何か悪いことしたか、俺 ―関ヶ原合戦軍馬余話―

中岡潤一郎

第1話

「よしよし。よく辛抱したな」

 

 俺の背中で、鎧武者がつぶやいた。その手はゆっくりと首をなでてくる。


「いよいよ合戦だ。今日こそ勝って、いい馬草を食わせてやるからな。もうひと踏ん張りだぞ」


 けっ、何を言う。


 お前さんを乗せるようになってから四年になるが、うまい餌に出会ったことなんて、一度もねえよ。雑草に毛が生えたような代物ばかりで、こっちの胃はとうに荒れ果てちまったよ。


 俺が鼻を鳴らして首を振ると、鎧武者は笑った。

「はは。血がたぎるのか。わかるぞ。このまま敵を蹴散らしてやろうな」

 武者の顔は正面を向く。


 視線の先には、敵の騎馬勢が並んでいた。

 ちょうど丘を越えて姿を見せたところで、数は1500、いや2000か。

 すでに鉄砲衆はやられていて、敵と俺たちを遮るものはない。

 いよいよ騎馬同士の激突であり、本来だったら血が騒ぐところだが。

 俺は周囲を見回して、吐息をついた。


 狭い平地に集まる味方の騎馬は、わずか300。足軽を加えても1000がいいところだ。

 倍以上の騎馬武者と戦うのは、かなり厳しい。

 最初の一撃で突き崩されたら、それでお終いだ。


 どうして、こんなことになっちまったのかね。


 考えてみれば、ちょっと前まで人間だった俺が馬に生まれ変わることがおかしい。輪廻の果てとはいえ、これはなかろう。

 しかも、ここで天下分け目の大戦おおいくさに狩り出されるとは。最悪もいいところだ。


 この関ヶ原っていう、狭い地に出てきたは三日前のことだ。


 味方の数は多くて、楽勝だって思われていたが、いざ戦いがはじまってみると、動くはずの兵が動かなくて、逆に動かなくていい奴が思いきり動いていた。で、気づいた時には、すっかり追い込まれていた。


 今や回り全部が敵。


 正面の2000を打ち破ったって、その奥には5000の兵がいる。

 横にも2000ぐらいいるかな。

 見事に囲まれちまって、逃げ場すらない。

 なのに、俺の主と来たら……。


「あれだけ敵がいれば、首の三つや四つは取れるな。手柄は立て放題。うまくやれば知行は倍だぞ」


 笑ってやがる。いい気なモノだ。

 元々、のんびりしていたが、ここまでとは。怒るより呆れるわ。


 俺が正面に顔を向けると、太鼓の音色が響いた。

 ようやく味方の騎馬武者が隊列を整える。

 お、いよいよ突撃か。

 主が手綱を振るので、仕方なく俺も隊列に並んだ。


「かかれえ!」

 大将の声にあわせて、300の騎馬武者が馬蹄を轟かせて前へ出る。

「行けえ!」

 主は激しく俺の腹を蹴った。


 痛えぞ、くそっ。


 重い鎧武者を乗せて、俺はひたすら前に出る。

 敵との間合いはたちまち詰まる。

 数はさらに増えている。

 3000、いや、もっとか。

 やっぱり、負け戦だよ。本当にツイていない。


 ……あのな、今まで言わずにいたが、俺、実は、馬になる前は立派な侍大将だったのよ。

 それも一つの国を支配する大名ってやつ。

 戦ばかりの世で懸命に戦って、でっかい版図はんとを手にしたのさ。

 まあ、最後は下手を売って、ちょっと派手に死ぬことになっちまったがな。

 今度、生まれ変わったら天下を取ってやろうと思っていたが、まさか馬になるとは。

 しかも、ダメな主人に捕まって、負ける側につくなんて。


 何の因果か。

 そんなに悪いことしたかね、俺。


 喊声に押されて、俺は小さな川を飛び越え、敵騎馬武者の左側に回り込んだ。

 それに気づいて、敵の200ばかりが、こちらに向かってくる。

 何だよ、動きが早えな。

 これじゃ、やられちまうじゃねえか。隙がなさ過ぎてつまんねえぞ。

 さすがに今度、生まれ変わる時は、もっと気楽な生き方をするかね。虫とか、魚とか。

 少なくとも合戦は避けたい……


 俺が正面を見ると、敵武者もこちらを見ていた。視線がからみあう。


 血がたぎる。

 合戦の熱気を受けて、気分が高まる。

 そうよ、これよ、これ。

 ありえねえよな、合戦のない世界なんて。

 己の力をぶつけて、欲しい物をぶんどる。馬を駆り、槍を振るい、武者の首を取る。

 それに優る楽しみはない。


 負けようが、何をしようが知ったことか。


 俺は俺のために戦う。当然さ。

 前の人生でも最後はうまく行かなかったが、平蜘蛛の茶釜を吹っ飛ばした時はおもしろかった。天下の名品を打ち砕いてやったんだから、ざまを見ろってところだ。


 さあ、行くぜ、馬鹿ご主人。


 道を切り開いて、でっかい版図を手にしようぜ。

 俺がいななくと、主は笑った。

「おう、よい心意気だ。徳川家康の首、我らの手で刈り取って見せようぞ」

 おう。あんな三河の木っ端侍に負けてなるかよ。


 俺は四肢に力を込めて前進する。

 間合いが詰まって、徳川の騎馬武者が正面から槍を振るう。

 それを主は受け止める。

 血の臭いが鼻をつく。


 さあ、合戦だ。


 我が名は松永久秀まつながひさひで


 大和一国を制した底力、見せてやるわ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

何か悪いことしたか、俺 ―関ヶ原合戦軍馬余話― 中岡潤一郎 @nakaoka2016

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ