ボスキャラ情報③

前置き最近ようやく字数が1000字ぐらいに戻ってきたことに気づいた。

途中で蛇足してます。

ごめんなさい。


虹竜…和樹がやっていたゲームではラスボスである邪神ロキを除けば最強のボスキャラ。

公式をもってしてこれこいつ倒せるやつ頭おかしいと言わせた公式チートキャラ。

ただし流石に強すぎるので現在のように黒竜と協力して倒すように修正された。

登場したボスの中では2番目に防御力が高い。

それでいて超機動型。

本来であったら見せ場をつくるべきだったけど作者が三流なんで見せ場という見せ場はほとんどなかった強いて言ったら和樹の拳を普通に耐えた点と黒竜の重力過大地帯を相性がいいとはいえ打ち消したシーン程度しかない。

作者が一流だったら和樹は一発ぐらい攻撃をくらってる。

敗北シーンは和樹と黒竜の即席の合成技重拳。

何気に唯一合成技だったりする。

一旦は和樹とみさきの合成技考えたけどバリバリ少年ジャンプに掲載されている某有名な海賊の船長のモロパクリになるため却下した。

重拳は3D2Yを見直してた時にルフィが亡きエースの粉を利用してゴムゴムのレッドホークを繰り出してKOさせるシーンを見てこういう系の合成技書きたいなと思ったのが原因。

今見直すと普通にネームがクソダサい。

かといって代案も思いつかないから放置してる。


鬼柳赤兎… 理不尽な運命に翻弄された哀れなキャラ。

両親に虐待されていたが叔父に保護される→叔父が死亡して両親に再び虐待され出すといったいった具合に翻弄され続けている。

掴んだ希望は消え絶望のみ残った。

作者はIFルート書こうかなって思ってます。

まあ暇な時にだけど。

まじめに考えないと赤兎に失礼だから。


オリハルコンゴーレム…作者がど忘れして何だっけファンタジー世界で一番硬い物質ってなって脳内のGoogle先生がオリハルコンかアンダマイトとって回答返ってアンダマイトには飽きてたんでオリハルコンを採用しました。

とにかく硬いだが遅い。

硬さだけならボスキャラの中で一番硬いし普通に攻撃だって強いただ速度があまりにも遅い。

当然速さで劣る和樹に勝てるわけもなく普通に負けた。

素手でぶっ壊される最も硬い物質ってどうなんって思った方もいるかもしれませんから言っておくと和樹とみさきの血筋が異常なだけでその他の人間がどんなに攻撃しようと決して壊れない。

勇者の聖剣なら壊せないけど傷はつけれるんで壊れないにしました。

スクラップになったのは相手が悪かったからに他ならない。


ミスリルゴーレム…ヒヒイロガネゴーレムにしようかと悩んだけどヒヒイトガネよく他のラノベでよく出てくるんであえて出さずにミスリルゴーレムにしました。

オリハルコンゴーレムより脆いだが軽い。

だから厄介さで言ったらはっきり言ってミスリルゴーレムの方が高いんだけどみさきの炎で溶かされてしまった。

他の人の炎系の技だったら間違いなく溶けたりしない。

ちなみに溶けたミスリルは和樹たちは放置しました。

つまりダンジョンの床にミスリルがくっつくという珍事状態が続いていた。

有力な魔法素材になるのに放置されるミスリルは不憫で草生えました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る