第4話 現場入場しよう

 さて、現場に入らなければキャリアがスタートしません。

では、どうやって現場に入れるかと言うと

サブコンの正社員になる。

サブコンに派遣社員として入る。

2次以下下請けの担当者になる。

などです。

どちらにしろ、現場経験が初の場合は、諸先輩のナビが必要になりますが、この文は予告編といった所でしょうか?

まず装備品となりますが列挙します。

・ヘルメット

・安全靴

・作業着

・安全帯

・スケール

以上は最低限必要になります

サブコンの正社員、2次以下の担当者は、多分会社が用意してくれるでしょう。

派遣の方は、自分で用意しなければなりません。

作業着、ヘルメットは、出向先が用意してくれますが、それ以外は自分で買わなければならないでしょう。

・安全帯 約1万円 最近、法改正があったので、現行のものをかわなければなりません。

フルハーネスは、余り必要としません。

フルハーネスは、いざという時に延びる〝綱〟が

4メートル以上あります。

ですので2、3メートルの高さでは、使えません。

先に床に激突してしまいます。

フルハーネスは、鉄骨の状態や、安全設備が整っていない、デッキ上で使いますが、電気の担当者として、使う機会は、あまりありません。

腰ベルトタイプの安全帯でいいと思います。

・安全靴

安全靴は、J IS規格の物でなければいけない場合があります。安価なセーフティシューズもありますが

(2000円程度)駄目でしょう。

紐、マジックテープ、アシックスのダイヤル固定タイプなど、色々ありますが、

呼びだされ、室内の事務所から、急いで現場に行かなければならないケースもありますので、

すぐ履けるものを選ぶと良いと思います。

私は、アシックスのダイヤル固定のものを使ってますが、7000円くらいで、キャンペーンの時にかいました。

約1年で新しい物に交換したほうが、いいでしょう。

・スケール

私はTAJIMAの安全帯にワンタッチで、固定できる

物を使っています。

経験上これがベストです。

3000円から4000円しますが、他社のワンタッチ式の物も使いましたが外れやすく、すぐ無くしてしまいました。

また、他の人には、極力貸さない方がいいでしょう

カリパクされたり、無くされたりします。

私は3ヶ月で2個買った経験がありますが、

値段もダメージですし、イライラします。

スケールがない事程、仕事にならないことは、多々あります。必ず携帯しましょう。

以上基本装備でした。

ご興味ありましたら、続きをどうぞ

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る