三年前の日記を見つけました!

泰山

三年前の日記を見つけました!



 机の引き出しの奥から日記を見つけた。

 大学一年の時のものか、懐かしいな……。

 俺はページを開けてみることにした。




(2019年5月7日)


令和が始まり、10連休が終わりを告げた。

これから大学生活も本格的に始まってゆくのだろう。

せっかくなので日記をつけることにした。

まあ三日坊主になるのはわかってるけど無理のない範囲で頑張ろうと思う。




(2019年5月16日)


さっそくだが大学の授業もう飽きた、だるい。

早っ! と言われるかもしれないが特に一限目のある日が辛すぎる。

朝からぎゅうぎゅう詰めの満員電車に乗って行くのは地獄だ。

せっかくだから海外を見習ってオンラインで授業すればいいのにと思ってしまう。


それでも早々に友人ができただけ俺はマシなほうなのかもしれない。

新井と池田、三人で学食でのんびりしているとあっという間に時間も過ぎていく。

こういう時、なんとなくだけど青春してるな~という気がする。


あと、池田は彼女さんの友達を紹介してくれ頼む。




(2019年5月25日)


今日はサークルのOBが来るということで居酒屋で飲み会。

いつもは自由参加で大らかな雰囲気なんだけど今日はほぼ半強制だった。

正直、飲み会なんてなくなればいいのにと思う。

っつーか俺、まだ18だからね? ホントはアルコール飲むの違法だからね?




(2019年6月1日)


今日は友人と三人でカラオケ、やっぱりカラオケは良い。

つーか人類の至宝。

大声で絶叫していると何もかもイヤなことも忘れられる。


あと、曲のチョイスでその人のことが何となくわかるのも面白い。

というか新井よ、普通の歌ばかり歌ってるように見せかけてたけど……。

それ全部アニソンか特撮のタイアップだよね? 俺分かるぞ。




(2019年6月10日)


今日は突然休講になったので新井と一緒に秋葉原に行った。

テレビではよく見たことがあるけど実際に足を踏み入れたのは初めてだ。

大通りに出て一番印象的だったのはセガとアドアーズの看板、さすがオタク街だけあってゲームセンターがとても多い。

他にもとらのあなやソフマップもあちこちにあるようだ。


あと、これは東京の他の街にも言えることだけど外国の人たちがとても多い。

インバウンドの力を実感する。

これからもグローバル化が進んでいくのだろうか。

そうなったら毎年長期休暇にソウルや台湾に旅行に行くのが当たり前の時代も来るかもしれない。


ちなみに新井はパソコンを買っていた。

俺も勧められたけど適当に流して断った。

これからの時代はスマホが使えれば大丈夫、パソコンなんてもう古い。

おじさんの道具だと思うのは俺だけだろうか。




(2019年7月18日)


(この日のページはぐしゃぐしゃとペンで消されている)

(何かを書きたかったようだが心の整理がつかなかったようだ)




(2019年8月9日)


ネットでいつも話してる小説サイトの知り合い三人と待ち合わせして夏コミへ。

そう、人類初の生コミケ!

友人たちは九州、四国、北海道から東京に遊びに来たとのこと。

日本中からこのためだけに趣味人が集まってくるなんてやっぱりコミケは凄い。

さすがクールジャパンの象徴みたいなイベントだ。

海外からの参加者さんも多い気がする。

もはや日本で一番盛り上がるお祭りといっても過言ではないのかもしれない。


終わった後、居酒屋で乾杯した。

楽しかったけどちょっと呑みすぎてしまったかもしれない。

明日は東京観光、ちゃんと案内できるようにしないと。




(2019年8月12日)


もう一度コミケ。

前回は四人だったけど今日は単騎行軍。

お目当てはコスプレ広場。

……。


はい、正直に認めます。

一昨年、ネットで見たコミケの写真より露出度増えてる気がします。

今後もどんどんエスカレートしていくのかな?

再来年あたりが楽しみです。

追記:このページは彼女ができたら破いて捨てようと思います。




(2019年9月2日)


今日は池田と一緒に池袋で買い物。

セレクトショップで秋物のジャケットを勧められた。

少し高かったけど彼女を作るには身だしなみにも気をつけたほうがいいのは分かる。

これからの大学四年間、遊びで使えることを考えたらコスパは悪くないかもしれない。


結構悩んだけどそう考えて買うことにした。

これからよろしく、ジャケット君。

願わくばデートに着ていけますように。




(2019年9月15日)


今日は新井に誘われて一緒にアイドルのライブを見に行った。

正直俺は有名な子たちをテレビで見るぐらいであまり詳しくない。

正直、劇場に入るまではイマイチな感じだったけど……。

今ではとても感動している!

テレビを通じて見るのとは違う!

あの熱気、たまらない。

今日の子たちはまだあまり有名じゃないみたいだけど応援してるので頑張ってほしい。

あと真ん中の青い衣装の子が好みだった。




(2019年9月28日)


来月から消費税が10%になるという。

なので今日は講義の帰りに色々買いだめした。

パスタとかトイレットペーパーとか。

これじゃまるで教科書で見たオイルショックみたいだ。




(2019年10月10日)


今日は録画していた番組を整理、最近やってた志村けんのバカ殿様を見た。

面白くて好きな番組だけど個人的にはBSの再放送で見た昔のやつのほうが好きかもしれない。

最近はポリコネうるさい人が多い。

志村さんはまだまだ元気だし毎年無理にやらずに少しそういう流れが落ち着いてからまたやってもいいと思う。




(2019年10月31日)


メイド服の似合う彼女ができるかもしれない!

新井と池田に誘われて渋谷の交差点に行くことになったけど酷い有様だった。

何しろハチ公前がわけわからないぐらい混雑していて合流すらできたもんじゃない!

結局二人には詫びを入れて帰ることにした。

賑やかなのは好きな方だけどそんな俺でも目眩がするほどの雑踏だった。


どこか遠くの方では暴れている人が居るとか……。

警察の人たちが走っていっていたけどなんだったんだろう、あれは。




(2019年11月2日)


あの後、めげずに一人でハロウィンを楽しもうとした池田。

彼は外人同士の乱闘に巻き込まれて入院したらしい。

まったく、何をやってるんだ?




(2019年12月4日


そろそろ冬ということでインフルエンザの季節。

街ではマスク姿の人たちをちらほら見かける。

同年代ぐらいの若くておしゃれな女の人がマスクをしていると申し訳ないけど勿体ないなと思ってしまう。

顔が見てみたいと思うけどおおっぴらには言えないのでせめて日記に書いておく。

とりあえず手洗いうがいは忘れないようにしよう。

インフルエンザでぶっ倒れた新井を見てそう思った。




(2019年12月24日)


今日はクリスマスイブ。

東京中がイルミネーションでキラキラしているけど結局俺は童貞のままだ。

大学一年目で彼女はできなかった。

まあでもあと三年ある。

来年もしくは再来年には良い出会いがあるはずだ。

あってほしい、頼む。




(2019年12月25日)


今日の夜飯はコージーコーナーで叩き売りしているケーキ。

まるごと一個。

豪快にかぶりついても誰も何も言わない!

……寂しくなんかないぞ。




(2019年12月26日)


母さんと電話越しに大ケンカをしてしまった。

きっかけは些細なことだったけれど……。

今年の正月は家には帰れそうにない。

まあいい、家に帰るなら春休みでもゴールデンウィークでも夏休みでもいい。

その頃にはきっとほとぼりも冷めているだろう。




(2019年12月30日)


人生二度目の生コミケ!

楽しかったけど、地方から来た友人たちの案内で疲れたので詳細はまたそのうちに。

来年の夏コミは史上初のゴールデンウィーク、どんなイベントになるだろう。

夏の東京オリンピックと合わせて楽しみだ。

あと来年のコスプレイヤーさんの衣装も楽しみです。




(2019年12月31日)


年越しそばを食べながら思いにふける。

今年一年、年号が令和に変わってからいろいろあった。

正直、楽しいニュースより辛いニュースのほうが多かった気がする。

でもこれ以上に悪くなることはたぶんないだろう。

来年はどうか穏やかな年になりますように。

そして2021年の正月までに一緒に初詣してくれる彼女をくださいマジで!


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

三年前の日記を見つけました! 泰山 @Tyzan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ