もってだいたい決めておくんだ。午前中は掃除をして、午後からは映画を見に行こうって具合にね。お休みは週に2日しかないんだから、やりたいことにめいっぱい時間を使いたいんだ。だからあんまりスマホも触らないようにしてる。スマホを見るのも楽しいけど、本当にしたいことができなくなるしね。

 

 今日は午後から友達の美樹ちゃんと会うから、午前中は録画したドラマを観ることにする。録画だとCMも飛ばせるから楽ちん。好きな俳優さんが出てくるとついつい画面に見入っちゃう。


 2時間くらいドラマを楽しんだら時刻は11時。そろそろ出かける準備をしよう。お出かけの服を選ぶのも楽しみの1つだ。職場には来て行きにくい服も、お休みの日なら気兼ねなく着られる。今日はこないだ買ったワンピースにしようっと。メイクも仕事の日とはちょっと変えて、気分は一気にお出かけモードに突入。せっかく女の子に生まれたんだから、いくつになってもお洒落は楽しみたいよね。


 ヘアセットを済ませたくらいでちょうど家を出る時間になる。駅までの交通手段は自転車だ。あったかいお日様の下で、風を受けながら自転車を走らせるのは気持ちいい。じっくり辺りを見回してみるといつもとは違った景色が見えてくる。季節のお花が咲いてたり、新築のお家が建ってたり、何気ない変化を見つけられるのもお休みならではの楽しみだ。


 駅の近くで公園を通る。お休みの日の公園は家族連れで賑やかだ。子どもたちがわいわいはしゃいでるのが可愛い。あたしもいつか未来の旦那様と子どもを連れて来たいな、なんてね。


 駅に着いたら電車に乗る。平日は着くまで立ちっぱのことも多いんだけど、お休みの日はだいたい席が空いてるのが嬉しい。自分の席を確保したらさっそく鞄から本を取り出す。

 

 電車での過ごし方って何気に大事だと思う。寝てたりスマホ触ってたりする人も多いけど、あたしは断然読書派だ。本を読んでると内容に没頭できるし、あっという間に時間が過ぎる。だからあたしは鞄にいつも小説を1冊忍ばせている。今日持ってきたのは読みかけのミステリ小説。今度こそ犯人を当ててやるんだから。


 電車に揺られて30分。待ち合わせ場所に行くと美樹ちゃんはもう来ていた。会うのは1か月ぶりだけど、前会ったときより綺麗になってる。これはひょっとして彼氏ができた? 後でじっくり聞かせてもらわなきゃ。


 合流したらさっそくレストランへ。今日は何を食べよう? 和食? 洋食? それとも中華? 迷った末にイタリアンのお店へ。待ってる間にメニューを閲覧。どれも美味しそうで迷っちゃう。


 マルゲリータとカルボナーラを頼んだらすぐに近況報告。お互いの仕事やプライベートについて話し合う。あたし達は基本的に仕事の愚痴は言わず、なるべく楽しい話だけをするようにしている。別に我慢してるわけじゃなくて、愚痴を言っても気持ちが明るくならないからだ。もちろん悩んでることがあったら話したり聞いたりするけど、そうじゃなかったらあんまり仕事の話はしたくない。だから話題はプライベートのことが中心。美樹ちゃんが綺麗になったのはヨガに行ってるからなんだって。他にも料理教室に通ってるらしくて、女子力アップに余念がない。気分転換になりそうだし、あたしも習い事始めようかな。


 お喋りをしてると料理が到着。テーブルが一気に華やかになる。さっそくいただきますをしたいところだけど、その前にお約束のスマホ撮影。料理と一緒にSNS用の写真をパシャリ。リア充アピールしてるわけじゃないけど、思い出は残しておきたいしね。


 料理をシェアしながらお喋りを再開。女の子のお喋りと言えばやっぱり恋バナ。美樹ちゃんは職場に気になる人がいて、今度一緒にご飯に行くんだって。告白しようか迷ってたから、あたしは頑張れって背中を押してあげる。友達の幸せはあたしの幸せ。上手くいってくれるといいな。


 料理とお喋りをたっぷり楽しんでからお店を出る。美樹ちゃんの後輩がもうすぐ誕生日らしく、プレゼント選びに付き合って雑貨屋さんへ。ポーチ、タオル、入浴セット……。どれも可愛いものばかりで目移りする。ちゃっかり自分用にも買っちゃった。


 何件かお店を回って、歩き疲れたらカフェで休憩。ケーキにパフェ、パンケーキにフレンチトースト。やっぱりどれも美味しそうで迷う。え、カロリー? ダメダメ、そんなの気にしてちゃ。好きなものをいっぱい食べられるのがお休みの幸せ。ダイエットは明日から始めればいいの。


 注文を終えたらまたまたお喋りに花が咲く。美樹ちゃんはエステに興味があるらしく、今度一緒に行こうと誘われる。お値段はちょっと高めだけど、自分へのご褒美だと思えば悪くない。綺麗になると自分も嬉しいし、せっかくだし予約してみよう。


 ケーキとパフェが運ばれてきたら再び撮影タイム。苺がたっぷり乗ったケーキは見た目からして美味しそうで、食べる前からお腹が鳴る。SNSを見ると、さっき上げたイタリアンの写真にさっそくいいねがついていた。誰かと幸せを共有できるって嬉しい。


 スイーツを味わいながら話題は夏休みへ。あたしと美樹ちゃんは毎年夏に旅行へ行っていて、今年はどこへ行こうかと話し合う。定番だと京都や沖縄。長野や北海道も涼しくてよさそう。計画を話しているだけで楽しくて、今から夏休みが待ち遠しくなる。先に楽しみを持っておくのは大事。楽しみがあれば仕事も乗り切れる。


 話題が出尽くした頃にようやく解散。来月も楽しみにしてるねと言って別れる。社会人になっても定期的に会える友達がいるのは嬉しい。気心の知れた友達と過ごす時間は貴重だ。え? 彼氏はいないのかって? 恋愛だけが人生じゃないのよ。


 電車に乗って帰宅する。平日は特急一択だけど、お休みの日はあえて各駅停車に乗ることもある。その方がゆっくり本を読めるし、何より空いてるから座席を広々と使える。読書に飽きたら車内広告を眺めてみるのもいい。たまに面白そうな展覧会のお知らせがあって、行ってみると意外と楽しめることも多い。何でも興味を持つと世界が広がる。好奇心の強さは大事。


 最寄り駅に着いたら自転車を取りに行く。ちょうど夕日が出ている時間帯で、オレンジ色の空が綺麗だなぁと見入る。夕焼けを見ても寂しさは湧かず、むしろ夜に向けて気持ちはわくわくしている。家に帰ってもお休みは続く。楽しみはまだ終わらない。


 自転車に乗って家路へと向かう。途中、ふと思いついて違う道を通ってみる。見慣れた街も、いつもと違う道を通ると意外な発見があったりする。今日は新しい美容院ができてるのを見つけた。こういう発見があるから寄り道は楽しい。今度の週末に行ってみようかな。


 帰る前にスーパーに立ち寄る。平日はお惣菜を買って帰るけど、お休みの日には自炊をすると決めている。自分の好きなものを作るのは楽しいし、何より節約になるのでお勧めだ。さて、今日は何があるかな……。買い物かごを片手に店内を物色する。値下がりしている物や新商品を見つけると嬉しくなる。気分はちょっとした主婦だ。


 18時頃に帰宅し、休憩してから夕食の準備をする。レシピはアプリで検索する。作ってるところを動画で見られるので便利だ。冷蔵庫の食材と相談のうえ、今日は肉じゃがを作ることに決める。副菜は何にしよう? 肉じゃがに合いそうな料理を検索しているといろんなレシピがどんどん出てきて、あれもこれも作ってみたくなる。料理って面倒なイメージがあったけどやってみると楽しい。これからもレパートリーを増やしていきたいな。


 料理を作り終えたら時刻は19時。出来たてほやほやの料理を食卓に並べ、緊張しながら口に運ぶ。さて、肉じゃがのお味は……。うん、美味しい! たまに失敗することもあるけど、上手く作れるとやっぱり嬉しい。


 たっぷり時間をかけて夕食を終え、お皿を洗ったら時刻は20時。この時間は平日も含めてあたしのゴールデンタイムだ。1日の中で好きなことをできる時間。今日はミステリ小説を最後まで読んでしまうことにする。平日だとどうしても疲れが出て、途中で眠くなっちゃうこともあるけど、お休みの日はたっぷり寝てるおかげで全然眠くない。さて、犯人は……え、まさかあの人が!? 衝撃が大きすぎて最後まで一気読みしてしまう。


 読書に没頭していると気がつけば22時。いつもならお風呂に入っている時間だ。でも今日は土曜日で、明日も休みだからそこまで時間を気にしなくてもいい。この余裕がお休みの日の醍醐味だと思う。


 お風呂を沸かして入浴タイム。香り付きの入浴剤を使うのは平日からの習慣だ。お休みの日にはそれに加えて、入浴後にパックをすることにしている。普段はそこまで時間が取れないし、お値段もそこそこするから1週間に2回だけのご褒美だ。パックをすると肌が艶々になって、翌日まで気分よく過ごせる。


 お風呂を終えると時刻は23時。いつもは寝る時間だけど、お休みの日はもうちょっとだけ起きている。といっても日付が変わるまでには眠る。お肌に悪いし、夜更かしをすると生活のバランスが崩れるからだ。明日は明日のお楽しみがある。万全の状態で1日を過ごすためにも、ある程度のとこで見切りはつけなきゃね。


 23時30分頃にようやく就寝。アラームはかけない。目覚ましを使わずに起きるのはお休みの日の特権だ。たいていは8時過ぎに起きられるけど、たまにすごく疲れてる時は9時くらいまで寝てることもある。でも損した気分にはならない。身体は正直。疲れてる時には休むのも大事。健康じゃないと楽しむこともできないからね。


 これがあたしのお休みの過ごし方。何てことない平凡な休日だけど、たくさんの幸せが転がってたでしょ? 今日はたまたま友達と会ったけど、1人で過ごすお休みだって寂しいわけじゃない。1日家にいると時間がたっぷりあって、好きなだけ本を読んだりドラマを観たりできる。化粧をしなくて済むのも、適当な服で過ごすのも楽ちん。

 

 家事だって面倒なことばっかりじゃない。掃除をして家の中が綺麗になると嬉しいし、溜まっていた洗濯物が片づくのもすっきりする。本当に何もしたくない時はひたすら寝てることもあるけど、基本的には何かしらしてる。人と会うか会わないか、何かするか何もしないか。どっちが正解も不正解もない。大事なのは、自分がその過ごし方に満足できるかどうかじゃないかな。


 今日は土曜日。明日もお休みは続く。これが日曜日だとちょっと憂鬱になるけど、いざ月曜日を迎えてしまえば、次のお休みへのカウントダウンが始まる。いつも先に楽しみを持っておけば、それを目指して過ごしていける。人生の楽しみ方は無限大。毎日の生活を楽しむか楽しまないか、それはみんな自分が決められる。


 さあ、明日も幸せを見つけよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

四つ葉は足下に ―休日編― 瑞樹(小原瑞樹) @MizukiOhara

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ