ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 #3

 ステージ3 「デビルマウンテン」


 ジュリアン「なあレナさん!はやくにげねえと、ほんとうに、やべえぜ」

(以下要約)

 レナ「あなただけでも逃げてッ」

 ジュリアン「忘れ物はあとだ、アリティア騎士団が来てる今が逃げるチャンスなんだから、もう少し。が~んば♡」


 全体MAPは、タテ20×ヨコ30の横長。

 画面右下にマルスら騎士団、右上にジュリアン(とうぞく)LV3とレナ(そうりょ)LV3がいる。

 侵入不可の山脈がMAPを上下に分断しているので、上下いずれかから迂回してMAP左中央にある敵城を目指す。

 場内にいるボスのハイマンを倒して、マルスが入城することでクリアとなる。


 こちらの初期メンバーは、マルス、ジェイガン、カイン、アベル、ドーガ、ゴードン、シーダ、リフ、サジ、マジ、バーツ、オグマ、ダロス、カシム、ジュリアン、レナの16人。


 敵の数と配置は、中央の山脈を越えた北側、ジュリアンとレナの後方に、盗賊が2人、戦士が3人、傭兵が1人、弓が1人。

 この中の傭兵が、ウワサのナバール。

 シーダが話し掛ける事で仲間になり、オグマと並ぶ主力になる逸材。

 成長率は変わらないが、オグマが攻撃・防御などの実能力担当、ナバールは技、素早さ、運などの小技担当といった感じだ。

 画面左側の敵城近くには、ハイマンを含めて戦士6人と弓2人がいる。

 これは攻守に分かれて、一部がこちらへ向かって来る。


 初期位置から少し進んだ中央 (山脈の南側)に村がひとつ。

 画面左上隅 (敵城の北側)に武器屋と預り所がある。


 それではスタート!


 1ターン目


 まずはジュリアンとレナの逃避行。

 戦っても絶対に勝てないので、山脈右側から南下して、マルスたちの援軍と合流しよう。

 ポイントは、先にレナが移動すること。

 ジュリアンの方が移動力が高いので、ジュリアンを先に移動させると、レナが移動できる場所をジュリアンが封じてしまい、2ターン目か3ターン目辺りで後ろから来る敵に追い付かれてしまう可能性がある。

 一撃で死ななければ良いが、下手を打つとそこでレナさんが死亡する。

 レナが先に動いていれば、問題なく南側の砦まで逃げ切れるので、そこで後続の敵を迎え撃とう。


 本隊は、山脈右上から来る敵を迎え撃つ部隊と、左下から直進する部隊に分かれる。

 確実に右に行かなければいけないのは、シーダ。

 あとは主力級を数人、オグマとカイン辺りがいれば十分だ。(これにナバールも加わる)

 もし戦力が不足するようなら、サジマジ辺りも残すと良いだろう。

 それ以外のメンバーは直進。

 村を訪問するマルスは、もちろんこちらへ。


 敵のターン


 お城付近の戦士は、3人がこちらへ向かってくる。

 山の北側にいたナバール含む敵兵は、ジュリアンとレナを追って右側から南下。


 2ターン目


 マルスが村を訪ね、デビルアクスを貰った。

「決して使うな」とのこと。

 これは運が悪いと自分にダメージを与える、要するに呪われた武器だ。

 まあ斧だし。

 斧キャラはあんまり使わないので、預り所から出てくることは無いだろう。


 レナとジュリアンは砦の前まで逃げてきた。

 ここでちょっとした小技。

 シーダが空を飛んで、山を飛び越えて中央の広場に顔を出すと、ジュリアンとレナを追って来る敵を分断できる。

 後の方の弓隊や戦士が、シーダの方が近いので、こちらを敵と認識して引き返してくるのだ。

 こうすると、狭いMAP右での戦闘が幾分楽になる。

 これをやらなくても余裕で勝てるが、もし苦戦するようなら試してみると良いだろう。


 他メンバーは適当に前進。


 敵のターン


 画面右からは、ナバールと盗賊が南下。

 他の戦士3人、弓1人がシーダに釣られて踵を返した。

 お城の方 (西側)からは戦士3人がこちらへ向かってくる。


 3ターン目


 レナとジュリアンが南の砦を抜けた。

 ナバールの攻撃範囲を抜け、これで一安心。

 シーダはまた山を飛び越えて、南側へ退避。

 オグマ、カインと共に、ナバールを待ち受ける。

 もちろんナバールの移動範囲外で、だ。


 他メンバーは南側から前進、最前線の敵の移動範囲ギリギリでアベルが待ち伏せ。

 他メンバーは範囲外で。


 敵のターン


 右側からは敵が南下。

 左から来る敵の一人がアベルと交戦、アベルは5のダメージを受け、7×2のダメージを与えた。

 14の経験を得た。

 アベルはレベルが上がった!

 武器レベルと素早さと運と最大HPが上がった!


 4ターン目


 まずシーダがナバールに隣接、「はなす」。

 シーダ「けんしナバール、あなたほどのかたが、どうして、こんなとうぞくたちの、ようじんぼうを、しているの」

(以下要約)

 ナバール「かえれ!」

 シーダ「私を好きなようにして・・・」

 ナバール「よ~し分かった!俺を欲しいと言うなら仕方がない!」

 ナバールが仲間になった!(オイ)


 ・・・いや割とマジでこう言ってるからな?(笑)


 ・・・所々端折ったけど(笑)


 オグマの行動、敵盗賊を二回攻撃で撃破、40の経験を得た。

 オグマはレベルが上がった!

 力と運と最大HPが上がった!


 ジュリアンはナバールに「てつのつるぎ(42)」を手渡した。

 ナバールとカインが北へ向けて進軍。

 ナバールは「キルソード(22)」から「てつのつるぎ(42)」に装備を変更。

 レナも後を追う。

 レナは後ほど、北の方で生き残っている敵盗賊に稽古をつけてもらう予定。


 マルスの行動、アベルが削った敵戦士に止めをさす。

 24の経験を得た。

 ゴードン、カシムが、その後ろにいた敵戦士を攻撃、それぞれ1回ヒット、9と7の経験を得た。

 アベルが「てつのつるぎ(28)」で攻撃、止めをさして24の経験を得た。

 アベルの目の前までドーガを前進させ、その下に囮のバーツを配置。


 敵のターン


 シーダに釣られていた右上の敵は南下、まだ接触せず。

 敵城付近の戦士、弓2人がバーツを攻撃。

 戦士には反撃、13の経験を得た。

 囮役のバーツは、この集中攻撃を受けて、残りHPが6になった。

 クリティカルは無いと思うが、もしクリティカルが出たら死んでいたな。


 5ターン目


 HPが減ったバーツは後退し、後方の砦 (回復地点)を目指す。

 ゴードンが「ゆみ(9)」で戦士を攻撃、止めをさして24の経験を得た。

 マルスが弓に接近、「てつのつるぎ(28)」で二回攻撃、8×2ダメージ、16の経験を得た。

 続いてドーガが「てつのつるぎ(41)」で止めをさし、24の経験を得た。

 アベルが「てつのつるぎ(27)」で残る弓兵を攻撃、8×2ダメージ、16の経験を得た。

 敵の弓兵は身動きできない状態なので、止めは次のターンに。

 残りメンバーは微前進。


 右側の部隊は、適当に戦いやすい場所に手待ち伏せ。


 敵のターン


 敵戦士がナバールと接触、ナバールは6ダメージを受け、6×2回の反撃。

 12の経験を得た。

 敵戦士がカインと接触、カインは5ダメージを受け、8×2回の反撃。

 16の経験を得た。

 カインはレベルが上がった!

 技、武器レベル、素早さ、最大HPが上がった!

 敵弓兵がカインを攻撃、3のダメージを受けた。


 6ターン目


 ナバールが目の前の戦士を「てつのつるぎ(40)」で攻撃、これを撃破して24の経験を得た。

 カインが目の前の戦士を「てつのつるぎ(31)」で攻撃、これを撃破して24の経験を得た。

 オグマが前進、「てつのつるぎ(34)」で弓兵を攻撃、一回回避され、9のダメージを与えた。

 9の経験を得た。

 シーダ、ジュリアン、レナは後方で待機。


 左側部隊、アベルが「てつのつるぎ(25)」で弓兵に止めをさし、24の経験を得た。

 ドーガが囮として、敵城南側にある、敵戦士の攻撃範囲ギリギリの砦に籠って待ち伏せ。


 敵のターン


 囮のドーガに引っかかった敵戦士 (強い方)が前進、ドーガと交戦。

 ドーガは回避して、8×2の反撃、16の経験を得た。

 ドーガはレベルが5になった!

 技、武器レベル、最大HPが上がった!


 右側の敵戦士がオグマと交戦、5のダメージを受け、8×2回の反撃。

 16の経験を得た。

 敵弓兵はカインを攻撃、3のダメージを受けた。


 7ターン目


 オグマは弓兵を「てつのつるぎ(31)」で攻撃、これを撃破して26の経験を得た。

 ナバールは「てつのつるぎ(39)」で敵戦士を撃破、24の経験を得た。

 カインは後退して砦で回復。

 右側の敵は、残すところ盗賊が1人のみとなった。


 カシムがドーガに釣られた敵戦士を「ゆみ(32)」で攻撃、撃破して26の経験を得た。

 敵が落とした「きずぐすり」は、持ち物がいっぱいだったので預り所へ。

 囮部隊の交代、ドーガは少し前進し、代わって砦にはアベルが入る。


 敵のターン


 敵戦士がアベルを攻撃、5ダメージ受け、7×2回の反撃。

 14の経験を得た。


 8ターン目


 カシムが「ゆみ(31)」で敵戦士を撃破、24の経験を得た。

 ドーガは敵城脇まで前進、敵ボスとの交戦により経験稼ぎを行う。

 残る部隊は前進。

 右側部隊も全軍前進。


 うっかりオグマが残していた敵盗賊の攻撃範囲に入ってしまい、反撃で倒してしまった。

 40の経験を得た。

 オグマはレベルが4になった!

 力、技、最大HPが上がった!


 予定していたレナさんのレベル上げが出来なくなったので、あとは買い物と、先ほどドロップしたアイテム「きずぐすり」を回収するため、前進。

 その間、ドーガはボス張り付きで経験稼ぎ。

 というか、レナさんが経験稼ぎできなくなった代わりに、ここでドーガを上げておく事にする。

 ドーガも闘技場である程度は稼げるのだが、出て来る敵が強いの&アーマーナイトなので、少しレベルが上がってくると厳しくなってしまう。

 アーマーキラー装備でアーマーナイトと戦う方法もあるが、それでも結構厳しかった気がするのと、この辺りのボスは張り付きで稼ぎやすいので、ある程度上げてしまおうという事だ。

 ドーガは中盤戦まで主力として使うため、普通にプレイしていても経験は結構入る。

 ここでレベルMAXにする必要はないが、10レベルぐらいになっていればだいぶ違うので、その辺りまで上げることを目標にする。


 それからお買い物。

 武器屋で購入したものは、取り敢えず鉄の剣が3本。

 2本はジュリアンに持たせて、1本はナバールに。

 先ほど拾った傷薬はナバールに持たせておく。

 シーダ「てつのつるぎ(31)」「てつのつるぎ(42)」「てやり(22)」

 ナバール「てつのつるぎ(38)」「てつのつるぎ(42)」「キルソード(22)」「きずぐすり(5)」

 ジュリアン「てつのつるぎ(42)」「てつのつるぎ(42)」「とうぞくのかぎ(16)」

 あとはドーガがボスと戦うための鉄の剣は、壊れたら、例によって輸送部隊ジェイガンに購入させる。

 ・・・最年長なのに・・・パシリ・・・。


(しばらくドーガの経験稼ぎ)


 ドーガはレベルが6になった!

 わざと武器レベルと最大HPが上がった!(30ターン目)


 ドーガはレベルが7になった!

 素早さと運が上がった!(46ターン目)


 ドーガはレベルが8になった!

 素早さと最大HPが上がった!(65ターン目)


 ここで運悪く(?)2回攻撃&クリティカル発動!

 ハイマンを撃破してしまった。

 ドーガは41の経験を得た。

 ドーガはレベルが9になった!

 素早さと最大HPが上がった!

 ドロップアイテムの「リライブのつえ(16)」は、本来の持ち主であるレナさんに渡しておく。


 目標レベルまでは到達しなかったものの、まあまあのところまで上げる事は出来たので良しとしよう。

 しかし初のクリティカルで止めをさしてしまうとは・・・。


 マルスが入場して、ステージクリア。

「おうじ、場内に盗賊の残していった15000ゴールドがありました!やったね!」

(えー、持ち主に返さずパクるのかよ・・・)

 所持金:4830→19830



 LV20 … リフ

 LV9 … ドーガ ゴードン

 LV5 … バーツ

 LV4 … オグマ

 LV3 … マルス アベル サジ マジ ダロス カシム ジュリアン レナ ナバール

 LV2 … カイン シーダ

 LV1 … ジェイガン


 今回のピックアップキャラクター

 ジュリアン

 とうぞく LV3

 HP 17

 ちから 4

 わざ 6

 ぶきレベル 2

 すばやさ 12

 うんのよさ 7

 しゅびりょく 4

 いどうりょく 7

 まほうぼうぎょ 0

 けいけんち 0

「てつのつるぎ(42)」「てつのつるぎ(42)」「とうぞくのかぎ(16)」

 ※成長率360%。特に力と運とHPが上昇しやすく、守備力の上昇率も30%で最高クラス。守備力は期待値的にLv20で5~6上がり、守備力が10を越えれば主力級の活躍も見込める。技と素早さの上昇もなかなかで、元から高い素早さと運はLV20までにMAXになりやすい。

 意外と高成長だが、クラスチェンジが無いので頭打ちになる。育てる意味はあまり無いが、ステージによっては必須キャラなので、死なない程度に鍛えるのも良いだろう。高い「運」(+技)を生かしてキルソードを装備できれば強いが・・・ジュリアンは武器レベルが上がらない・・・(;^ω^)

 扱える武器がほとんど無いのが玉に瑕。結論。やっぱり二軍で。どうしても主力として使いたい場合は、守備力を中心に育成するとともに、後々出てくるアイテム「マニュアル」を使って武器レベルを7にして「キルソード」を装備させよう。


 ターン数:78

 プレイ時間:(これを記録しながら)約4時間30分

      ドーガレベル上げ前までで約3時間

      通常プレイならば30分程度

 累計プレイ時間:(記録しながら)約15時間30分

        通常プレイで1時間30分程度


(ステージ4へ続く)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る