第21話 カーティスの言葉

「エレノア。なにか、あったのか?」


 本当は、放っておいてほしかった。なのに、カーティス様は私のことを放っておいてくださらない。ただ、私の顔を覗き込んで私のことを気遣ってくださるだけ。……このお方、少し傲慢なところもあるけれど、基本的にはお優しいお方なのよね。そう思いながら、私は「……なんでも、ないです」ともう一度繰り返した。そう、なんでもないの。これは、私がお仕事に失敗したというだけ。


「なんでもないこと、ないだろ。……なにかがあったのならば、ニコラに話せ。あいつは、お前のことを気に入っている」


 ……そこは、自分に話せとおっしゃらないのね。まぁ、私たちは所詮契約関係だもの。そこまで情がないということなのかな。……まぁ、カーティス様のことだから、そういうわけではないのだろうけれど。ただ、女性が苦手なだけ。


「……あの、カーティス様」


 こんなこと、カーティス様に言っていいわけがない。分かっている。それは、分かっていた。それでも、私はどうしても問いかけたくて。


 私は、カーティス様のお顔にぐっと自らの顔を近づける。その瞬間、カーティス様は思いっきり後ろにのけぞられて。……なんだろうか。少し、面白かった。


「私は、私は……自分の幸せを、自分で掴もうとしていない風に、見えますか?」


 ゆっくりと噛みしめるように、私はカーティス様にそう問いかける。ライラ様は、そうおっしゃっていた。だから、もしかしたら人からすれば私はそう見えるのかもしれない。つまり、カーティス様もライラ様と同じように思っていらっしゃるかも……と、思ってしまったのだ。


「私だって、人並みに幸せになりたいという気持ちが、ありました。でも、そう願えないから、こうなっただけなのに」


 唇を震わせながら、私はそう続ける。少なくとも、クローヴ侯爵家に嫁ぐまでの私は、人並みに幸せになりたくて幸せを掴もうと頑張っていた。あの場所が、私のすべてを狂わせた。


 それを実感しながらカーティス様に愚痴のように言葉を零せば、カーティス様は「……だったら、今からでもその気持ちを取り戻せ」と静かに告げてこられて。


「今からでも、その気持ちを取り戻せ。人並みに幸せになりたいと、願えるようになれ。……ここにいる間は、誰もエレノアのことを傷つけない。傷つける奴がいれば……俺が、なんとかしてやる。……だから、その」


 途中まで、かっこいいことをおっしゃっていたのに。なのに、途中でカーティス様は言葉に詰まってしまわれる。……なんだろうか。その様子を見ていると、心の中で「このお方、可愛らしい」と思ってしまった。三十代の男性を可愛らしいなんて思うのは、少し違うかもしれない。だけど、そう思ってしまったのだから仕方がないじゃない。


「……なんていうか、かっこいいことを言おうとして失敗したみたいな感じに、なってしまったな」

「そうですね」

「そこは、否定をして欲しかったがな。……ただ、今言ったことは真実だ。……だからな、その間に幸せになりたいという気持ちを、取り戻せ」


 カーティス様はそんな言葉をおっしゃって、私の肩を一度だけ軽くポンっと叩いてくださった。……叩かれた肩が、何処となく熱く感じる。顔も何処となく真っ赤になっているような気が、する。……私、ううん、これは考えない方向で行こう。そう、思った。


「ほら、食事に行くぞ。……あんまり待たせると、母はまた怒り出す」

「……そう、ですね」


 私の横を通り抜けながら、カーティス様はそうおっしゃった。そのため、私も同意をしてゆっくりと歩を進める。


(ライラ様のおっしゃっていることも、カーティス様のおっしゃっていることも、正しい、のよね)


 カーティス様のお言葉のおかげで、私はライラ様のお言葉を呑みこむことが出来たような気がした。そういう点では、カーティス様に感謝をするべきなのだろうし、素敵だと思った気持ちも認める。


(けど、私は所詮カーティス様にとってお飾りの婚約者でしかないのよね)


 でも、私と彼が結ばれる未来などない。だから、素敵だと思ってもそれを恋に変換することは許されない。私はお金目当てでここに来た。カーティス様は婚姻をしたくないため、私を雇った。利害関係は一致している。……今更、この関係を覆すことなど出来やしない。


「……エレノア?」


 私がそんなことを考えていれば、カーティス様は不意に私の方にやってきてくださる。その後、恐る恐るといった風に私の頭を撫でてくださった。……子供扱い? 私、これでも二十三歳よ?


「子供扱い、ですか?」


 カーティス様のことを軽くにらみつけながらそう言えば、カーティス様は「そういうわけじゃ、ない」と言葉を返してくださって。


「女は、こういうのが好きかと思って、な。俺はあまり女慣れしていないから、どういう風にすれば慰めになるかが、分からないんだ」


 最後の方の声は、とても小さくて。……だけど、そのお気持ちはすごく伝わってきて。私は、クスっと声を上げて笑ってしまう。……あぁ、このお方はやっぱり素敵なお方なのだろうな。そう、確かに思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る