Column2 「了解です」について

 今回は「了解です」という言い方について、取り上げてみようと思います。


     ☆


 前回、「了解いたしました」「了解しました」について書きましたが、「了解です」は敬語表現として十分でしょうか。それとも、不十分でしょうか。


 この点について、辞書編纂者の飯間浩明氏がTwitterで「『了解です』は失礼である」と記載していました。理由をみると「承知です」「納得です」と同じで、ぞんざいである、とのことです。

 現時点で、私のなかで納得いく説明はできないのですが、「です」にも程度があることは確かのようです。


『明鏡国語辞典 第三版』には、「《終助詞的に》応答表現などで、を表わす」とあります。もしかすると、「了解です」はこれに当てはまるのかもしれません。そのため気を許した相手、例えば仲の良い先輩などに対して「了解です」と使うのは、お互いの関係性からすると使ってよいものかと思います。そのほうがやり取りや、コミュニケーションが円滑に進むということがあると思うので、私は特段問題ないと思います。


 ただし、目上の人や畏まらなければいけない場で「了解です」というのは、避けた方が無難でしょう。難しいですが、「了解しました」「了解いたしました」「了解です」と、それぞれ使う場所を選んで使うことができたらよいと思います。


【参考URL】

飯間浩明氏 Twitter 2016年6月12日 「了解いたしました」について

https://twitter.com/iima_hiroaki/status/741895366618927104?lang=ja

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る