クランクハイト2

 そのまま威勢よく俺に飛びかかってきた。「てやっ」とミアが木刀を振り下ろすのを、俺は受け止める。乾いた音が周囲に響いた。

 いつの頃からか、俺はこうして子供達に剣術を教えている。きっかけは、俺が毎日のように庭先で刀を振るのを、ミア達が見たことだ。そんなに憧れたのか、剣術を教えてほしいとせがまれるようになった。

 この場にいる八人分の子供用に短い木刀と、俺が今持っている木刀、これらは近くの山の木を切り出して、俺やエリス、ムーテルが削って作り出したものだ。

 子供達に剣術を教えるのは、俺にとって面倒なことではない。むしろ上達していく様を見るのを楽しんでいる。

 ――それにこの子達にとっても、体を鍛えておくのはいいことだ。

――四年前みたいな内戦が生じたとき、生き延びる確率が上がるから。

 子供達にこんな話をして怯えさせるつもりはないし、戦いに備えさせるというつもりもないけれど。

「いっくよ!」

 ミアが、今度は木刀を横振りしてきた。子供ながらに不器用ながらも本気の太刀筋が、俺の脇腹を狙ってくる。

 俺はこれも受け止めた。鍔迫り合いの格好になって、俺は間を詰める。体の小さなミアを、もろに見下ろす形になった。

「遠慮がなくていいな。じゃあ次はこっちの番だ」

 俺は木刀でもろにミアを押した。ミアは後ろによろめく。転びそうになるのを何とか踏みとどまった。

 ――今日は、少しくらい本気を出してもいいだろう。

 俺は真上から木刀を振り下ろす。ミアは何とか、俺の木刀を受け止めた。

 だが、脇ががら空きだ。俺は木刀を切り返すと、彼女の脇腹を狙い、服のぎりぎりのところで木刀を寸止めした。

「隙ができているぞ」

 ミアの栗色の瞳に、動揺が走る。

「ナオト、ひょっとして本気?」

「そうしてほしいって、お前態度に出ているぞ」

 もうちょっと手加減してほしい、と言われればそのとおりにするのだが。

「つ、次お願い!」

 ミアは俺から間合いを取って、木刀を構えた。俺も刀を構えると、ミアに一気に距離を詰めた。

 俺が攻撃を繰り出し、ミアが受け止める。木刀同士がぶつかる乾いた音は、他の子供達が立てる木刀の音よりも大きく響いた。一方的に攻撃を受け続けるミアは、反撃の糸口を掴めずにいる。しだいに後ずさるようになった。俺が袈裟斬りを仕掛けると、後ろに大きく下がってよけようとする。

 だが、俺は追いついた。彼女の喉元に、俺は木刀の切っ先を突き付ける。

「後ろに逃げるな。そんなことをしたって刀は届く」

「は、はい!」

「じゃあ次」

 言った直後、俺は間を入れずに次の攻撃をミアに仕掛ける。ミアは何とかその場に踏みとどまり、俺の攻撃を受け止めた。

 ミアは、ここの男の子にも負けないくらいに体力があるほうだ。度胸もあるし、木刀の振り方を教えたら、一番飲み込みが早かったのもこの子。

 だが俺に本気を出されて、さすがにミアは怯え、栗色の瞳が震えている。

「あえて前に出るんだ」

 刀を振り上げて、俺は言った。

「懐に入れ。攻めろ」

 ミアの瞳の震えが止まった。木刀の先が迷いをなくしたかのように、俺をまっすぐに捉える。

 俺が木刀を振り下ろした。だがミアの小さな体は、俺の脇をすり抜けた。

 俺の背後をとったミアは、そのまま刀を振り下ろしてくる。

 俺は身を翻し、ミアの木刀を受け止めた。

「うそ? これも受け止めるの? やっと一本取ったと思ったのに」

 ミアが声を上げる。

「いや、ミアの勝ちでいい」

 俺は木刀から左手を放した。拳を握って、ミアの前に出す。

「よく踏み込めたな」

 褒められて、ミアは頬を染めた。

「うん!」

ミアも同じく木刀から左手を放し、拳を握って、俺の拳とぶつけた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る