第18話

 


「はぁ」

「――おっ……と、大丈夫か?」


 屋敷を出た途端、力が抜けた。

 ずっと気を張っていたし、加護の力も使ったから……いつもよりマシだけど。


「平気、でも少し疲れたわ」


「そうだな」


 寄り掛かれる存在がわたしを支えてくれる。 その様子を見たアインツマン様が、


「私の出番は無さそうだ」


 そう言って優しく微笑み、わたしもそれに微笑みを返した。


「……なんだ? その意味深な――」

「素敵な紳士の方、馬車まで運んでくださる?」


 片眉を落としながらリオネルはわたしを抱き抱え、馬車の中では専用の枕が迎えてくれた。 この枕も、これからはあまり出番が無いかもしれないけど。




 ◇◆◇




 運命の夜会から数ヶ月後―――



「……よしっ」


 鏡に映るわたしの顔は、すっかりクマも消えて疲労感も無くなった。

 あれから加護の力は一度も使ってないし、何より、いつ借金取りが来るかという恐怖が無くなったのが一番だ。


 今リオネルは、お義父様に付いて領主の仕事や商家とのやり取りを学び始めた。 わたしはというと、


「このドレスは……派手過ぎない?」


「とても良くお似合いです、ダリア様」


 ロベルトとドレス選びをしている。 お化粧も薄くしたし、今日はお義母様と一緒にお茶会。 ダラビット家の人間として、少しずつ社交界に慣れていかないと。


「ふふ」


 アインツマン様とコリーン様を義父母と呼べるのが本当に嬉しい。 屋敷の人達も皆良い人だし、わたしの人生はやっと輝き出した。


 あと考えなければいけないのは、加護の使い方だ。 これは家族全員で話し合っている。 そしてあとは、ステラリアの事。


 あの時ロベルトは言った、――――加護を授からなければ、と。 それは多分、加護さえ無ければステラリアもこうは育たなかった……そう言いたかったんだと思う。


「わたしはそうは思わないけど、昔から我儘な所あったし」


 リオネルもそうだ、石化したステラリアを見る目は悲しげだった。 その気持ちもわかるの。 幼い頃、三人で駆け回っていた一人なのだから。


「でも……」


 ノームホルン家は目に見えて衰退している。 今ステラリアの石化を解けば、あの夫婦は錬金をしろと詰め寄るだろう。 あの苦しみと、石化の恐怖を体験した娘に。


 当然ステラリアは拒否する、そもそも錬金出来ないのだから。 そして、最後は嫌がる妹を無理矢理どこかへと嫁がせる。


「貴族の娘としては当たり前かもしれないけど、王子との婚約さえ嫌なら帰ってきた子だから……」


 どうしたものか。


 加護に頼っていたノームホルン家の経済状況は最悪、今や家財道具を売り払っているとか。 元々悪評があったのも祟って貴族階級を剥奪されそうらしいし……。


 国もあの家にもう加護持ちが居ないのを知っている。 遠からずノームホルン家は没落するだろう。


「……そうね」


 これも家族皆で考えよう、ロベルトも入れて。


 加護の力は強大で、一人の意見で決めていい物じゃない。 一緒に向き合ってくれる人達が、わたしには居るから。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

妹が約束を破ったので、もう借金の肩代わりはやめます なかの豹吏 @jack622

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ