Chapter 2. 闇夜に浮かぶ光

 行動力こそが探偵に必要な最大の能力だ、と穂村ほむらはいつか言っていたが、実際にそれを体現たいげんしているようだ。


 俺に話をした時点ですでに学校から夜間活動やかんかつどうの許可をもらっていたらしく、その日のうちに俺たちはユウレイ調査へとおもむくことになった。


「——それじゃあ早速さっそく調査開始と行こうか」


 いちど家へと戻り、午後八時に校門前で合流した俺たちは、そんな穂村の合図あいずで校舎へと入っていった。


 大体だいたいにおいて同意してくれると思うが、夜の学校というモノは、昼のそれとは大きく異なる雰囲気をかもし出していて不気味だった。


 月明つきあかりにらされただけの薄暗い廊下。ひびく足音でさえ神秘的な気配をただよわせている。道路どうろを走る車の音がときおり聞こえてさえこなければ、まるで世界じゅうが眠ってしまったかのように思ったことだろう。


「……なあ、穂村」


 と、そんな世界でも変わらない様子で懐中電灯かいちゅうでんとうを手に教室内を物色ぶっしょくしていた探偵に俺は声をかけた。


「……今更いまさらなんだが、なんだって俺も一緒にユウレイの調査になんか行かなきゃならなかったんだよ。別にお前ひとりで行けばよかっただろ?」


 本当に今更だが、なぜ俺は言われるがまま素直にコイツに付いてきてしまったのだろうか。俺としては学校にユウレイがいようがいまいがはっきり言ってどうでもいい。そんなことを気にするくらいならはやく帰ってラノベの続きを読みたいものだった。


「それはまったくナンセンスな質問だよ、モリタニくん」


 しかし穂村は手を止めて振り返ると、暗闇くらやみでもわかるくらい大仰おおぎょうに肩をすくめて言った。


「キミも知っての通り、探偵に助手じょしゅは付き物なんだ。かのジョン・H・ワトスン博士はかせのような、ね」

「……まぁ、たしかに探偵には助手が必要だな。ああ、それは認めるよ」


 俺は穂村の言葉を否定しない。


 だがそれは何もコイツの主張を受け入れたわけではない。ただ闇雲やみくもに反論するだけでは穂村すずという女を言い負かせないということは、この三ヶ月で嫌というほど実感していた。


 ゆえに俺はひとつのテクニックを利用することにした。いつか読んだ本でたテクニック。すなわち、ひとまずは相手の主張を受け入れ、しかのちおのが主張を挟む、だ。


「お前が言うようにホームズにはワトスンがいるし、コ◯ンくんには◯原さんがいるしな」

「ふふ、よくわかってるじゃないか。安心したよ、キミが探偵に助手は必要ないなんて言い出さなくて。もしもそんなことを言うようならボクはどうしようかと思っていたところさ」

「……ああ、俺もそう思うよ」


 俺は頷いて、それから不敵な笑みを浮かべ続ける探偵にむかって、反撃はんげき狼煙のろしをあげる一言ひとことを告げることにした。


「――だがな、いつから俺はお前の助手になったんだ?」

「驚いた。キミはまだ自分が帰宅部のつもりなのかい?」

「そうじゃない。俺だって推理部の一員だっていう自覚はある。だがお前の助手になったつもりはないぞ。俺とお前はただの部活仲間だ。それ以上でも以下でもない。それに助手って言うならあずまがいるだろうが」

「それこそナンセンスさ。彼は依頼人第1号でありキミの紹介者だ。役柄やくがらで言えばスタンフォードくんで、ワトスン博士にはなれないよ」

「む……」


 しかしどうやら狼煙のために準備していたまき湿しめっていたようだ。穂村のながひろい絶好調のしたを止められはしなかった。


「……いや待て。このさい東が助手にふさわしいかどうかは置いておくとして。——問題は俺がお前の助手であるつもりはないってことだ。勝手に祭り上げられて面倒なことをいられるのはごめんだぜ」

「ふむ、まあいいさ。キミがそんなにも助手になりたくないって言うのなら無理強むりじいはしないよ。残念だけどね」

「……なんだよ、ずいぶん素直じゃねえか。……らしくねえな」

「ボクだって鬼じゃないからね。キミがそんなに嫌だっていうのなら仕方ない。あきらめるよ」

「……そうか」と俺はなんだか釈然しゃくぜんとしない気持ちをかかえながらも言った。「なら俺はもう帰らせてもらうぜ。別にいいんだろ?」

「もちろん構わないよ。だけど――」


 そして次に穂村の浮かべた意地いじわるみに、俺はみずからの敗北はいぼくさとった。


「――だけど、仮にそうでなくとも、キミはか弱い女性を夜の学校に、それも何か異変が起こっているかもしれない場所にひとりで行かせるのかい?」

「……」


 俺は口をつぐまざるをえなかった。完膚かんぷなきまでにたたきのめされた敗北感を覚えながら、俺は首を横に振り、後頭部こうとうぶをかきむしって、


「……暴漢ぼうかんおそわれても期待するなよ。俺はこれでも怪我人なんだからな」


 実際去年まではいわゆるスポーツマンであったが、無茶な練習がたたって左肩を故障したである。推理部……というか穂村の方針により朝のロードワークだけは欠かしていないため体力だけは無駄にあるが、それだけだ。だいの男におそわれたら三十秒と持たないだろう。


 しかし口の減らない探偵はニヤリと笑って、


「——大丈夫さ。ボクはこれでも柔道の経験があるからね。助手のひとりやふたり守ってみせるよ」

「……そうかい。そりゃ安心だ」


 よく考えなくても穂村の発言には矛盾むじゅんがあった。だが俺がそれを指摘したところでまた切れ味鋭い口撃こうげきを食らうことは目に見えていたので、俺は肩をすくめるだけにとどめた。


 ——穂村の減らず口にはさからうな。


 それが俺を含めた古難こなん学園に通う者たちが共通していだ格言かくげんだった。


「はぁ……」


 俺はため息をいて、それからせめて早く帰れるようにと話を進めることにした。


「……それで。例のユウレイってのはどこにいるんだよ」

「いくつかの目撃情報によれば、どうやら旧校舎の三階に出没しゅつぼつするみたいだね」

「旧校舎だぁ?」


 穂村からの情報に俺は声をあげる。なぜなら俺たちが今いるのは中央棟の二階。B棟と呼ばれるそこから旧校舎までは校舎ひとつ分離ぶんはなれていた。


「……おい、じゃあなんで俺たちはここにいるんだよ。出る場所がわかってんなら、はなっからそこで張ってた方がいいんじゃないのか?」

「本来ならね。でもそんな単純なことじゃないんだ」

「どういうことだ?」


 俺は首をかしげる。どう考えても目撃されている現場で待ちせる方がいいように思えるが、探偵にしかわからないかんというものがあるのだろうか。


 困惑する俺に穂村は咳払せきばらいをひとつして言った。


「つまりはね、モリタニくん。――そんなことをしたら事件は簡単に終わっちゃうかもしれないじゃないか」

「…………は?」

「せっかくの面白そうな出来事だ。やっぱり楽しみはアメのようにしゃぶりくさないとね」

「……お前は何を言ってるんだ?」


 頭が痛くなってきた。本当にコイツは何を言っているのだろうか。常人じょうじんとはかけ離れた探偵的思考に俺は呆然ぼうぜんとする。


 そんな俺に穂村は笑って、


「冗談だよ、モリタニくん。ボクだって分別ふんべつはあるさ。いきなり張り込まないのは、ちゃんとした理由があるからなんだ」

「……ホントかよ、なんか嘘くせーなぁ」


 俺がいぶかしく思っていると、穂村は薄く微笑んで、「例えばだけどね、モリタニくん」と人差し指を立てて言った。


「キミが今回の事件に何らかの形で関わっていたとして、事件の現場付近に通りがかったところを物陰ものかげで見張っていたボクに見られたとする。キミならどうする?」

「……そりゃあまぁ、やっぱ言い訳するだろうな。たまたま通りがかったんだとか言ってさ。つみを自白するわけにもいかないし」

「そう」と、穂村は満足げに頷いた。「大抵の場合、これから何かをおかそうとする人間がだれかにその現場を目撃されたとすると、言い訳をしてのがれようとする。厄介やっかいなのはその言い訳にほころびがあっても追及ついきゅうできない場合だ。だからボクたち探偵はまず証拠を集めるんだ。犯人が決して言いのがれできないように、ね」


 なるほど。確かに穂村の言い分には一理ある。……あるが、


「……でもなぁ、そんなことしてる間に被害が拡大するようなことがあったらどうするんだよ?」

「もちろんケースバイケースさ。ボクだって人命じんめいがかかっているのなら迅速じんそくに手を打つよ。でも今回はまだただの噂話うわさばなしに過ぎない。内容もどう考えてもいのちに関わることじゃないしね」

「……」


 まあ、言いたいことはあるが、しかし現時点では穂村の言う通りきゅうようするものと言えないのは事実だ。よくある七不思議みたいなもんで、ありるのは何らかのすねに傷を持つやからが不法侵入していることだが……可能性は薄いだろう。


「そんなに心配しなくても大丈夫だよ」と穂村はほがらかな声で、「ボクがいるんだ。最悪なことにはならないよ」

「……お前やっぱただ楽しんでるだけだろ」

「考えてみなよ、モリタニくん。いったい目の前のなぞかずして答えを見ようとするなんて、探偵として存在意義があると言えるのかい?」

「……」

「それにそもそも、キミにとやかく……」


 と、そこでなぜか穂村の言葉が不自然に途切れる。


「……おいどうした? 穂村?」


 声をかける俺に探偵はニヤリと笑って、


「——どうやらお出ましのようだよ」

「なっ、マジかよ?!」


 穂村の視線の先、窓越まどごしに旧校舎の三階を見ると、ゆらめくひかりあわ青系あおけいのぼんやりとした光の中に、緑にひかる物体がちゅうに浮かんでいた。あきらかな超常現象に俺は呆気あっけに取られる。


「——行くよモリタニくん!」

「——お、おいっ!? 待てって、穂村ぁ!」


 いち早く走り出した穂村のあとを俺は慌てて追いかける。推理部での朝練ロードワークの成果か、身体からだは軽い。だがそれでも穂村の姿はどんどんと離れていく。


「ああ、くそっ! アイツはなんだってあんなに早いんだよ?!」


 なげ合間あいまにも俺は足を動かして旧校舎へと急ぐ。木造もくぞうの床を踏みしめ、ようやく旧校舎の三階にたどり着いた俺がみたものは穂村が現場である教室付近を調べている姿だけ。ユウレイらしき光は既に見えなくなっていた。


「はぁ、はぁ……ひとりで突っ走るなよ、穂村。もし危険な奴がいたらどうするんだ」

ことは一分一秒を争うんだ。そんな悠長ゆうちょうなことは言ってられないよ。取りがしたら元も子もないだろ? ――だけど」

「……だけど?」

「今回は逃げられた、みたいだね」


 残念そうに呟く穂村。しかし月明かりに照らされた穂村の顔は、まったく残念そうな顔には見えなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る