第3話 SEO

 現代、ネット社会はどんどん進歩していった。一方、極右極左報道が入り乱れたり、不快な広告ばかり増殖したり、知る、ということがいつも必ずしもいい選択だと言えなくなっていぅた。


 そんな中で、この記事が出された。

https://gigazine.net/news/20220518-searchmysite-net-spam-bot/

 ある検索エンジンでは、総検索中の99%がボットによるものだったという。


 その目的は、ウェブのサイトアクセスを増やしウ、検索結果の上位に並ばせるためだという。

 これなどの自分たちの会社のページの閲覧数を増やす取り組みをSEOというのだが、やはりこれも不信感ある、なんだかコンプラに違反するような行為である。

 人間による多数決の原則がこれによって破綻してしまった。どんなヘイト記事でも、アクセスさえあればサイトの最上位に行く。

 人間が見てるからといって、それがまともなサイトであるとも限らないが、それどころか、サイト運営元の自作自演だったらもやはそのサイトの質は期待できない。


 ネット空間の悪化はどんどん増しているように思えてならない。

更にこういう続報も見つかってしまう。

https://gigazine.net/news/20220517-twitter-20-percent-active-accounts-fake-spam/

ツイッターアカウントの2割近くがスパムや偽垢という。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る