第19話  メイクが楽しい

ファンデーションを変えてみたい。最近はきちんとメイクをしようと思っている。顔に出来たここ数年の悩みだった出来物も引っ越し後に行った病院が自分に合ったようで綺麗に治った。そうなると今まできちんと出来なかったメイクをちゃんとしてみたくなる。


まずは化粧水でお肌を整える。今までは「ビオレうるおい弱酸水」のみを使っていたのだけど痒みが出るようになり、メーカーを変えてみた。YouTubeでよく見るチャンネルがあるのだけど、その人が使っていたのが無印良品。前から何となくは気になっていたのでそれを使ってみることにした。敏感肌用なので痒みも出なく、肌に合ったよう。大瓶を買ってこの夏の間ずっとバシャバシャと贅沢に1日に何回も使っていた。潤いは大事。でもそれもモデルチェンジしたらしく、瓶のデザインが変わったものが売っていた。お店の人に聞いてみると成分も変わったそう。小さいボトルをお試しする事をお勧めされたので、一番小さいのを買ってきた。せっかく見つけたと思ったのに今度のは合うだろうか?


ファンデーションは昔はパウダリー派。特に資生堂のマキアージュが好きだった。でも数年前、駅のエスカレーターの鏡のようなところで写っている自分の顔を何となく見たら乾燥して酷く年取って見えた。ほうれい線とか頬が光の加減で隈取のように見えて軽くショックを覚えた。あれ、私ってこんな顔だったっけ?と。


その日からアンチエイジングは大事だと思い、メイクアップアーティストの人のYouTubeチャンネルでメイクの事を色々調べてみた。私くらいの年齢になるとパウダリーよりも潤いのあるリキッドファンデの方が良いらしい。でもあまり値段の張るものは困るのでプチプラでお勧めを見てみた。マジョリカマジョルカと言うリキッドファンデをお勧めしていたのでそれを試しに購入。使ってみるとカバー力はあまりないけど、潤いがあって伸ばしやすくておまけに安くて気に入った。しかもマジョリカマジョルカと言うメーカーなのかと容器の裏を見てみると資生堂だった。資生堂に縁があるなぁ。久しぶりに下地とチーク、黛も買った。出来物のせいであまり色々塗ることが出来なかったので肌の乾燥が進み、潤い不足だったけど、夏の化粧水でだいぶ解消された。久しぶりにしっかりとメイクすると楽しい。マジョリカマジョルカは良かったのだけどカバー力が今ひとつなので、今、次に使ってみたいものを色々調べている。


最近はクッションファンデーションと言うものが流行っているそうだ。クッションファンデーションって何だろう?と調べてみたら、コンパクトの中のスポンジにリキッドファンデを染み込ませたようなものらしい。下地等も使わなくても良いらしく、BBクリームのように全て一回で済ませられるらしい。めんどくさがり屋の私にはもってこいと思い、これに今は興味津々だ。これも沢山のメーカーがこぞって出しており、正直どれが良いのか分からない。デパコスは高いのでやはりプチプラで始めてみたい。クッションファンデはリキッドファンデと違いコンパクトケースにパフを入れる場所があるのが良い。リキッドファンデはパフの置き場に困ったもの。


セザンヌというメーカーから千円ちょっとで出ている事が分かった。YouTubeで見てみると値段の割に肌に優しい成分を使っていたりして良いと何人かの人が絶賛していたので買ってみたい衝動に駆られている。ティルティルというメーカーのも気になる。メーカーなのかな?製品名なのかな?


リップ。これも今使っている無印のものが無くなってきたのでお店に買いに行ったら同じものは廃盤となっていた。新製品を見てみたけどいまいちしっくりこなかった。Amazonや楽天をうろうろすること数日。Amazonで気になる物があった。ローズ系かオレンジ系か迷っていた。写真を撮って画像を送ると自分の顔にリップを塗って確かめることが出来る物があり、楽しくて何色もやってみた。病人みたいに唇が白くなったり、吸血鬼みたいに真っ赤になったり夜中に笑いながら試してみた。一番無難なローズ系にした。でも、やはり夜中のテンション。次の日、昼間にその写真を見てみるとやたらと唇ばかりが目立ってしまうような色で、かなりピンク寄りのローズだった。ファンデ塗ってこれを付けたらまた違うのかな?夜中の買い物は手紙同様、思わぬ方向に行ってしまうので避けた方が良い。


クリスマスはクッションファンデが欲しいし本も欲しい。どっちも貰っちゃおう!なんて調子良いことを考えながら、ティルティルにするかセザンヌにするか、今日も1日考えよう。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る