リクルートスーツの魔法使い

 先週、とつぜん魔法が使えるようになっていた。


 でもこれがほんっっと役に立たねえ!

 せいぜい手品か子供だまし、誰も驚かない。説明するのも恥ずかしいわ。


 ……神様はなぜ、世の中に必要とされる魔法をくれなかったんだ。


 こっちが欲しいのは、就職活動連敗中の大学生を救う能力なんだって。

 お願いだからあたしに存在価値を与えてくれ。このままじゃ社会にいらないヤツになるんだよ。役立たずはキツいって。頼むよマジで。


 周りが次々と内定をもらうなかで、あたしにはお祈りメールばかり届く。

 今日で二十八社目……ちくしょう……。


 お菓子をヤケ食いするため、いつもの公園に立ち寄ると、ベンチに先客がいた。


 男の子……幼稚園くらいか。地球からカレーとハンバーグとおもちゃが全部消滅したような顔だな。

 あたしも落ち込んでいるけど、この子もなかなかだ。


 妙な仲間意識に引っ張られて、ついつい隣に座ってしまう。


 お菓子でも分けてやるか。バッグを探っていると、ひらめいた。

 この子なら魔法にびっくりするかもしれない。


 あたしはスティック菓子の箱をミシン目に沿ってぴりぴり開ける。そして男の子のそばで、上蓋をぱかぱかと開閉させた。


『そんなにガッカリして、どうしたパカ?』


 お菓子の箱から声が聞こえて、男の子は目を釘付けにする。

 これこれ、この反応が欲しかったんだよ!


 持っている物から自分の声を出す。

 これがあたしの魔法だ。


 だけど声は変わらないし、口も動かさなきゃダメ。そのうえ触れている物限定。

 友達には「イマイチすごくない」とけなされた魔法だけど、この子はお菓子の箱に向かって、真剣に訳を話してくれる。


 やっぱり子どもは可愛いな。


『……なるほど~、おともだちのだいじなお人形にケガさせちゃったパカね。それでケンカしちゃったパカ~。


 わざとじゃない? だからごめんなさいが出来なかったパカ……。


 その子はどんな子パカ? ……いつもいっしょで……わあ、大人になったらけっこんする約束もしたパカね!


 なのに……キミはこのままでいいパカ?』


 男の子が顔をくしゃっとさせると、手の甲に雨粒が当たる。

 そういや通り雨の予報だった。


 あたしはオレンジの携帯傘をさして、男の子に寄り添う。

 片手じゃ箱の開け閉めがやりにくいので、意識を傘に移す。


『知ってるバサ。キミは本当は、ごめんなさいがしたかったバサ。


 あんしんするバサ。今からでもきちんと言えば、気持ちは伝わるバサ。


 ……だから、泣かないでバサ。』


 あたしはハンカチで男の子の涙を拭いて、二人でお菓子を食べた。


 程なく雨がやむと、公園の入り口に一人の女の子が立っていた。男の子に向かって手を振っている。

 抱えているフェルト人形の腕には、ばんそうこうが貼られていた。


 あたしは男の子の口元を拭いてあげると、その手に意識を集中する。


『だいじょうぶ。きっと仲直りできるよ。』


 チェックのハンカチに向かってうなずくと、男の子は入り口に駆けていく。


 何を話しているか聞こえないけど、お互いにっこりと微笑んで、手をつないだ。

 ほら、言った通りだろ。


 入り口から飛んできた「ありがとう」の声に、あたしはお菓子の箱と、傘とハンカチを掲げて応える。

 もうケンカすんなよ。

 

 ……さて、帰るか。


 立ち上がると、地面の水たまりに写るリクルートスーツ。

 さっきまでやさぐれていたそいつに向かって、不敵に言い放ってやった。


「へへっ、役に立つじゃんか。この魔法も……あたしもさ!」


<終>

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る