第42話 【森の怪人】パイ・ド・マトゥ(O Pai-do-Mato)

 パイ・ド・マトゥは直訳すると「森の父」という意味になる。その名から連想されるとおり、森を守護しており、ペルナンブーコ州やロンドニア (Rondônia) 州、ゴイアス州、リオ・デ・ジャネイロ州の森の奥にんでいるという。


 背の高い妖怪で、その身長は森の大木と同じか、木々の上から顔を出すくらいであるという。顔は猿のようであり、なぜか鼻が青い。髪は長く腰まであるが、あごひげは短いそうだ。手も猿に似ているが、普通の猿よりも爪が長く、その爪は10メートルほどあるといわれる。足はヤギのようになっていてひづめがある。彼のヘソは奇妙なことに円で囲まれており、そのヘソが彼の弱点なのだという。


 パイ・ド・マトゥは人に姿を見られることを嫌い、見ようとする者に襲い掛かるという。そのため、この妖怪の生態は謎に包まれているのだが、夜行性で、大声で笑い、時にはベッカリー科の豚にまたがっているということが伝わっている。彼は鼻だけでなく尿も青いのだという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る