第7話⁂招待客の女性達⁂



 実際に”オオカミ怪人”は存在するのか?


 だが、ご近所さんの話では”オオカミ怪人”の実家とされる木村家には確かに、毛むくじゃらの子供が居て子供の頃虐められていて、更には登校拒否になりそのはけ口を、家庭内暴力で晴らしていたらしいとの裏が取れている。


 三五歳にもなると言うのに働きもしないで、親の顔さえ見ればお金をたかるか、酷い言葉を吐くか、暴力を振るうか、手に負えない子供の将来を儚んで、悪徳業者の上手い話に載せられ、丸め込まれて多毛症の息子を手渡したという事は十分に考えられる。


 この様なあくどい仕事を、生業にしている輩の手に掛かれば、素人を騙す事など朝飯前。

 学校も休みがちで学の無い、三五歳にもなると言うのにろくに働いた事もない子供に、良い仕事を紹介すると言って丸め込まれれば、世間知らずの切羽詰まった親なら、うっかり騙されても致し方のない事。


 もう既に殺害されているかも知れない。

 もし生きていたとしても奴隷のようにこき使われているか、臓器提供者にされているかも知れない。

 どっちみち酷い羽目に陥っているのは間違いない。


 ご近所さんの話では三十年ほど前に、毛むくじゃらな坊やが居たと言っていたが、

 はっきりとした実態は分からない?

 

 一九六〇年から二○一五年までの奥多摩の人口は、右肩下がりを続けており、一九六○年に一万三千七百八十五人だった人口は二○一五年には五千二百三十四人まで減少。

 人口自体は減少傾向にあるいっぽうで、老年人口割合は増加しており、若年層と老年層の割合はここ五〇年ほどで完全に逆転し、典型的な少子高齢化を迎えている。


 実は…この奥多摩町は少子高齢化の一途を辿り「0円空き家バンク」を提供している。

「無料でも空き家を手放したい」という人向けの制度となっており、原則土地付きの物件について、譲り受ける側が契約や登記費用を負担するだけで空き家を入手することが可能。


 ちなみに0円空き家バンクでは定住利用が前提とされておらず、建物の解体後に土地だけを利用したり、アトリエや倉庫など活動拠点として利用したりと、活用の自由度が高い点も大きな魅力の一つである。


 この様な事情で多くの住民が入れ代わり立ち代わりしている現状化、たまたま近所の木村さんを知る高齢夫婦の話ではそうらしいが、同級生にも問い合わせては見たが、殆ど学校に通っていなかったそうなのだ。


 まあ~それは致し方ない事。

 毛むくじゃらの多毛症を理由に虐めに遭うのは必至で、顔を剃って行ける日は学校に通っていたようだ。

だから、やっとあの当時の同級生を探し当てる事が出来たが、クラスも違うので殆ど印象にないらしい。


 ◇◇◇◇◇◇◇◇

 世の中には千差万別、色んな人種や人々が存在する。

 このベンチャー企業BESTの社長田所は、仮面舞踏会と銘打って富と才能は有るが、不慮の事故で障害を負ってしまった人々や、先天性の障害は有るが、才能と富の備わった人々の為の出会いのチャンスを提供する事業を展開している。


 それでは仮面舞踏会に招待された面々の顔ぶれを紹介しておこう。


 日本でも有名な日用品メ-カ-〔プリンス〕の菊池淳四十歳は、父親が社長を務める日用品メ-カ-〔プリンス〕の副社長であるが、実はドライブマニアで二十代の頃ドライブ途中に事故に遭い、片足が義足なのだ。


 最近の義足は非常に精巧に出来ている為に、社員のごく一部しか義足の存在は知らない。

 更に目は義眼である。


 目ぼしいお気に入りの社員も居るには居るが、何かしら見え隠れする彼女達の野心がどうにも鼻につく。


{これで俺の目が義眼で尚且つ義足と分ったら、今まですり寄って来た美女たちの何人がすんなり受け入れてくれる事か⁈どうせ手のひら返しの連中が殆どだろう?}




 また他には、傍目には憧れの対象でしかないミュ-ジシャンの矢口謙太は、色覚が一般とは異なる色覚障害(色覚多様性)なのだ。


 矢口謙太は、2型3色覚・色弱の中では最も一般的で、程度の差もあるため自覚がない人も多数いるという。先天的に色全体がくすんで見え、特に緑と赤系統の色がわかりにくい。

 子供の頃はそう言えばよく笑い者にされていた。

「綺麗な花が咲いている」


 お友達がそう言っても花がみんな茶色っぽく見えるし、また友達が赤い血が出てると言っても赤色が分からなくて、チョコレ-トだと思ってぺロペロ舐めて気持ち悪がられたものだ。

 それから色覚障害の為、運転免許証は持っていない。


 ミュ-ジシャンだからモテまくっているのだが、どこかに出掛けようにも運転は出来ないし、電車移動もスター故に目に付くし、それではタクシーで移動すればと言っても、楽曲作りに大わらわの立場で面倒極まりない。


 更には(ADHD)不注意、集中力がないなどの多動性・衝動性(落ち着きがない、順番待ちができないなど)の発達障害を抱えている。


 こうして彼女と個人的にデートも出来ずに、このマッチングパーティーに登録したのだ。


 そして招待状を受け取ることが出来た。


_____________________________________

 色覚障害(色覚多様性)の種類。

 色の見分けが困難な人たちの見え方?


 *正常色覚・色覚が正常な人。


 *2型3色覚・先天的に色全体がくすんで見え、緑と赤系統の色がわかりにくい。

 日本では男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。


 *1型2色覚・先天的に赤と緑の色があせるて見えるが、黄色と青系統はほとんど影響なく見える。

 日本では2型と同様、男性が20人に1人、女性は500人に1人の割合。


 *3型2色覚・全体的に緑がかったピンクの色に見える。

 とても珍しく、後天的にみられる。日本では数万人に1人。


 *1色覚・すべてが白黒に見える。非常に珍しく、割合は世界人口の約30万人に1人。(全盲色)

_____________________________________


 そして…知的障害ではあるが、色彩豊かな作風で有名な画家、田村洋介。

 彼は友達である田所社長から声を掛けて貰い参加した。


 そして…あの仮面舞踏会の日、女性達は皆、目は虚ろになり立っているのも、ままならない状態に追いやられて、更には眠気を催す者まで現れ、大変な状態となった。


 こうして招待客の男性達に介抱して貰い、タクシーで夜の摩天楼に消えた女性達。


「ウッフッフッフ~!」


「ここは?ここは?どこ?どこですか?キャ————————ッ!」


 彼女達はどうなってしまうのか⁈


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る