第16話 食器が曇る

 水質がフロリダとは違うのは前に書いた気がするけども。

 食器洗浄機で洗っても、器に白い何かが付いて曇る。鍋やヤカンで湯を沸かしたら、何か白いのが浮いてくる。そこにお茶っ葉を入れたら茶色のがモヤモヤしてきてなんか汚い。飲めるし味も変わらないけども。


 水質なんやろうなあ。ミシガンからフロリダに越してきた人が「水が柔らかい」ってびっくりしてたもんな。それでもフロリダも硬水なんやろうけど。


 さてその食器にこびりついた白いの。洗剤付けてスポンジで擦ったら一応取れる。けどぴかひにしようとすると結構大変。擦って流してもまだ白いのが伸びてて、多少粘りがある模様。何の成分やろ。

 食洗機の場合はリンスを入れれば解決らしい。それはまだ試してないけど、別の方からリンスを入れる所に酢を入れると良いとアドバイス頂いてやってみたら多少マシ。でも毎回やると配管とか傷まんかな?でもなあ、正直そういうとこにあんまりお金かけたくないしなあ。


 鍋ヤカンに関しては、料理用にフィルター通してるのに石灰化した? 石みたいなのがヤカンの角っこに固まって溜まってた。ミネラルとかカルシウムは豊富なんかしらね。


 そうそう、またには本職・歯科衛生士らしいことを。

 インディアナの水道水もフロリダとと同じくフッ素が多少入ってるらしい。ということは、食後にフィルター通して濾過した水とかそれで沸かしたお茶を飲んでおけば、虫歯予防ができるはず。日本だと緑茶で同じ効果が得られてたけど、ここでは高級品やし何よりここの水で煎れてもあんまり美味しくなかった。あ、でも。インディアナではまだ緑茶試してないか。


 7-15-2022


追記

重曹とオキシクリーンにつけておいたらめっちゃきれいになった。これはいい。

8-29-22

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る